マガジンのカバー画像

まんが少年日々記

207
1970年代に石垣島で子供時代を送ったやんちゃな思い出話あれこれ
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

【まんが少年日々記】40話 あっかんたんていごっこ【コラム】

逃げる。探して捕まえる。奪いかえして逃げる。 それだけの行動に熱を上げていた。 悪漢役は、逃げ隠れし、捕まったメンバーを奪いかえす。 探偵役は、悪漢を捕らえる根気と救出阻止を阻む警備力も必要。 両役共に、知恵と判断力に脚力が必要だった。 今おもえば、とてもとても、とっても疲れる遊びだった。 が、少年たちには人気の遊びで、休み時間は夢中だったな〜。 ルールは3っで、簡単明瞭だ。 探偵組と悪漢組をジャンケンで決める。  逃げ役の悪漢を探偵は捕えると、カウントを10数える。

【まんが少年日々記】40話 あっかんたんていごっこ【方言・スラング版】

【標準語版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】40話 あっかんたんていごっこ【標準語版】

【方言・スラング版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】39話 2Bだーのガンガンとぅばさー【コラム】

ワクワク、ドキドキと、遊びを創造するのはあたりまえ。 アドレナリンやドーパミンいらっしゃ〜い! なに「君は変態だ!」ってか。 あのねぇ、気持ちイイ〜がないとつまらないでしょう。 爆竹も鳴らすだけではつまらない。 で、がんがん(空き缶)がどこまで飛ぶかやってみる。 爆竹音とともに飛翔する姿に夢中だった。 これが、とても気分よかった。 大きいのや小さいの、変わった形の缶を飛ばす。 バーン、ヒュ〜。カランカラン。 バーン、ヒュ〜。カランカラン。 何発もやると、近所のおじーやおば

【まんが少年日々記】39話 2Bだーのガンガンとぅばさー【方言・スラング版】

【標準語版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】39話 2Bだーのガンガンとぅばさー【標準語版】

【方言・スラング版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】38話 えんぴつくいやー【コラム】

ある時期、えんぴつの賭け事が流行った。 ルールが簡単な勝負事だった。 ①6画えんぴつに限る。 ②参加人数は何人でもOK ③始める前に自分の6画えんぴつの一面を選ぶ。 ④ころがして選んだ一面が出たら勝ち。 ⑤相手も選んだ一面が出たら勝負しきり直し。  互いにもう1回ころがしをやる。  と、いたつて簡単明瞭な遊びだ。 ときにはやけのやんぱちで、一度に10本賭けで必死の形相になる場合もあったりで、以外と感情的になる遊びだったな〜。 なに「まんがのごとく怒られるは当然だよ」っ

【まんが少年日々記】38話 えんぴつくいやー【方言・スラング版】

【標準語版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】38話 えんぴつくいやー【標準語版】

【方言・スラング版】は こちら。 【コラム】は こちら。 初めて読む方へ → まんが少年日々記について ブログにも掲載してます。他の漫画もあるので良かったらみてなー( ´ ▽ ` )

【まんが少年日々記】37話 マンボーくじはスカしかねーらんどーひゃ~【コラム】

一番好きだったマンボーというくじびき駄菓子。 ハッカがビニールのチュウブに入っている。 当たりが長くて、スカはとてもチビて短いにもほどがある。 で、むらむらっとちょくちょく勝負、勝負! ふ〜、駄菓子屋で溜め息をもらすことたびたびだ。 くじびきのくじが入った小さな箱から、念を込めてくじを拾う。 たいがいが、「はずれ」「スカ」だ。なぜ! 「はずれ」や「スカ」文字が目につくちいさな紙が、店の前に捨てられ、踏まれ、道路に張り付き、負け勝負の寂しい気分へ拍車をかけた。 なぜか、くじ運