見出し画像

鬱のマンネリ。いつ終わる?

こんにちは、komakiです。

なんとなく、ダラダラとゆるゆると過ごしていましたが、
「軽度の鬱」と診断されて9ヶ月が過ぎました。

月に1回のペースで心療内科に通い、
エスシタロプラムと言う抗うつ剤を処方してもらっていましたが、

「これ、いつまで続けるの?」
という疑問がずっとありました。

●医師からは、

ここまで来たら薬はこのまま続けるか
止めるかの二択だと言う。

ここで、重要な選択を迫られる事になるのです。
『薬を断つ』
さて、私はどうすれば良いのか?


前の自分に戻れたようにも思えず、

「でも、もう9ヶ月も経つんだからそろそろ次のステージに進まないと」

と、ゆるく過ごしている自分に苛立ちと情けなさを感じるようになりました。

◆時系列と経過



まず、初めは飼っていたハムスターの死が発端

→2021年12月にはかなり症状も回復
 このまま、薬を止めようと思ったけど、急やめると危険との事で
 薬を半分にすることに
→2023年2月快調とまではいかないが普通な日々
 薬をやめていきたいので2.3日に1回にして様子を見る
 (実際は週に1回とか、飲まない期間を増やしてました)
→2023年5月現在
 ある一定のテンションまでしか上がらず、マンネリな感情が続く
 


◆薬のやめ時の確認

病院で診察を受けるときは、正直

”病院へ通うのが面倒”

という気持ちが多分にありました。
薬に頼っていくのも嫌だし、いつかは自立しないとと。

気持ちがウキウキする時もあれば、常に心と体が重たい時もあります。


◼︎今の自分を箇条書きにしてみる

そんな、自分の状態を”薬をやめたい”と言う願望ではなく
俯瞰で見てみると・・・

  • 時期により感情に浮き沈みがある

  • 夢中になれるものがある時は安定し、無くなるとまた夢中になるまでに時間がかかる(ボルテージが上がりづらくなっている)

  • アイデアが浮かびづらくなってきた(前は溢れるように浮かんでいた)

  • 頭の後ろが重く、常に眠気がある

  • 胸が締め付けられる感覚がたまにある


!!!あらっ、!!!
全く快調とは言えない結果になりました。(残念すぎる)


いつものことですが、書き出してみるものですね。
最近は文字を書く事になぜか乗り気になれず、日記なども(元々まめにつけてはいないが)書いていなかったので、こうやって書いてみると気付けるものです。


◼︎感情によって変わる過ごし方の癖で見極める


自身の癖というか、あるあるなのですが、

モヤモヤ時期 →  心についての情報収拾
         文字を書いて自身の心の確認
         なるべくSNSやネットは見ない
イキイキ時期 →  心に関しての情報収拾を止める
         文字を書くのが疎かになる
         ネットやSNSはほどほどに見る
モヤモヤ時期 →   イケイケ時期の感覚の延長線上の生活をし、
         モヤモヤに気がつかず、文字を書かない 

この状況を繰り返している気がします。
文字を書かない、思いを吐き出さないので、小さなモヤモヤが大きくなり
胸につっかえのような感覚が生じる。


話は逸れてしまいましたが、今の自分に必要なのは『薬を断つ事』ではなく
症状を安定させて、”イキイキ時期”を長くしていく事だとわかりました。

なんとなく、

薬をやめたれたら”完治”したという事

という概念に囚われていたように思います。
いや、実際は少なからずそうなのかもしれませんが
心の病にとって、”完治”というもには目には見えない物なので
その症状の度合いは薬だけでは測れないものなのでしょう。

なので、今の自分がモヤモヤ時期であることがはっきりと自覚できたので
次の診療では、張り切って薬をもらいに行きたいと思います。


◆まとめ

鬱というものがそこまで簡単な事ではないのだと実感しました。
こんな、浮沈みのある生活がいつまで続けるのか?と余計に不安になりますが、いつかは薬をやめられる日が来ると信じて、

薬を飲んでいることを恥じずに、続けていきたいと思います。

今は、モヤモヤ時期なので何をすべきか?
自分を甘やかしてゆっくりと過ごした方がいいのか?悩みますね。
自分が情けないとか、これじゃダメだと思わない方が良いことはよくわかっていますが、やはり思います。

でも、気持ちを切り替えるべき。
病気と向きあるしかないのでしょう。

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?