見出し画像

高校受験の勉強はいつから何から始めるか始めるか?

高校受験が気になりだし「勉強を始めなければ」と自覚する時期は、中学3年の夏休みが多いと思います。

この時期は部活での大会が終わり、中3が引退を迎えるため、部活が終わったタイミングで受験勉強を始める人が多いからです。ただし、今年は夏休みが短縮されるなど、コロナウイルスの影響で例年とは違う夏休みとなりました。

そのため、受験勉強へ切り替えるタイミングがつかみにくいと思います。また、毎年6.7月から開催される各高校のオープンキャンパスの回数が、減っていたり時期が延びたりしていますので、中3生にとっては焦っているけど、どう行動していいのかわからない状態ではないかと思います。

そもそも、中3の夏になってから受験勉強をスタートさせるのは、始める時期としては遅すぎます。

もちろん、学校での子どもの成績と希望する高校の難易度によって、受験勉強にかけるべき時間と内容は大きく変わってきますので、中3の夏からでも十分間に合う場合もあります。

しかし、自分の成績に比べて、難易度の高い高校に入りたいなら、早めに準備を始めなければなりません。

実際に高校入試の内容は、その70%が中学1年や2年で習う範囲に該当するため、そのときから予習・復習を中心にしっかり学習をしておけば、本格的な受験勉強を始める時期に楽に勉強を進められるようになります。

私立高校の入試

高校受験では、私立高校のほうが試験日程が早く、一般的に推薦入試は「1月上旬~2月上旬」、一般入試は「1月下旬~2月中旬」に行われます。

以前は「公立高校の滑り止め」として受験される私立高校も多くありましたが、昨今は「公立高校の定員割れ」が起こることがあり、私立高校の志願倍率が上がっていることが多いです。

そのため、「滑り止め」として考えていた私立高校が、「滑り止めにならない」ことがありますので、気を抜かずに過去問などの対策を取ることと志望校の選定が大事です。

また、就学支援金により私立高校の学費の支払いが軽減されましたので、学校の選択肢の幅が広がったのではないかと思います。

画像1

公立高校の入試

福岡県の公立高校の入試は「2月上旬~中旬」の推薦入試と、「3月上旬」の「一般入試」があります。

福岡県入試の場合、今年に関しては出題範囲がはっきりしていません。東京都など出題範囲の短縮を公表したところもあるのですが、福岡に関してはまだわからないので例年通り、全範囲の学習をするようにしましょう。もとより私立高校は、全範囲からの出題となります。

学年別、受験勉強進め方

中学1年


中学1年から受験勉強と言ってもピンとこないかもしれませんが、学習習慣は一朝一夕にはつきません。この時期に時間の使い方を学習しておくことは、「英語」と「数学」は基礎からの積み重ねが大切な科目をフォローできるため、学年が上がっても順調に勉強が進められるようになります。

高校入試、特に推薦入試では内申点も合否を分ける重要な要素です。学習の基本は学校の授業をしっかり聞いて身につけることですので、復習を習慣づけて、定期テストでは一夜漬けにならないように日々対策をしましょう。

中学2年


中学2年になると、学習の内容が難しくなり躓きができやすい時期です。そのため、学習習慣がついてない場合は、学校の授業を復習することから始めてください。

中学1年の範囲で苦手科目や単元があるならば、中2のうちに復習を始めれば、中3までに克服することができます。夏明けには部活でも中心的な学年になることから部活と学習の両立ができるかが鍵になります。

自分の苦手な科目や単元は、教科書を中心に復習することをおすすめします。中2から基礎的なことをしっかり学習すれば、中3の受験期につながります。

中学3年


中3になってから受験勉強を始めようと考える人は多いと思います。部活と両立できるかと悩む人も多いでしょうが、部活が終わってからと考えず、遅くとも中3になる前の3月、春期講座時期に始めることをお勧めします。

この時期に塾をお考えになる方も多いと思いますが、中3の8月まで部活との両立になるため効率よく学習をしていくためには、信頼できる学習のプロに任せるのがいいと思います。

また中3の4月から7月まで、前学年の復習や苦手科目の克服をしつつ、1学期の定期テストの点数を取ることは、内申書対策にもなります。

部活を引退をする夏休みには、夏期講座により本格的な受験勉強を始めることになります。夏期講座では今まで習った範囲の総復習をし、基礎固めを行います。

夏期講座後から本番直前までは、応用問題や志望校の過去問の演習を行っていくこととなります。過去問は5年分を5回解くようにしましょう。また、本番を想定して問題を解く手順や時間配分なども確認しておきましょう。

高校入試の対策については、また機会をみてご紹介したいと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートして頂くと、やる気満々になります!!よろしくお願いします!