見出し画像

今年できたことを確認すると今の私は最強と分かる

今年の振り返りはしてますか?

 今年ももう終わりが近づいてきました。

 1年間を振り返ってみる時期です。

 前回は今年の目標を達成できましたか?という内容で、達成できていなくても、まだ、今この瞬間からなんとでもできるはず、という話をしました。

 もしそれでもまだ目標を達成できずにいる方も、よくよく振り返ると、すでにできていること、部分的はできたこと等もあるはずです。

 そういった、できたことに目を向けていくことも大切です。

途中経過でいろいろ達成している

 例えば、瞑想を習慣化したいと思っていたけど今はまだ習慣化していない、というケース。

・1月間は瞑想を継続することができた
・習慣化の本を読むようになった

 など、目標とするゴールには至っていないけれど、途中経過としては色々なことを達成しているかもしれません。

早起きが目標だった場合でも、

・早起きのために目覚まし時計を新調できた
・早くねる習慣は身についた
・枕が大切と言うことに気づけて枕を変えた

と言った具合に、できたことはたくさんあるはずです。

目標を立てていなくても

 もし、目標を設定してない人も、今年の振り返りとして、何か達成できたこと、前と比べてよくなった部分に目を向けてみましょう。

 新しく始めたことでもいいです。

・ダイエットがうまくいって体重が軽くなった
・sns始めた
・バーコード決済を始めた
・マイナポイントもらった
・新しい肩こりの解消法を知った

 日々は学びの連続ですので、新しく学んだ知識に関しては無限に出てくるかもしれないですね。

書き出してジャーナリングしてみる

 できれば感謝の気持ちも思い出してみましょう。

 達成できたこと、前と比べてよくなったことについて、協力してくれた人やきっかけをくれた人、ヒントをくれた人がいるはずです。

 そんな人たちに向けて感謝の気持ちを心に浮かべましょう。

 すごくいい気分になるはずです。

 思い浮かべるだけでも十分ですが、できたら紙に書き出してみましょう。

 書く瞑想、ジャーナリングです。

 今年できたこと、よくなったこと。

 そして、これらを助けてくれた人への感謝。

 こういったことをテーマに、思いつく限り紙に書き出します。

 1〜2分でかまいません。

 思い浮かべるだけよりも、清々しい気持ちになると思います。

 また、自分自身や、周りの環境が、たくさんいい方向に変化したこと実感すると、今が一番いい状態だ、と思えるはずです。

 忘れがちですが、今が1番若くて、今が一番いい状態なんですよね。

 そうなふうに思いながら、新しい年を迎えた方が、よりハッピーです。

 ジャーナリング、ぜひやって見てください。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,900件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?