見出し画像

インタビュー企画「自信を付けるってみんなどうやってる?」

玄浄です。
今年で社会人6年目になりました。新卒のころに比べると仕事も、人とのコミュニケーションも少し自信が持ててきたと感じてます。

かいたく舎の4人で最近、自信の付け方って皆んなどうしてきた? と話題になりました。

私たちが社会人交流会で仲良くなった、自信をつけるために努力している友人達にアンケートをとってみたいということになり、様々な社会人歴や仕事をしている友人100人に、【自信の付け方】について聞いてみました。

まずは友人100人の前に、私たち かいたく舎メンバーでアンケートを答えてみようと思います。

プロフィール

・名前: 玄浄
・性別: 男性
・年齢: 28
・社会人歴: 6年目
・職業: ITエンジニア(フリーランス)

あなたにとって自信とは?

自分をどれだけ信じているか。人に自分のことを話せるかどうか。

また、その自信度(低い)1〜5(高い)

4

自信をつけようと努力する前と、後で自信についての考え方は変わりましたか?

はい

はい」と回答した方へ、具体的にどう変わりましたか?

技術を習得していることから得られる、知識を持っていることから得られると考えていた。もちろんそれらも必要でしたが、自分のことが好きかどうか、自分のことを話したいと思えるかがポイントになった。

努力する前の自信度(低い)1〜5(高い)

2

自信をつけようと思ったきっかけは?

ずっと何やっても飽きてしまう自分のことを好きではなかったです。また嫌われるのが怖くて人と深く関わろうとしませんでした。
でも本当はどうしたい? と人生の先輩方に質問を投げかけられた時に、本当は自分のことを好きになりたかったこと、人と今よりもっと仲良くなりたいと自分の願望を認識しました。そこから、自分を好きになる努力をしようと行動を始めました!

自信をつける為に工夫していること/意識していることは?

目の前の相手とのコミュニケーションを通して、自分の長所や、行きすぎた長所である短所を認識すること。また相手に褒めてもらった際は、素直に受け入れること。

自信を失いそうになることはありますか?

はい

それはどんな時ですか?

失敗や間違いを連続で行ってしまった時は、流石にこたえます(笑)

過去にメッセージを送るとしたら?

他人と自分は比較しないこと。
そのままの自分がすでに完璧な存在だよ!

いかがでしたでしょうか。たくさんの人他の出会いで、自分との向き合う時間を増やし、自分を以前に比べて好きになりました。
他のメンバーのアンケート内容もお楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?