私的2022年夏アニメランキング(再放送併せ43作品視聴)

どうも貝Pです。前回の記事では涼しくなっていてほしいと書いてはや約3ヶ月。残暑はあるとはいえすっかり過ごしやすくなりましたね♪
さて、早速ですが今期の私的ランキングを発表させていただきます。先ずは今期見た作品一覧です。今期は、

・異世界おじさん
・異世界迷宮でハーレムを
・異世界薬局
・Extreme Hearts
・Engage Kiss
・オーバーロードIV
・オリエント 淡路島激闘編
・彼女、お借りします 第2期
・金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~
・組長娘と世話係
・黒の召喚士
・最近雇ったメイドが怪しい
・シャインポスト
・邪神ちゃんドロップキックX
・シャドーハウス 2nd Season
・シュート!Goal to the Future
・新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP
・それでも歩は寄せてくる
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章 迷宮篇
・てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!
・転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~
・はたらく魔王さま‼
・東京ミュウミュウ にゅ~♡
・プリマドール
・惑星のさみだれ
・継母の連れ子が元カノだった
・メイドインアビス 烈日の黄金郷
・ユーレイデコ
・ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season
・よふかしのうた
・ラブライブ!スーパースター!! 第2期
・リコリス・リコイル
・RWBY 氷雪帝国
・連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
・咲う アルスノトリア すんっ!
小計35作品

2シーズン目以降の作品
・アオアシ
・カッコウの許嫁
・キングダム
・サマータイムレンダ
・ラブオールプレイ
小計5作品

再放送
・ゾンビランドサガ(第2期)
・転生したらスライムだった件
・群れなせ!シートン学園
小計3作品

合計43作品となりました(*^_^*)
個人的にプライベートが忙しくて全然観れていない感じでしたが何だかんだで40超えてたので一安心です(今期は呪術廻戦の再放送は時間なくて観れてませんが録画だけしている状況です。この入れ替え時期で今追いかけてますので一旦外しております)

