オリジナルとの答え合わせ

つい先日、大好きなお店のカレーを頑張って再現した。

で、今日。

オリジナルのカレーを食べて、自分でつくったカレーが本物とどのくらい近かったのかを答え合わせをした。

けっこうドキドキした。

お昼休みにTokyoMixCurryをテイクアウトをして、オフィスに戻る途中は、食べたくて食べたくて、心がウズウズしていた。


席に着席し、蓋をあける。

おー!そうそう、コレコレ。自分でつくったのもだいたいこんな感じだった。悪くない。…で肝心の味はどうだ?


で、実食。

・・・

もぐもぐ

・・・

うん、いい。意外と思ったとおりに再現できてたぞ。やるじゃんオレ。


ここから先は、誰もわからない、自分だけがわかる振り返り

まずコールスロー。僕のつくったコールスローよりも、油がすくなくて、砂糖も入っていない。本家のほうは、混ぜ合わせることを前提につくっているからなのか、コールスローそのものは、そんなに味がついてなかった。次から僕もそうしよう。
つぎに、ごまカボチャ。これは一番再現度がたかかった。オレがつくった味とだいたい同じ。これを食べたときは嬉しかった。よっしゃ、やったぞ!っって気になった。
そして、えんどう豆&グリーンピース。つかっているスパイスが全然ちがうから、味が本家のほうがスパイシーでおいしかった。S&Bのカレー粉じゃだめだったようだ。オールスパイス、カロンジを買って再チャレンジしようと思う。
オクラも再現できていた。僕がつくったのレシピだと、生姜がちょっときつかった。次からは生姜を控えめにしようと思う。オクラは、何か出汁といっしょに混ぜてもいいかもしれない。
レモンアチャールは、つくってなかったので1口たべてみて「うまー」ってなった。次からはちゃんと作ってみよう。

以上!

総合して、自己評価は70点。意外と再現できていて、よかった。

スパイスを揃えて、また作ってみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?