見出し画像

5/26 下北沢 近道へ

俺の大好きなircleが今日で活動を止める。
数え切れないほど救われた
数え切れないほど涙を流した
ircleのおかげで別れが辛くなくなった

全然関係のないことだけれど、
こんな感情を抱えて明日。
セミファイナル下北沢 近道。

まずどうして、近道でやりたいかと言うと
2023年2月25日に近道でライブがあった。
MOCKENの永野さんに
「saidが見れるライブがあるよ」って教えてもらったのが始まり。
saidなんて神みたいな存在だから
すかさず金もないのに行ってきます!
って話をした。

もちろんsaidは超絶良くて最高だったのだけれど、それ以上にpavilionとaoniが衝撃だった
特にaoniはいまの俺のスーパールーツ。
DRAMAはなんど聞いても鳥肌がたつし
なによりライブが本当にかっこいい。
それから何度もaoniのライブに足を運んだし
俺にとってのスーパーヒーローだ。

ここで、近道で、出会った。
そんな奇跡的な出会いをした場所で
どうしてもやりたかった。です。

ワクワク止まらない、かつ初東京で
どれだけボコボコにされるかですら楽しみ。
各バンドへの思いを書きます

一緒に仙台から来てくれる
Calvan Kaj Budro,。
歳はひとつ違いですが、ものすごく親しくさせて頂いてる先輩バンドです
初めての東京一緒に来て貰えてすごく心強いし
なにより共にやれることが(仙台でもおもってるけど)うれしいです!!ほんとに。
激ヤバ衝撃残して欲しいしやってくれるのは確定なのでワクワクだけしてます。
よろしく!

初めまして
ハロ。
音源だけ聞かせてもらった印象だけで話すのですが、優しい歌声と音色、ただTwitterの映像を見ると熱量もマシマシなので
やべーバンドだなー!って思ってます
あとなんか友達が学校の先輩らしいです笑笑
すげー偶然でめっちゃ面白いっすね
よろしくお願いします!!

大好きなバンド
アカルミ。
2nd EP発売おめでとうございます!!
東京、君がいない街を目的で渋谷へ向かい
その対バン相手の中で見つけました。
なによりもガッツがあるよーたさんの歌声と
暖かく優しいアカルミのサウンドは
力強いのに寄り添ってくれる、お父さんの背中のような感触を感じます。
特にドラムのせなくんとはめっちゃ仲良くて
プライベートでも遊ぶ中。
初東京、アカルミとやることに意味があると思って呼ばせて頂きました!!!
よろしくお願いしたい!!

再び初めまして
at field of school。
まず1st EP発売おめでとうございます!!
共に嬉しいです。
俺が好きなバンドが沢山並ぶイベントばかりに出ていて、今回共演できること凄く嬉しいです
この前クラフトロックでメンバーの内のおひとりと少しだけ話す機会があって、
めっちゃ良い人でした。
まじで良い人でした。少しだけしか話してないですけど。
バンドの情報はあえてなにも見てないです
すげー楽しみにさせて頂いてます
よろしくお願いします

大好き同世代デカルト。
Nostalgia.主催の共催企画、
first touch Vol.A vsローライラックにも出演してもらってましたね〜もう懐かしい。
高校の時に見つけて、こんなかっこいい同世代いるのか!ってなりました
全国でこれから何度でもやって行きたいと思う同世代はまじでデカルトだけしかいないです。
そんくらい好きだし、この前は仙台というフィールドでやってもらったので、今回は本拠地でどう見えるのか、楽しみにしてます。
自主企画後は初めてみるし!
よろしくお願いします

俺らNostalgia.
「あなたの嘆きを叫ぶバンド」
正真正銘のロックバンドです。
これをみてくれているまだ迷ってるあなた
見て欲しいなって思ってます。
ライブバンドなんで。ぜひ。

いまバスで向かってます。
酔いやすいので吐きそうになりながら
書いてます。
僕は前のライブでおもったのですが
僕らだけではなくて、お客さんもなにか、何かを鳴らして、双方が鳴らしあえるものを
音楽と定義付けました。
それを叶えられるのがバンドだと思ってます
それを叶える準備をしました。
あとは力を貸してください。

明日、下北沢近道で21:10。
待ってます。よろしく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?