世の中の考え方が変わると英語の文法も変わるのか??問題


私は小2の長女が新人類だと思ってたけど、アルファ世代はみんな面白い考え方をするようです。子供が時代を変えていくと思った話です。


公立中学の英語の先生でもある友人と話す機会がありました。

「メグって名前だけで見たらSheが正解なんだけど、内面は実はHeなんじゃない??だからHeって書いた。メグが女の子なんてどこにも書いてないじゃん!!」と言った生徒がいるらしい。


屁理屈?!

いや、時代の変化による深い解釈??


こういう場合は1人でもTheyを使うらしいのだが、

●もし全員に対してジェンダーの配慮をしてtheyを使うようになったら、三単現のsはどうやって教えるんだろう?なくなるのかな?
●theyだから、Be動詞はareのままなんだろうか??じゃあネイティブではない私は複数か単数か判断出来なくなくなるね。

文法解釈が出来ているか判断するテストなのに、ジェンダーレス問題が混ざって何が正解なのかわからなくなってしまうんだそうです。
学校の先生方は、この問題をどう捉えるんだろう??


本来ならそれとこれとは別問題。子供が屁理屈を言ったって、文法がわかっているかどうかのテストだから不正解なはずなんだけど。。。

メグさんが女の子だなんて誰が決めたの??
本人はSheじゃないって苦しんでるかもしれないよ!

と、子供に今まで存在しなかった疑問を突き付けられて、きちんと答えられる大人がいないようです。。。
正誤を学年で統一しなければいけないらしく、丸付けする先生を巻き込んでややこしくなっているらしい。


大人を惑わす、ネットネイティブの新人類すげーーー。

今後、多様性が当たり前の新人類な子供達が、大人の固まった価値観を次々と変えていくのかもしれません。


「ゲームも勉強だ」の記事でも感じたんだけど、きっと先生が子供に勉強を教える時代じゃなくなってきてるってことだよね。質問されたら子供が理解できるように説明する技術はもちろん必要だけど、答えがない問題に、子供と一緒に考えて、子供が出す答えを見守るのが先生という職業になるんじゃないかなと思います。先生も大変だね。。。


時代がどんどん変わっています。3年前は昔なんだよね。月日が流れるのは早いです。
ボーっと油断してると、絶対に変わらないと思っていた英語の文法すら変わっているかもしれないと驚いた話でした。


アメリカ英語辞典の『ウェブスター辞典』が、ノンバイナリーの人を指す「単数の三人称代名詞」として「They」を追加したのは、2019年9月のことだそうです。そんな最新の言葉。。。昔学校で習った古い英語で、どうやって使いこなすのよ。アメリカの辞書に追加されたってことは、屁理屈こねた中学生の感覚は、これからの常識になるんだよね。

子供たちに置いていかれないように、頑張って勉強したいと思います!!

最後まで読んでくれてありがとうございます。 スキ、コメントは私のやる気になります!!それだけでとっても嬉しいです♪♪もしサポートしていただけるのなら、娘達の野外活動に使いたいと思います!!