見出し画像

買取サービス【レトログ】を利用した話。不要なゲームを片付けるおすすめ整理整頓

記事をご覧いただきありがとうございます。

私の実家には大量にゲームがあります。
しかし、その内おそらく98%はもう二度と遊ばないゲームばかりです。
「どうせ使わないなら少しでもお金にするか」と思い、
この度、株式会社山徳さんのゲーム買取サービスを利用しました。

・まずは結論:手間なくゲームを処分できて良かった

利用した率直な感想としては、とても楽なサービスでした。

ゲームを箱に梱包して発送するだけです。

業者とのやりとりも電話やメールはなく、
専用マイページでクリックするのみでした。
※進展があれば随時メールで案内はいただけます。

山徳さんのホームページはこちら↓

・梱包用の段ボール、ガムテープも無償。

買取をお願いする場合、まずは品物を査定に出す必要があります。
その時に使用する段ボール、ガムテープは無償でいただけます。
もちろん、自分で準備するのもOKです。

私は大きいほうの箱を6箱依頼しましたが、
実際に使ったのは4箱。
残った分については利用者側で処分OKとのこと。

私の場合はヤマトさんが梱包資材を自宅まで持ってきてくれました。

あと、地味にガムテープもついてくるのもいいですね。
いわゆるプチプチ(緩衝材)も同梱されていましたが、
量としては少なかったです。

ひたすら梱包していきます

・壊れているモノ、箱なしなどでも買取OK

私は電池漏れしている初代ゲームボーイを送付しましたが、
普通に値段が付きました。
捨てることを考えれば、少しでもお金になれば嬉しいですよね。
もちろん、箱なし、説明書なしでも買取対象ですが、
箱や説明書があると査定金額が若干プラスされるみたいです。

なお、今回4箱買取をお願いしましたが、
すべて買取もしくは処分していただきました。
買取不可のもの、返却されたものはなかったです。
このあたりはよほど変なものを送付しない限りは大丈夫でしょうね。

※価格が0円のものもありました。

・発送→見積りまで

私の場合、日曜日の午後にヤマトさんが引き取りに来ました。
もちろん、この手配も業者のホームページで希望日時を入力するだけ。
自分でコンビニなどに持ち込むことも可能です。

日曜日の午後に送付完了後、
その週の金曜日に見積もり回答のメールが来ました。
おそらく月曜日に手元に届くことを考えれば、
4~5日ぐらい要したことになります。

このあたりは送付した量と先方の負荷具合によると思います。

・買取承認→振り込みまで

見積もり完了後、買取してもらうかどうか選択します。
私の場合、金曜日の夜遅くに承認しましたが、
月曜日の午前中には振り込み完了のお知らせが来ていました。

振込完了

ちなみに、見積もりが出来次第、
意思を確認せずに即振り込みということも選択可能です。

見積もりは詳細もいただけます。

また、見積もり後に買取拒否も可能ですが、
その場合の送料は依頼者側負担になります。
さらに一部の商品のみ売却して、
その他は返却してもらうということはできません。
要するに一括して売るか、一括して返却するかという選択肢のみです。

・レトログのデメリット

正直不満はないのですが、
1つ1つの買取価格を重視するならメルカリやヤフオクなどの個人間売買をおすすめします。

とは言っても、そういう人はこのサービスを最初から利用しないと思うので、
手間を代行してもらえると考えるほうが吉ですね。

・今回買い取ってもらったもの(一部)

・ゲームボーイ
・ファミコン
・スーパーファミコン
・Nintendo64
・ゲームキューブ
・プレステ
・プレステ2
・プレステ3
・Wii
・WiiU
上記の本体、ソフト、コントローラーなどの付属品を買い取って頂いました。

あと、たまごっち、デジモン、ポケットピカチュウも買取いただけました笑

・実はゲーム以外の買取もしています。

私はゲームの買取で利用しましたが、
実は山徳さんはゲーム以外の買取も行っております。

・ジャニーズグッズ
・トレカ
・着物
・レコード
・貴金属
・ブランド品
上記の商品を買取しているそうです。

山徳さんHPより

トレカあたりは実家に眠っているので、利用してみようかな。

そういえば複数の分野の製品を混ぜて送っても大丈夫みたいです。
例えばゲーム&トレカなどを1つの箱に入れてもOKとのこと。

・まとめ:買取サービスを初めて利用したけど・・・

実はこういった買取サービスを初めて利用しました。
想像以上に簡単でスピード感があって驚きました。
やはり何事も1度は経験してみることも重要ですね。

余談ですが、今回4箱にゲームを詰め込んだ結果、
17,241円の買取となりました。

買取結果

よろしければ、みなさんもぜひ一度ご検討ください。

以上です。
最後までご覧になっていただきありがとうございました。

よろしければ以下の記事もご覧ください。

Twitterもしています。
よろしければフォローしてください。
https://twitter.com/kaisyanosyakai

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

最後まで読んでいただきありがとうございます。何か気になった点、ご質問があればお気軽にコメントをお願いします。あなたにとって1つでも有益な情報を提供できたのであれば幸甚です。