トミー

ほぼ毎日出張買取の仕事をしています。独立しています。8年目です。なんでも買い取る系… もっとみる

トミー

ほぼ毎日出張買取の仕事をしています。独立しています。8年目です。なんでも買い取る系です。この仕事で食べています。副業はセット本せどりとアフィリエイトです。よろしくお願いします。ホームページで出張買取の仕事の始め方などを伝えています。https://kaitoriman.com/

マガジン

  • 出張買取マガジン(表には出さない方がいい話)

    出張買取の仕事をしている中で、noteに書きたいなということが浮かんでスマホにメモをしています。その中には無料で誰もが見れる様にはしたくないものもあります。ちょっと生々しかったり、大勢の人に広まりすぎるとよくないかなってことがあります。間違って拡散されたら嫌です。逃げたくなります。そういった内容のものをこちらに書いていきます。よろしくお願いします。

    • 出張買取マガジン(表には出さない方がいい話)

最近の記事

出張買取で趣味が広がる

今ではウイスキー・ブランデー大好き人間です。 でも、おいしさに気づいたのは買取のおかげです。 未開栓だと売れるんですが、開いてしまっているブランデーも出てきます。 それをもらってきたことがあります。 試しに飲んでみたら、ハマってしまいました。 高いものはやっぱりいいんだなって思いました。 これがなかったら、高いお酒を買って飲むなんてことはしなかったと思います。 安いウイスキーを飲んで、まずい!って思って終わってそう。 というわけで、今はアル中です!笑 なんでそんなに

    • 出張買取の集客はチラシ。ネットはほぼ使わない理由。

      最近、よくLINEで聞かれるのが集客はどうしているのですか?ってことです。みなさん出張買取の仕事をよく分かっています。 集客さえうまく行けばどうにでもなる仕事ではあります。 僕はチラシでやっています。 ネットはほぼ使っていません。 一応ホームページはありますが、チラシを見てくれた人が見てくれればいいかなって思っています。     ネットをほぼ使わない理由は、まず勝てないってことです。   僕は2004年からアフィリエイトをやっています。その頃ホームページも作りました。

      • 財布に4万円【出張買取査定員体験談】

        買い取りの査定をしていると思いがけないことが起きます。  何と財布に4万円が入っていました! お客さんはそれに気づかずに出してくれました。 僕が財布を査定している時も気づかれていません。 そのまま財布を閉じれば持っていけそうでした。   でも、返しました。 それはお客さんのためというよりは自分のためですね。 4万円を盗んだということに罪悪感を感じながら生きていくなんて嫌です。 お客さんはそこに4万円が入っていたことなんて気づいていないので、僕が持って帰ったとしても気

        • LINEでつながる

          LINEで相談を受けたりもしています。 今までメールだったんですけど、やっぱりLINEの方が良さそう。 古い人間なので、ホームページの質問を受けるには、ステップメールのアスメルを使っていました。月額3333円かな。 でも、LINEって無料ですもんね。 すごい使うとしたら有料になるのかな。 よく分かってないけど、それだけ使う様になったら有料でもいいですもんね。 昔はリストが大事だってことでメールアドレスを集めていました。 今はLINEで友達を増やすのが大事なんでしょうね

        出張買取で趣味が広がる

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 出張買取マガジン(表には出さない方がいい話)
          トミー
          ¥2,000

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          買取の形は人それぞれ

          仕事仲間の知り合いが買取業者だということで会ってきました。 僕とは全く違った買取の仕方でした。 自分に合った買取方法を選べるのもこの仕事のいいところですね。 ガンガン積極的に攻めるのもいいですし、僕みたいにまったく営業しないスタイルというのもありです。 利益を求めるためにどんどん買取に行ってもいいし、最低限の買取数にして遊ぶ時間を増やすのもいいです。 ほんとう自由自在ですね。 お客さんが全国民だというのは素晴らしいことです。 今の僕はブログ収入を増やすための時間も作

          買取の形は人それぞれ

          再生

          築80年!一軒家買取はおもしろい!!【出張買取査定員】

          一軒家の買取は宝探しみたいでおもしろかったです。 でも、ネズミのふんがあったりホコリが綿あめみたいになっていたりしました。 雨漏りもしていたりして、人によっては過酷な現場です。 僕としてはすごい儲かる可能性もあるのでワクワク楽しめています! 月に1回くらいはこういった案件があってもいいな。

          築80年!一軒家買取はおもしろい!!【出張買取査定員】

          再生

          本業:出張買取、副業:ブログと有料note作り

          アドセンスブログを約5年がんばっているけどそんなに稼げない僕が、有料noteを売ってみたら始めた月から結果が出てうれしいような悲しいような。 https://affireki.com/ad5year/ こんな記事を書きました。 副業でやっているブログ。 アドセンスというグーグルの広告を貼っているのですが、なかなか弾けてくれません。それでもいろんなブログの収入を合わせれば1万円を超えるくらいは見えてきました。 でも、そこまで行くのに気づいたら5年もかかっています。 途中

          本業:出張買取、副業:ブログと有料note作り

          またグーグルアドセンスの審査に落ちてしまいました

          グーグルからこんな件名のメールが届きました。 またグーグルアドセンスの審査に落ちてしまいました。 グーグルの広告を自分のブログに貼るために審査を受けています。 昔は受かりやすかったけど、最近は難しいみたい。 これに受からないとグーグルの広告が貼れません。 どうにかして受かる様に粘ろうと思います。 やっぱり何事も早くやるに限ります。 難易度ってどんどん上がっていきます。 グーグルの審査が甘い頃に、もっとブログを作って審査を通しておくべきでした。でも、その頃の僕は今みた