それぞれの視聴感想

アオアシはまさかのSBにコンバートだったのか。そして空間把握能力が圧倒的に凄すぎて活躍すると嬉しいですし、異世界おじさんは今までにないギャグでセガサターン愛に満ちていた人物が転生した後元の世界に帰還したおじさんの話で終始笑わせていただき、異世界迷宮でハーレムをは何事にも検証して最適解を探しだす姿は良い!そこからのロクサーヌとロクサーヌ(動詞)するのはうらやまけしからんでしたし、異世界薬局は薬剤師という職業がいかに大変で市民が身近にありがたさを感じる存在だったというのを教えてくれてこのご時世だからこそ観てよかったし、Extreme Heartsはもうスポコン×アイドルの超、超感動して出てくる皆全員応援したくて青春時代をやり直したいと思うし、Engage Kissは主人公が屑なので周りの女の子達が良い子過ぎる!自分の記憶と引き換えに力を手に入れるのも複雑だったし、オーバーロードIVはアインズ様が相も変わらず王の器として部下の報告を聞き入れて任せるのも、対等の者と逢いまった時は賛辞をするのも本当にカッコいいですし、オリエント 淡路島激闘編は武蔵の才能が分かった話で武士は個でなく団で闘うことの大切さを知り成長できたと思うし、カッコウの許嫁は女の子と達といろいろ関係性に進展があり恋の行方がどうなるかですし、彼女、お借りします 第2期は瑠夏ちゃんいくらなんでも天使すぎないか!?和也も好きな人のために芯を持って一生懸命考える姿はカッコいいし、金装のヴェルメイユ~崖っぷち魔術師は最強の厄災と魔法世界を突き進む~はただ単にヴェルメイユが肩の荷が下りたようで何より、このままいいパートナーとして頑張ってほしいし、キングダムは闘いも佳境にはいり、大王の発破もよかったですし、組長娘と世話係はタイトル通りヤクザの1匹の狼の男が小学生の女の子の世話係になり人としての人情を手に入れる暖かいお話だったし、黒の召喚士は戦闘狂としての考え方が良いのも勿論戦闘の魅せ方が好きでしたし、最近雇ったメイドが怪しいはリリスは絶対分かっていていつもからかってるでしょうw恋の気持ちが分からなく全て怪しいと思うのも一理あるなとは思いましたし、サマータイムレンダはもう展開が読めないのがずーっと続いてタイムスリップの限界を利用しながらの駆け引きも良く、シャインポストは一人一人の深掘りが良く毎回毎回感動のオンパレードでいい意味で涙腺に辛く何回声が出たことやら、邪神ちゃんドロップキックXはふるさと納税!ふるさと納税!!と言えば感想として成り立つ素晴らしいギャグでした。3期に入ってもネタがつきないのも拍手もんですし、シャドーハウス 2nd Seasonは少しずつ世界観が明かされていき観なおしたくなる伏線もあったりとよく、シュート!Goal to the Futureは元有名校が一転して弱小チームとなったジャイアントキリング!メンバー間のトラウマや悩みなどを解決しながら高まるチーム力は楽しかったですし、新テニスの王子様 U-17 WORLD CUPはテニスの概念を覆る内容で学生でこのレベル!プロも一部いたけどプロ同士のテニスはきっと世界壊れるのではないでしょうかww、それでも歩は寄せてくるは好きな先輩に告白するために将棋の勉強を頑張る歩を見守るお話で両思いだからはやく告白しろと何回も思ったし、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅣ 新章 迷宮篇はベル君が本当に一人の冒険者として大きく成長した姿が観れましたし、どんどん強くなっていくモンスターとの戦闘シーンも迫力満点だったし、てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!はブシロードによるお笑いの話が毎回毎回観ている視聴者のツッコミをキャラがしてくれたり、アニメだからこその世界観がおかしくなったりと新しい感じでかなり楽しめましたし、転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~はスライムたち大活躍の情報収集に量を活かした戦闘方法、魔法の連結のポーズはカッコいいでしたし、東京ミュウミュウ にゅ~♡は小さい頃観ていたという記憶しかなかったのでどういう話なのか知れただけでも大きかったし、青山君だからこその言動も許されるのは許せません(笑)し、はたらく魔王さま!!は2期をどれだけ待っていたことやら!まさかの魔王さまと勇者の子供が来てバイトもころころ変わり個人的にはカツドゥーンが聞きたかったし、プリマドールは戦争のための戦闘人形が戦闘ではなく歌で人々を癒す灰桜たちの健気でかわいい姿は癒さるし、彼女たちの過去あっての今は感動できましたし、惑星のさみだれは表の理由とは別に愛する世界のために世界を壊したい姫。それに加担する騎士(主人公)という面白い話でしたし、継母の連れ子が元カノだったは元恋人だからこそ、それぞれ親の幸せを祝うために元恋人を隠しながらのお互いの距離感がなんともままならない感が好きでしたし、メイドインアビス 烈日の黄金郷は1期や映画と変わらず続きを観たいのに観たくなく、精神を落ち着かせないといけないという大変さは相も変わらずでした。なんでこんなエグイことばかりつきつけてくるのかなと思いましたし、ユーレイデコはSNSのいいね!(ラブ)が活きる糧となる世界観で全て管理されている世界で認識されなくなった主人公達がユーレイ探偵団としていろんな謎を解き明かし自分たちにも関係するようで考えられますし、ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Seasonは綾小路という謎の人間の実力は見えましたが底が見えないままで一人だけ住んでいる世界が別だと思ってしまったし、よふかしのうたは吸血鬼になりたくて吸血鬼に恋をしないといけないというハードル。少年による夜更かしの遊びは夜という別の世界でいろんなことを知り夜に出かけるのはダメというだけではないことを知れるし、ラブオールプレイは全国大会出場に向けてみんな努力をした結果が出てよかったですし、ラブライブ!スーパースター!! 第2期は2年生としての新人加入。新学校としての立ち位置や生徒会などやることが多すぎる中でもラブライブ!に向けた練習など頑張る姿は応援したいですし、リコリス・リコイルは銃撃戦のすごさから日常の癒しなどもあり超大切なことも軽~く流すのもちょいちょいと何度も思ったし、RWBY 氷雪帝国はワイズの心の奥をチームメンバーが何度も何度も助けに行く姿や戦闘シーンは迫力満点だったし、連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズは他の501部隊や502部隊などといった戦う舞台と違いルミナスの能力が低い子たちによる歌で人々を元気づけるのですがシリーズの伏線などもあり感動する場面が多かったですし、咲う アルスノトリア すんっ!はいつ騎士たちと遭遇してひどい目にあってしまうのかなど彼女たちと騎士達の温度差が激しくてハラハラしていた感じでした☆

ランキング発表

 さぁそれでは私が今期観ました43作品の中でのランキングを発表させていただきます。





5位:サマータイムレンダ

5位はサマータイムレンダ!和歌山県の離島でのサスペンスとタイムスリップものが融合した作品です。幼馴染が死んだために地元に帰ってきた主人公。その中で自分のそっくりの人間が出てきて、殺されるととある地点に戻ってきて、今度は殺されないように、そしてこの自分にそっくりなものの正体を解いていくアニメです。
春アニメからの2クール目ですが、前半クールは伏線や謎が深まっていく展開、後半からのクールは謎が一つずつ、そして形成が少しずつ逆転していき先が全く見通せない展開のオンパレードで非常に面白かったです。私自身がタイムスリープものが好きなので毎回毎回どう死地をくぐり抜けていくのか観ていて非常に楽しいです。






