やなぎぃ

やなぎぃ

最近の記事

咲き誇れ、明日へ

想い出なんて自分の記憶の中にしまっておけばいい。でもこんなにいい子なんだよ、こんなにおもしろい子なんだよっていうのは知って欲しい気持ちもある。2023年の終わりが近づくにつれて思い出すことも多く、2024年になってもうアイドルとしての彼女とは逢えないことを実感して。ちょっと覚え書きみたいなイメージでの期間限定公開。 関西アイドルリーグの頃に初めてお話して、別イベで誕生日おめでとうをめっちゃ言うてくれたとか、りぃちゅコールを喜んでくれたというお話が2017年の6月7月あたりの

    • In Bloom

      僕にとってのりぃちゅラストが終わりました。 Brave Mental Orchestraのももかりさのラストは現体制ラストの12月31日までなのですが、個人的な事情もあり少しお先にラストを迎えさせて頂きました。 もちろん29日のKRD8とのツーマンも観たかったし、31日のラストも観たいに決まってる。だけどそうもいかない時もある。それは大晦日でなくても同じこと。 本当に色々なことを考えた結果であるので悔いは残るかも知れないけど後悔はしないつもりで。 今日も当然のようにいてるで

      • Answer

        Answerというタイトル曲もたくさんありますが、今回はKRD8の曲。 2016年11月1日発売 4st single 「君と僕の唄/花蝶願舞」TypeBのカップリングに収録された名曲中の名曲。 発売された頃はリリイベに顔を出したくらいでグループのファンでもなければ特定のメンバーのファンでもなくて。対バンイベントで見かけたり、後には関西アイドルリーグの良きライバルとして観ていたグループでもある。 なのでこの曲の良さに気づいたのはもう少し後のこと。応援したくなった頃だか、

        • りぃちゅと僕の唄

          最初に。これは以前から書きかけていて途中保存されていたものに加筆したものです。文章力や語彙力無くても読んでやろうという方がいらっしゃいましたら…どうぞ。 ①りぃちゅとの出逢い NMB48や乃木坂46を観ていた僕がいわゆる関西の地下アイドルという文化にしっかり触れたのは2016年の春。 それまでも大阪駅前の無銭といわれるフェスや当時のアイドル甲子園に誘われて行くものの〝なんでステージを観ずに輪を作ってタイガーだのファイヤーだの言ってるのか〟とか〝ライブ中に人と人がぶつかり合っ

        咲き誇れ、明日へ