マガジンのカバー画像

会社の社会人(スマホ、タブレット)

120
運営しているクリエイター

#スキしてみて

iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かった点、生活が変わったこと

こんにちは。会社の社会人です。 今日は「iPad Pro 11インチ(2020) 長期使用レビュー 良かっ…

画像生成AIに触れてみたら、ハマってずっと遊んでいる話 アプリ「Bing」の紹介

記事をご覧いただきありがとうございます。 「画像生成AIには興味があるけど、なんか面倒なん…

生粋のAndroidユーザーが初めてのiPhoneを購入して1か月経過した話

記事をご覧いただきありがとうございます。 初めてのiPhoneを購入して1ヶ月以上経過しました…

iPad miniのホーム画面公開。使いやすさ重視で見直したおすすめ配置

記事をご覧いただきありがとうございます。 2023年1月時点で、 私のiPad miniのホーム画面は…

【2022年8月版】にわかガジェット好きの現時点で欲しいもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 現時点で欲しいもの、気になっているものをまとめ…

2022年上半期(1~6月)買ってよかったもの

記事をご覧いただきありがとうございます。 2022年も早いもので、もう半年が終わってしまいま…

【ガジェット関係】ブログ等のネタに困ったら読むnote

記事をご覧いただきありがとうございます。 私はnoteでそこそこ下書き記事があるので、 ネタに困ることはあまりありません。 ネタがない・・・ということは「日々の気づきレベルが低い」 とも言えるので、ちょっとしたことでもネタにはなるわけです。 私のnoteではガジェット関係の記事が圧倒的に多いので、 この記事ではガジェット関係に特化します。 ブログ、note等でネタに困った人のためにヒントをひたすら書きます。 とりあえず50項目考えました。 もちろん、自分のためでもあるの

iPad2台持ち(mini&Pro)のメリット、感想 レビュー

記事をご覧いただきありがとうございます。 まずは結論です。 iPad Proはアウトプット用、iPa…

iPad miniホーム画面の現状はこんな感じです。

記事をご覧いただきありがとうございます。 購入して数週間が経ったわけですが、いまだにホー…

無印iPad(第9世代)で考える。ストレージ(容量)64GBはエントリーモデルとしておすすめ

記事をご覧いただきありがとうございます。 2021年9月に販売が開始されたiPad(第9世代)では最…

【Office、ケース、使用方法など】iPad mini を購入後1週間経過した現状。

記事をご覧いただきありがとうございます。 今日はiPad miniの話です。 先日、お話ししたと…

【はじめてのmini】iPad mini6のざっくり第一印象【携帯性は素晴らしい】

記事をご覧いただきありがとうございます。 2021年9月24日。 Appleの新製品が発売開始されま…

iPad Pro11インチ 長期使用(1年半)レビュー おすすめできる万能モデル&サイズ

記事をご覧いただきありがとうございます。 2021年9月のApple発表会ではiPhone、iPad、iPad m…