4位:Extreme Hearts

第4位はExtreme Hearts!シンガーソングライターとして芸能活動をしていた主人公が芸能界を諦める際にハイスポーツ大会Extreme Heartsの存在を知ります。このスポーツ大会に勝ち続けるとお客さんの前で歌を歌えると知り、これまでスポーツとは無縁だった一人で大会に参加し仲間が増え夢をあきらめないでいれば奇跡が起きる、そんな物語です!
 物語が進むにつれてチームメイトは勿論ライバルチームとの交流を得ての試合。自分が一番何もできないからこそ何をすべきかという考え方や遂に歌える時の感情の昂ぶりは1話から観ているからこその感動というのが観れます。ハイスポーツということで一時的の超人的な身体能力を活かした戦略なども見どころです!






3位:Engage Kiss

3位はEngage Kiss!悪魔が引き起こす事件が起こるため悪魔退治が日々行われているが、主人公は普段は金がないのに煙草吸ったりパチンコ行ったり女性に料理を作ってもらったりするひもでクズ人間。美少女女子校生の正体は危険な悪魔。男は目的のために悪魔と訳ありの契約をし、力を得るためにキスをするのですが・・・
 公式でラブコメと謳っていますが戦闘もありますよ!一見屑に見える主人公も何年も何年も追っているとある目的のためにはなんでも利用しているのが分かります。話が進むにつれてキャラがどういう人物かも分かってきてその中で言い合い苦しみながら、何が正解なのか迷っている姿も・・・






2位:シャインポスト

 2位はシャインポスト!なかなか評価がでないアイドルユニットTiNgSが解散の危機を迎える。最後のチャンスとして中野サンプラザで2000枚のチケットを売らないといけない。売れないアイドル達と訳あって二度とアイドルのマネージャーをしないと決めた元敏腕マネージャーとのお話しです。
 普段アイドルとは輝くキラキラしたものという印象ですが、アイドルにも陰ながらの努力・他との個性の比べ・実力いろんなものが普段から意識をしないといけません。嘘をつくとその人間が光るという能力を持つマネージャーがそんなユニット個人の悩みを、課題を、心からの本音を導き出し成功するために皆がみんな努力を惜しまない話があり、そこからのLIVEなので1話1話進む度に推しが増えるアニメで感動間違いなしです。Liveも手書きでわざとズレているのも凄すぎる!





1位:リコリス・リコイル

1位はリコリス・リコイル。孤児を養成して殺人技術を身に着けさせた少女暗殺者「リコリス」の物語。世界一の治安の良さという評価の裏側には彼女たちが存在するわけで世間はそんな裏のことを知らない・・・
 何といっても銃アクションのクオリティーが過ごすぎます!産まれながらの天才だからこその【不可能に近いこと】が出来てしまう人物同士の闘い。上がります。そして主人公2人の女の子のそれぞれの立場から任務の考え方、犯罪者を捕まえるための認識のズレ。そんな2人が一緒に過ごしていくうちにお互いいい意味で相手の影響を得て過ごすのが何と尊いことか。アドリブ盛り沢山の日常パートも見どころの1つですのでお勧めしたいです!

最後に

 ということで改めて今期のランキング1位はリコリス・リコイルとさせていただきましたが、正直シャインポストがこれを書いているのが最終回放送もまだなのでもしかしたら1位と2位は入れ替えるぐらいめちゃくちゃ私の中では僅差です。他にも多くのアニメで情緒が大きく揺れる話があって今回はかなり難しかったという印象をもちました。続編のオーバーロード・ダンまち・メイドインアビスも相も変わらずの面白さでワクワクしましたし、邪心ちゃんは笑いすぎましたし、はたらく魔王さま、よう実、ルミナスウィッチーズもストライクウィッチーズ1期の裏の話で繋がったり、シャドーハウス・かのかり、オリエント、ラブライブ(スパスタ)、キングダムなど個人的にも続編物はかなり評価高かったですしね。
 私的ランキングの上位がオリジナルアニメや〇〇プロジェクト・メディアミックスなどの作品が多く占める形となりました。今後もこういう作品からも目が離せないのでどんどん増えてほしいものです!また上位のランキングにつきましては記事を書かせていただこうと思います!
それではまたどこかで会いましょう!



この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,736件

#アニメ感想文

12,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?