見出し画像

働きながら絵を描く!!時間の捻出方法

今回は先日、絵師仲間の永丸えんさんから時間の使い方(家事含む)を知りたいという質問がありましたので、私の時間の使い方(タイムスケジュール)と、どう時間を捻出するかの考え方をまとめてみました。
サラリーマンや子育て中のお母さんでも使える方法なのでぜひご覧ください!

先にこの記事を読むのが面倒という方のために時間の捻出方法から書いておきますね!
その後、実際の私の時間の使い方を書いています。

時間の捻出方法、コンフリクトリストの作成

時間がないと感じる方、こういった経験よくありませんか?
『あれもやりたい、これもやりたい、でもこれもやらなきゃ…』
わかります、私もです。
人間は焦ると時間の感覚が変わってしまい、時間がないと感じやすくなります。
しかし、以下の方法をやってい行くだけで変わりました。

1.目標の洗い出し

まず自分がやりたいと思っている『目標』を10個書き出します
たとえば、私の場合

①イラストコンテストのイラストを描く
②コンテストむけの漫画を描く
③イラストの勉強をする
④イラストを使って稼げるコンテンツを作る
⑤ストック型収入になる物を作成する
⑥自身のオリジナルのイラストキャラを作る
⑦自身のオリジナル漫画を描く
⑧HP作成
⑨肩がこらない体づくり
⑩ダーツのレーティング上げ

となります。
兎に角このジャンルじゃないとダメ!!というわけでは無くて、自分が目標とする事なら何でも書き出していいです。
私の場合は⑤⑨⑩がイラストとは絡まないものになりますね。
こんな感じでもOK。

2.目標の優先度

次に書き出した目標から優先順位をつけて優先度高いものを5つ選びます

私の場合だと
①イラストコンテストのイラストを描く
③イラストの勉強をする
⑤ストック型収入になる物を作成する
⑧HP作成
⑨肩がこらない体づくり

が優先度高いものとなります。
自分の将来的なことなども考えつつここは選択していきましょう。

3.目標に対するコンフリクト(衝突)の洗い出し

いざ目標を立てたのに実行できない事があると思いますが、
2で優先順位をつけた目標に対してなぜ自分がそれをすぐに行えない、または実行しないのかを書きだします。

例えば私の場合、上のものでいうと

①イラストコンテストのイラストを描きたいけが、早く描けない。
②イラストの勉強をしたいが、メンドクサイし、すぐに動画を見てしまう。
⑤ストック型収入になる物を作成をしたいが、何を作ったらいいかわからない。
⑧HP作成したいが、やり方がわからない。
⑨肩がこらない体づくりをしたいが、運動がしんどい。

という感じになります。
ここでいうコンフリクトというのは、目標としてやりたいけども何故実行できないかというものを書きます。

文章で
○○したいけど、■■できない。
と書くと目標に対してできない理由がすんなり書けると思います。

4.障害の種類を確認する

3で書きだしたコンフリクトを次の3種類のコンフリクトのに分けます。

①わかっているけどやらないコンフリクト
これをやっていた方が良いことはわかっているけども誘惑に負けてやらないといった感じですね。

②思い込みコンフリクト
自分の「勘違い」が原因によるもので起きるタイプのコンフリクト。
これをやったら、友達に嫌われるかも見たいな思い込みと近い感じですね。

③無知コンフリクト
知識が足りないために起こってしまうコンフリクト。
やり方がわからないなどはこれに当てはまります。

では私の場合で言うと、
①イラストコンテストのイラストを描きたいけが、早く描けない。
→無知コンフリクト

②イラストの勉強をしたいが、メンドクサイし、すぐに動画を見てしまう。
→「メンドクサイ」と「動画を見てしまう」は切り離して考える
→「メンドクサイ」わかっているけどやらないコンフリクト
→「動画をみてしまう」→見てしまう対策方法を知らないので、無知コンフリクト

⑤ストック型収入になる物を作成をしたいが、何を作ったらいいかわからない。
→無知コンフリクト

⑧HP作成したいが、やり方がわからない。
→無知コンフリクト

⑨肩がこらない体づくりをしたいが、運動がしんどい。
→わかっているけどやらないコンフリクト

のようにそれぞれコンフリクトをどの種類になるのか割り振っていきます。

5.それぞれのコンフリクトの対策を確認する

4で3つにふりわけたコンフリクトの種類ごとに解決策に沿って考えていきます。

①わかっているけどやらないコンフリクト
→解決策「やるしかない仕組みを事前に準備する

②思い込みコンフリクト
→解決策「自分を客観視して対策を練る
→そもそも客観視が難しいので、以下の対策を行うといいです。
 1.同じコンフリクトを持った他者を想像して、アドバイスをするイメージで行う方法
 2.その問題が未来にはどうなっているか、あえてダークな方向で想像してみる方法(人間には未来に対して楽観視する傾向があるから)

