成長って漠然としてる。どうしたら証明できるのかの持論。
新年あけましておめでとうございます🌅
どうぞ今年もよろしくお願いします🎍✨
関西の国公立大学3年のことぶきです。
3年ですが2023年4月から休学するので、気分は2年生✌
ゆるっと1週間に2本投稿を始めて11週目!!
応援してるよって方いらっしったらフォロー・スキくださると、励みになります🔥
よろしくお願いします😊
新年一発目!
ですが新年の抱負は次回。
「一体、成長ってなんなんだ。」
を自分なりにといてみた話。
ちょうど、
2022年の振り返りをしながら、自分では成長していると思っていたのに、家族には変わっていないように思われていたので、どうしたら伝えることが出来るだろうと考えていました。
まずは自分の成長を知ってくれているであろう人を列挙します。
一番近くに居た家族は知らない。
そう思った時に、自分が存在するコミュニティがポイントになってきます。
具体的に目に見える成長としては、コミュニティ内部で地位が上がったとか。
例えば、部活でキャプテンに任命されたみたいな。
この具体的に見える成長に関しては人に話すことができるので、コミュニティ外部の人にも比較的分かってもらいやすいと思います。
ですが、具体的に見えない成長に関して。
結果はまだ出ていないけど、人として成長したことを分かってもらうには、必要なことが4つある。
①比較する時点の状態を知っていること
②今の状態を知っていること
③目標を知っていること
④過去何を考えることができて何を体現していた、今は何を考え何を体現しているのか
(⑤過去から現在で何をしていたのか知っていること)
①-③は最低限必要なことだと思っています。
①②は、過去・現在の状態を知らないと比較地点が分からないから。
③目標に対してどうだったかを考えないと、目標と違う部分で努力したとしても、目標達成には繋がらないので、成長したとは言えないから。
④は、人が考えることが出来るのは経験したことがある事のみです。つまり経験が増えれば増えるほど、話せる内容の深みは変わります。
③④を知らない親族は成長したと思えないのは仕方ない、と思えました。
だからこそ、成長した、していないで、組織外の人に意思決定を委ねるのは、自分の能力を捨てているのと一緒だ。
日本の内閣総理大臣が、誇らしげに海外に行ってもチヤホヤされないから、自己肯定感が下がって、サラリーマンに戻る、みたいな事象は起こらない。
それは自分が日本市場でポジションがあり能力が承認されているから。日本の中では評価されているから。
親にしいてもらったレールで歩いている人は、自分の能力を知らない両親に選択されていると思った方が良い。
今家族に就職しろと迫られているのは、自分でお金を生み出す手段・能力を持っていないと思われているからだと。
内閣総理大臣は外国人に批判されても、日本人に賛同してもらえるなら、選挙戦は戦えます。
だから、近くにいる親戚の言うことを鵜呑みにせず、自分が生きていきたいと思えるコミュにティでやりたいことが出来る環境をつくっていけたらなぁと思っています。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?