マガジンのカバー画像

医療・介護系企業分析シリーズ

17
医療・介護系の上場企業を分析し、今後の見通しを評価していきます。
運営しているクリエイター

#医療

介護用ベッド市場でシェア30%、後発ながら業界第2位!株式会社プラッツ〜医療・介護系企業分析シリーズ 17

介護用ベッド市場でシェア30%、後発ながら業界第2位!株式会社プラッツ〜医療・介護系企業分析シリーズ 17

記事の構成:
1. 会社概要
  - 1_a 歴史・沿革
  - 1_b 事業内容
2. 介護・医療用ベッド事業
  - 2_a 自社分析(売上・利益、KPI)
  - 2_b 市場分析
  - 2_c 競合と自社ポジションの分析 
3. 評価
  - 3_a 現状に対する評価
  - 3_b 今後取るべき戦略

1. 会社概要
1_a 歴史・沿革
 同社は1992年7月、有限会社

もっとみる
医療・介護系企業の最大手!!株式会社ニチイ学館について分析~医療・介護系企業分析シリーズ16~

医療・介護系企業の最大手!!株式会社ニチイ学館について分析~医療・介護系企業分析シリーズ16~

サマリー:短中期的には堅調に推移すると想定
ニチイ学館は医療関連受託事業と介護事業を主軸としており、いずれも業界上位に属している。短中期的には市場の拡大も見込め、堅調な推移が想定される一方、長期的には両事業とも大きな成長が見込めないことが懸念される。

記事の構成:
1.会社概要
  - 1_a 歴史
  - 1_b 事業内容
  - 1_c 業績推移
2.医療事業の分析
  - 2_a 自社分析

もっとみる
国内外の医療機関を対象にトータルサービスを提供、シップヘルスケアHD〜医療・介護系企業分析シリーズ 15

国内外の医療機関を対象にトータルサービスを提供、シップヘルスケアHD〜医療・介護系企業分析シリーズ 15

記事の構成:
1. 会社概要
  - 1_a 歴史・沿革
  - 1_b 事業内容
2. TPP事業(プロジェクト系)
  - 2_a 自社分析(売上・利益、KPI)
  - 2_b 市場分析
  - 2_c 競合と自社ポジションの分析 
3. TPP事業(メーカー系)
  - 以下同じ構成 
4. MSP事業
5. LC事業  
6. PH事業
7. HC事業(重粒子線事業)
8

もっとみる
有料老人ホーム1位のベネッセスタイルケアを分析!〜医療・介護系企業分析シリーズ	⑭〜

有料老人ホーム1位のベネッセスタイルケアを分析!〜医療・介護系企業分析シリーズ ⑭〜

サマリー:短期的には順調に成長すると想定
ベネッセスタイルケアは、介護付有料老人ホーム・住宅型有料老人ホームを中心に居室系の介護施設を展開。短期的にはハイエンドの施設の拡大や地域ドミナントにより順調に成長すると想定。中長期的に市場の伸びが停滞することを見越した新規開設以外の成長戦略が求められる。

記事の構成:
1.会社概要(株式会社ベネッセホールディングス)
  - 1_a 歴史
  - 1_b

もっとみる
東大医学部発ベンチャー「MRT株式会社」を徹底分析!!〜医療・介護系企業分析シリーズ⑪〜

東大医学部発ベンチャー「MRT株式会社」を徹底分析!!〜医療・介護系企業分析シリーズ⑪〜

サマリー:
MRTは医療人材紹介行う企業。特に、非常勤医師の紹介に強みを持つ。現在は、新規事業投資のため、前期は増収減益(進行期は増収増益)。
今後は、新規事業「ポケットドクター」の成功が鍵。

記事の構成:
1.会社概要
  - 1_a 歴史・沿革
  - 1_b 事業内容
2.事業の分析
  - 2_a 自社分析(売上・利益、KPI)
  - 2_b 市場分析
  - 2_c 競合と自社ポジシ

もっとみる
国内医師の3人に1人が参加するプラットフォームを提供するメドピア株式会社〜医療・介護系企業分析シリーズ⑩〜

国内医師の3人に1人が参加するプラットフォームを提供するメドピア株式会社〜医療・介護系企業分析シリーズ⑩〜

11/14に決算発表されたメドピア。決算発表後一気に株価が25%以上上がりましたね!
今回はそんな医療業界のメドピアについて見ていきます!

サマリー:医師を支援し、患者を救うことをミッションとするメドピアでは、製薬企業を主な顧客とした医師会員集合知プラットフォーム事業と、生活習慣改善事業の2つの事業がある。売上、利益は両事業とも伸びており、財務状況も健全である。現状および将来の見通しも良好。いか

もっとみる
エムスリーは今後成長鈍化?〜医療・介護系企業分析シリーズ⑨〜

エムスリーは今後成長鈍化?〜医療・介護系企業分析シリーズ⑨〜

サマリー
医師向け情報サイトm3.comを媒介としたMR事業が好調の一方、M&Aで急成長した治験事業は競合が強く成長鈍化。医師の転職事業は市場の成長とともに成長中。すべての事業の根幹である、m3.comの圧倒的な登録医師会員数を維持できるかが事業維持の焦点。

記事の構成:
1.会社概要
  - 1_a 歴史
  - 1_b 事業内容
  - 1_c 業績推移
2.メディカルプラットフォーム事業の

もっとみる
〜医療・介護系企業分析シリーズ②〜メディカル・ケア・サービス株式会社

〜医療・介護系企業分析シリーズ②〜メディカル・ケア・サービス株式会社

2018年9月4日、学研HD(9470)がグループホーム事業展開のメディカル・ケア・サービスを子会社化しました。取得価額は8,900百万円となる業界では大型のM&Aとなりました。
今回は、その対象会社となった、メディカル・ケア・サービス株式会社(以下MCS)と、今回のM&Aを分析していきます!

サマリー
MCSは認知症グループホーム事業を主軸とする企業。事業所数も日本一。
現在、売上は毎年上昇し

もっとみる
積極的なM&Aで介護事業を拡大する株式会社ソラスト〜医療・介護系企業分析シリーズ①〜

積極的なM&Aで介護事業を拡大する株式会社ソラスト〜医療・介護系企業分析シリーズ①〜

先日も新たに介護施設を買収したソラスト。近年積極的にM&Aを行い、介護事業を拡大しています。今回はソラストを徹底分析していきます!

サマリー: 短期的には順調に成長すると想定
ソラストは医療事務受託事業を主軸にしつつ、近年は介護事業にも参入。
現在は両事業ともに安定し、短中期的には順調に成長すると見られる。
一方、長期的に大きな成長が期待できる事業がない点には不安が残る。

記事の構成:
1.会

もっとみる