見出し画像

ハイブリッド登校2年目の春に起こった変化


長女が小学校に入学した時からハイブリッド登校を導入しているのですが、2年生になり変化があったので、ちょっとご報告したいと思います。


小2の長女は自分で考えて決めたことに沿って行動するので、すでに何でも決まっている学校は苦手なようです。のびのび育てた私のせいでもありますが、これからは自分で考え行動する必要がある時代が来ると思っています。そこで考えたのがハイブリッド登校です。

ハイブリッド登校については、こちらをどうぞ ↓↓↓


我が家は「週1回は学校を休んで、家にいてもいいよ」と伝えています。
1年生の時は週1回のペースで必ず休んでいましたが、

最近、学校に行き続けています!!

私、楽になったぜぃ!!

ヤッホーーーイ!!

GWの始まる前の週から1度も休んでないです。まだ時間はそんなに経ってないですけど、週1回は必ず「休む」と選んできた彼女が学校に行ってくれるなんて!!先生、友達、何かわからんけど、ありがとうーー。

担任の先生は去年と同じです。学校に慣れたのかな??
楽になって助かるわ~と思ってたときに、長女が「学校に行くのは疲れたんやけどな、行かなアカンねん」と言い出しました。

「え??行かなアカンなんてことないやろ??週1回休んでもいいって言うてるやん」と返事をしてみましたが、「ちゃうねん!!行かなあかんねん」と言い張ります。


慣れたというか、こりゃ学校に飲み込まれたな。。。笑。


友達との約束、去年はコロナの影響で開催されなかった運動会の練習(非常につまらんけど、休んだら自分だけ知らなくて困る)、1年生が校舎探検をするときにスタンプを押す仕事(お姉さんになった実感と責任感があるからやりたい)、図書の日は絶対学校に行きたい

学校に行かなアカンと思うのにも色々と理由があるようで。。。これは貴重な経験だなと思います。自分の感情だけではどうしようもない事情が次々と彼女を学校に向かわせているようです。

世の中「やりたくないこと」も「やらなければいけないこと」もいっぱいあるからね。で、逃げずに向き合おうとしているのは素晴らしいよ。頑張りなさい!


でも「学校に行かなアカンねん」って縛られてる感じはちょっと不安だわ。
行きたくないという気持ちをまだ見失ってなくて良かったとは思いましたが、やりたくない事をするために自分の感情にフタをして、徐々に自分の気持ちを見失っていくんだろうな〜と感じました。

無理しすぎないように、要観察です。


だからってわざわざ休ませたりしませんよ。


先ほどの会話をしていた時に、休まなかった分の繰越しを交渉されました。笑。

こっそり早めか長めの夏休みを取ろうと計画していたようです。
ここまで自分をコントロール出来ているのなら、もうちょっと自由に休む日数を増やしてもいいのかなと思ったり。。。長女の成長に合わせて、私も考え方をアップデートする必要がありそうです。

どうやら長女は2年になって、すこし進化したようだという話でした。


進化する前の話はこちらにあります↓↓↓


最後まで読んでくれてありがとうございます。 スキ、コメントは私のやる気になります!!それだけでとっても嬉しいです♪♪もしサポートしていただけるのなら、娘達の野外活動に使いたいと思います!!