見出し画像

食風水:五行別心のくすみ取りお勧め食品


昨日は「セルフ整体健康講座:食療法」のマンツーマンZOOM講座を開催しました。


食事って毎日の事です。
何を自分のからだの中に入れるか?で
健康状態の代わり、
人生の質も変わってきますね。

食事はただ単に体のクオリティだけでなく
心を整えることもできるんです。

今回は抱えがちな心のくすみから、
心をキレイにしてくれる食材を「五行別」に紹介します。

あなた自身を高めてくれる食材でもあるので、積極的に取り入れてみてください。

☆周りばかり気にして萎縮してしまう


   「木」の食材・果物や葉物を!

周りの人の意見や視線が気になって仕方がない傾向のある方。
心が萎縮し、何かあるたびに「すみません」と言ってしまう方。
 
そんな方は、「木のエネルギーの食材」
果物や葉物を食事にとり入れてみましょう。

りんごやキウイ、パパイヤなど、酵素が入っているものはデトックス効果もあるのでオススメ。

グリーンスムージーやフルーツサラダ、和え物にして食べましょう。


☆ウジウジ、クヨクヨしやすい


「火」の食材・トマトなど赤い食材を!

小さなミスでクヨクヨ、ウジウジ……
いろいろなことを引きずってしまう傾向のある方。

そんな心のくすみを吹き飛ばすのは、「火のエネルギーの食材」

トマト、赤ピーマン、唐辛子などの赤い食材です。

赤は活力の色! 
赤い食べものから元気をもらって、
暗い自分を吹き飛ばし、
輝く自分になりましょう。

ちなみにごぼうも火の食材。
きんぴらもオススメです。


☆感情に振り回される


「土」の食材・甘みのある野菜を!

あれもこれも中途半端、感情に振り回されっぱなし。

落ち着きがなく、態度が変わりやすい傾向のある方は、
「土のエネルギーを持つ食材」を食べましょう。

かぼちゃやさつまいも、とうもろこし、じゃがいもなどの
甘みのある野菜は、心の余裕をもたらしてくれます。

地に足をつけ安定させたいのなら、
甘いスイーツやスナック菓子の代わりに、
干しいもや、ポタージュスープがお勧めです。

☆人に対する嫉みや恨みがある


「金」の食材・薬味を!

しょうが、にんにく、わさび、ねぎなどの薬味になる食材は、
「金のエネルギーを持つ食材」

これらは、血液やリンパの流れをよくしてくれる食べ物。
つまり、悪いものを追い出す働きがあるのです。

金のエネルギーは、身体の汚れだけでなく、
嫉みや恨みといった心の汚れもキレイに掃除してくれます。

「人は人、自分は自分」と自信をつけたいのなら、
料理に薬味をとり入れてみましょう。


☆だらしがなく面倒くさがる


「水」の食材・海藻類を!

だらしがなく、何をするにも雑になってしまう傾向のある方。
心が重たく感じて、行動するのも面倒くさくなってしまうのでしょう。

「水のエネルギーを持つ食材」
めかぶやひじき、わかめ、のりを食べて、
心の重しを取り除きましょう。


心身ともに軽やかになれば、活動意欲が湧いてきます。
自炊が難しい人は、酢こんぶや、茎わかめがおやつコーナーに並んでいます。

上手に食べて、生き生きとしたメンタル美人になりましょう。


 偏った食事や不規則な生活は、心のくすみができる原因になります。
規則正しく、バランスのいい食事生活を心がけて、美しいメンタルを手に入れてください。


こちらの講座では、さらに詳しく、
生活にストレスなく落とし込んで、
健康と綺麗(GENKIREI)、
そして開運人生を歩めるようになります。

セルフ整体健康講座は、自分のペースで学べる講座です。
身体あっての人生。
「身体の状態で、人生のクオリティも決まる」と言っても過言ではありません。
こころからだ環境
この3つの車輪を上手に回していきましょう。

食療法の詳細はこちら

お申し込みはこちらから
https://55auto.biz/kaiuntotonoe/registp/entryform26.htm


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?