見出し画像

親へのカミングアウト

今回は親へカミングアウトした時の事を書いていきたいと思います!

親へのカミングアウト

トランスジェンダーの人が必ず乗り越えなければいけない壁。
それが親へのカミングアウトだと、僕は思っています!
友達や、職場の人へのカミングアウトもとても緊張するし、怖いかもしれませんが
言ってしまうと、結局他人。あなた自身がそうしたいならそうすればいい。と思う人がほとんどだと思います。
しかし、親、兄弟は、どこまでいっても家族なので。理解に苦しむ人も沢山いると
思います。
トランスジェンダーの人が【自分らしく】を求める生き方をするのであれば
体の手術は必ず行うことなので、その際に絶対カミングアウトをしなければいけなくなります。

お母さんの方から・・・

僕がカミングアウトをするきっかけになったのは、Yちゃんと付き合って1年ぐらい経った時です。二人で同棲生活を始めようということになって、
親には友達とシェアハウスをすると言って、僕はYちゃんとの同棲生活を始めました。元々、Yちゃんは僕の実家に遊びにきたり、親とも仲良かったので、
親もYちゃんの存在は知っていたので、同棲を始めるのはスムーズにスタートしました。
同棲生活がスタートして、半年が経ったぐらいの時、お母さんに
実家に帰ってきて、話したいことがあるんだけど。と言われ
僕はその日にお母さんに会いに実家に帰りました。

話したい事って??

帰ってすぐに、お母さんから【あんたYちゃんと付き合ってる?】
【ただの友達じゃないでしょ?】という事を言われました。
僕は急なことで黙り込んでしまい、何も言えないまま沈黙状態が続きました
お母さんは、隠されている方が嫌だから、あんたが思っていることを
ちゃんと伝えて。と言ってくれました。
そこで僕は始めてお母さんにカミングアウトをしました。
【お母さんの言う通り、Yちゃんとお付き合いしてます。でも、これは女同士とかではなくて、僕はお母さんが思っているような人生を歩めません。
女の子として、男性とお付き合いして、結婚して、子供産んでっていうのが
できないです。僕は心も身体も男になりたい。お母さんがせっかく産んでくれたのにこんな子供でごめんなさい】と伝えました。
その言葉を聞いて、お母さんは号泣していましたし、僕もめちゃくちゃ泣きました。でもお母さんは、あなたが幸せになってくれればそれでいい。話してくれてありがとう。とその時は言ってくれました😭😭

お母さんから切り出してくれて

僕はお母さんからあの時切り出してくれて、本当にありがたいなと思っています
僕の性格上、自分の気持ちを伝えたりするのが苦手なので
きっとずっと言えずモヤモヤして、親との距離をとって疎遠っていう形も、
もしかしたらあったかもしれません。
ただ、あの時お母さんの方から話を切り出してくれて、その時に自分の気持ちを
話せたのはとても自分の人生においても大きい出来事でした。

▲まとめ▲

トランスジェンダーの方が絶対に通るであろう、家族へのカミングアウト。
僕は最初お母さんに、そして弟、妹と。家族みんなにカミングアウトできて
弟妹達も今ではお兄ちゃんと呼ぶようになりました。
家族もとても仲がいいですし、今となってはこうゆう結果になって嬉しいなと
思っています。
カミングアウトしても、理解に苦しんだり、受け入れてくれず疎遠になったり
する家族ももちろんいるとは思います。
ただ、僕らが長年悩んでいた分、家族も同じ時間だけ悩むのです。
なのですぐに受け入れてもらうことはできないのは覚悟して、それでも時間がたてば、必ず受け入れてくれます。家族ですから。
僕は手術や注射はまだしていません、それはお母さんが身体を変えることには、
どうしても抵抗があるからです。それでも僕は身体を変えるので今はそこへの
理解、受け入れてもらうことに時間を使ってお互い歩み寄っています。
親の気持ちも、当事者の気持ちも、わかりあうことができないことは絶対に
ないと僕は思っています。

この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,053件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?