kaikawasaki

2020年よりトルコに移住したミュージシャン。作曲編曲をしています。移住に際して苦労し…

kaikawasaki

2020年よりトルコに移住したミュージシャン。作曲編曲をしています。移住に際して苦労したこと、大変だったことを踏まえて、これからトルコに移住することを考えている方や、移住されたばかりの方のお役に立てる記事を書いていければと思っています。

記事一覧

日本から持っていく荷物

今日はトルコに持っていった方が良いと思う物について書きます。 あくまで独断と偏見なので、そういう意見もあるのかという程度で読んでいただければと思います。しかもア…

kaikawasaki
3年前
3

留守中の自宅をどうするか問題

海外移住となると出発前の準備がいろいろと大変だと思います。 空き家をどうするかという問題があります。 賃貸で引き払うという方は問題ないと思いますが、留守の間も自…

kaikawasaki
3年前
1

トルコで役立つクレジットカード

トルコへの移住に備えて日本でやっておきたいことがいくつかあります。 まずはクレジットカードの取得です。 様々なクレジットカードがありますが、実は日本のクレジット…

kaikawasaki
3年前
2

はじめまして

お読みいただきありがとうございます。 KAIと言います。 2020年9月にアンカラにやってきました。 この度、トルコに移住を考えている方や移住した方向けに、私が体験した…

kaikawasaki
3年前
5

日本から持っていく荷物

今日はトルコに持っていった方が良いと思う物について書きます。

あくまで独断と偏見なので、そういう意見もあるのかという程度で読んでいただければと思います。しかもアンカラ に限定しております。(イスタンブールのことはわかりません。)

まず服ですが、一週間分の下着と上下2-3着あれば良いと思います。

現地で買った方が少し安いくらいなので、基本は現地で揃えるという意識で問題ないです。

準備されてい

もっとみる

留守中の自宅をどうするか問題

海外移住となると出発前の準備がいろいろと大変だと思います。

空き家をどうするかという問題があります。

賃貸で引き払うという方は問題ないと思いますが、留守の間も自宅をそのままの状態で保持しようとする方は以下を参考にしてみて下さい。

まず、私の場合は留守の間はセコムと契約をすることにしました。

セキュリティの依頼と、月に一回簡単な掃除と扉の開け閉め(風通し)、ポストの中身を自宅の中に入れてもら

もっとみる

トルコで役立つクレジットカード

トルコへの移住に備えて日本でやっておきたいことがいくつかあります。

まずはクレジットカードの取得です。

様々なクレジットカードがありますが、実は日本のクレジットカードを持っていっても、このコロナの状況でインターネットでトルコでのお買い物というのはほぼ不可能とお考えください。

もちろんリアル店舗でのカード払いは問題なくできますが、インターネットでの買い物(出前やスーパーでの買い物も含む)では決

もっとみる

はじめまして

お読みいただきありがとうございます。

KAIと言います。

2020年9月にアンカラにやってきました。

この度、トルコに移住を考えている方や移住した方向けに、私が体験したことを共有できるような記事を投稿していこうと思い、noteのアカウントを開設いたしました。

移住をすると、滞在ビザ、お金、保険、携帯電話などのライフラインをゼロから立ち上げなくてはなりません。

ましてやこの記事を書いている

もっとみる