          またグーグルアドセンスの審査に落ちてしまいました

          有料noteが売れました「自分の体験をまとめておくのを習慣化すればお金は増やせる」

          有料noteが売れました。 出張買取で体験したことや本せどりのやり方などを販売しています。 売れてうれしいです。 こうやって自分がやったことをまとめておけば売ることができます。 これってすごいことだと思います。 本を出すようなものです。 しかも、本屋には置けない様なニッチな分野でも売ることができます。 出張買取なんて特にそうです。 今、カフェにいますが、ここにいる人全員に「出張買取の査定員をやったことがありますか?」って聞いても見つからないことでしょう。 駅前で聞

          有料noteが売れました「自分の体験をまとめておくのを習慣化すればお金は増やせる」

          今の自分で出来ることを一生懸命やるだけです

          今日も出張買取に行ってきました。リピーターさんでした。 引越し前と言うことで呼んでくれました。 このパターンは多いですね。 引っ越しをするとなった時に僕を思い出してくれるのはうれしいです。 リピーターさんはけっこう多いです。 別に増やそうとはまったく思っていません。 ほんとう淡々と査定しているだけです。 目の前のお客さんのために今の自分で出来ることを一生懸命やるだけです。 でも、やっぱりそれしかないなって思います。 それ以上をやることなんて出来ません。 格好つけて何

          今の自分で出来ることを一生懸命やるだけです

          遊び尽くせば働きたくなる僕。よくできてる!

          8月の最後はたくさん遊びました。飲みました。 オールもしたし、夏祭りもしたし、日本酒飲んだし、バーにも行ったし、HUBに行ってアブサンというものすごい度数の高いお酒も飲みました。 とっても楽しかったし、いろんな人に出会えてうれしかったです。 そして、9月になって、ものすごく仕事モードになってきました。 遊ぶとちゃんと仕事をしたくなる。 よくできてるなって思いました。 このバランスは大事ですね。 今は出張買取がメインで、ブログと本せどりの報酬も増やそうとしています。

          遊び尽くせば働きたくなる僕。よくできてる!

          アドセンス報酬がいい感じ。9月は出張買取強化月間にしよう。

          昨日のアドセンス報酬はうまい棒約49本でした https://affireki.com/ad49/ アドセンスがいい感じで8月を終えることができました。 出張買取の方はやっと片付けが終わってきました。 買取過多でしたね。もっとバランスよくやっていきます。 これ、処理が遅すぎるから、早めたら1件辺り利益1万5000円〜2万円くらいにはできそうです。 買取に行く数を半分にして処理スピードを倍にした方がいい気がしてきた。 チラシを巻いていないので、巻こうと思います。 今月

          アドセンス報酬がいい感じ。9月は出張買取強化月間にしよう。

          流しそうめん

          昨日は人生で初めての流しそうめんをしました。 そして、たくさんお酒を飲みました。 新しい出会いもあれこれとあっておもしろかったです。 また会えたらいいなって思える人との出会いがあってよかったです。 そして、終電を逃して朝の電車で帰りました。 通勤中の人がたくさんいました。 ほんとうそういった生き方はまったく向いていないって思ったものでした。 今の生活を保てる様に、そして進化させていける様にいろいろちゃんとやっていこうって思いました。 最近は濃い集まりが多いです。 少し

          流しそうめん

          ダーツの的に当たらない。最初からできることが何もない。

          昨日はダーツに行ってきました。的に当たらない。かっこよくない。 基本人よりは劣っている。そんな僕です。 ただそこからがんばろうと努力することはできるます。 ダーツだったら動画見て本買って、ひとりで練習してってことをまずはやるけど、ダーツをうまくなる必要性はないのでやりません。 仕事も同じ感じですね。最初は人より劣っているけど、努力して、それをずっとつづけていっています。そこが自分の強みだと理解。 だから、勤めるのも向いていないんだと思います。だって、最初がどん臭いから

          ダーツの的に当たらない。最初からできることが何もない。

          ブログで自由に生きていくなんて無理じゃないかってくらいの勢いでやっています

          昨日こんなことを書いたけど、そう言えば僕はブログ報酬を増やそうとはがんばっている。これが夢や希望というものかも知れない。 でも、うまくいかなかったとしてもしょうがない。当たり前。 ブログで自由に生きていくなんて無理じゃないかってくらいの勢いでやっています。夢が破れ希望を持てなくなっても落ち込みません。 だから、夢や希望とは言わないとは思います。 どちらかと言うと趣味ですね。 それをやっていてうまくいったらいいなって感じです。 やればやるほど、つづければつづけるほど数

          ブログで自由に生きていくなんて無理じゃないかってくらいの勢いでやっています

          夢も希望もないけど今日も元気に生きています

          そういえば、僕って夢も希望もありゃしない。 毎日をなんとなく生きて、誘われたら乗ってみて何となく生きている。 いつからだろう?こんな生き方になったのは? それでも毎日そこそこの幸せを感じているし、これでいいなって思えている。 夢を持っているから叶わなくてつらくなるのではないだろうか? 叶ったらいいけど、叶う可能性って少ない。 だって、「夢」だもん。 夢を叶えた人。自分の周りにいるだろうか? 夢があって追っている人は輝いて見えるし応援はするけど、自分の価値観的には向いて

          夢も希望もないけど今日も元気に生きています