③無知コンフリクト
→解決策「自分自身がその問題にたいしてどこまで知っているのかを知る
 知らないけどもどこまで知っているの確認する。

私の場合だと以下のようになります。
ちょっと長いので読むのが面倒な方は飛ばしてください。


①イラストコンテストのイラストを描きたいけが、早く描けない。
→無知コンフリクト
→早く描けるとは何だろう?
 そもそも早いって何時間だったら早いって思える時間なのか?
 私だったら1日でかけたらめちゃくちゃ早い。
→早く描く方法についてわかっていないことは何か?
 決まったツールがないので、まずどの塗り方にするのかを決める事が大事。
→早く描けないと思った理由は何か?
 他の人と比べて作品のアップ率が低い
 それは遅いに入るのか?
 マンガを描いていたりするので遅いとも言えないかも。

こんな感じで掘り下げていくとどの知識が必要なのかがわかってきますし、実際には自分の思い込みによるものかもしれないという事がわかります。

②イラストの勉強をしたいが、メンドクサイし、すぐに動画を見てしまう。
→「メンドクサイ」はわかっているけどやらないコンフリクト
 勉強をするタイミングを決める。
 朝いちばんにすると頭が入りやすいので、朝一に勉強するが、できない場合は帰宅後にするのか?おそらくできないので翌日早く起きられるようにする。

そのほかだいたいこんな感じで分析していきます。
※すいません他を書くと長くなってしまうので省略。

こちらの方法はメンタリストDaiGoさんの『週40時間の自由を作る超時間術』を参考にしています。
!!
この時間術に関する考え方を知りたい方は一読することをお勧めします。
時間が足らないと思っている理由の詳細や、更に時間にかかわるストレスの解消法などの詳細が書かれています。
気になる方は図書館や、古本でも中がチェックできると思うので見てみてください!

週40時間の自由をつくる 超時間術|メンタリストDaiGo|実務教育出版|280ページ

www.amazon.co.jp/dp/4788914727


私の時間の使い方


上記から色々と私が時間を作りにあたり対策した結果が、下記のスケジュールです。

平日(月から金の平均)
休日

現段階で自分の生活がこんな感じになっていますが、
平日は起床後、運動をして早朝にイラストの勉強またはジェスドロをしてます。
その後は帰宅するまではイラストはモーニングルーティン時に少しするかどうかぐらいでしょうか。

私はイラストの描き上げが一週間に一枚ぐらいのペースで描いてます。
正直、コンスタンスにイラストをアップされている方からしたら遅いとは思いますが、この記事を書きつつも気づいたのがやはり手順が出来上がっていないと、時間がかかっている傾向がわかりますね。

平日時間の取り方が下手だった時

ちなみに過去はこんな感じでやっていました。
睡眠時間がひどい時は6.5時間以下だったりしたので、めちゃくちゃ生産性が悪かったです。
一番くるのが精神的に参りやすくなったのもこの時期かもしれないですね。

睡眠時間を削るとメンタルも落ちる上に、体力、集中力もおちます。
また、休みの日もずっとイラストばかり描いていたので、自分の時間(本を読むや、遊ぶ等)をとっていなかったので、アイデアがわきづらかったです。

みなさんは睡眠時間をしっかり確保してくださいね!!

作業時間としては減っているのですが、イラストの描くペースは上がっています。
ちなみに時間の取り方が下手な時はこんなイラストでした。
かかった時間は3368分wwww
製作日数は30日間

ポスターとして使いたいなら、フォント位置とかフォントの種類今なら考えて変えたいところがありますね。

に対して次に時間を捻出するやり方をした場合のイラストはコチラ!
制作時間は書き留めていないのですが、14日間の製作日数でした。
※Colosoで講座をみながら描きました。なので、動画みながらなのでそこそこ早くできたと思っております。


まとめ

時間がないと思っているのは、焦りが原因。
その焦りは目標に対してのコンフリクトが起こることで発生するので、コンフリクトの対処法をそれぞれ考えて対策することで時間が生み出せる。

いかがでしょうか?私の時間の使い方も含めての時間の捻出方法でしたが、作業する時間がないと思っている方は是非一度試してください。

ではいいお絵かきライフを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?