見出し画像

玉ねぎの土地 南あわじへ


日時 2024年 5月 28日 日曜日 ☀️



前日の土曜日に続き、雲ひとつない快晴っぷり

風の威力は半端なかったですが、今日も今日とて車でお出かけです🚗


今回は丸1日を使って、淡路島を通って香川県の西の端にある父母カ浜まで行ってきました( ̄∇ ̄*)ゞ

この記事では、主に南あわじ市にて立ち寄った場所について書こうと思います


早速ですが、今回行った所は南あわじ市にある有名スポット

#おっ玉葱 で話題の”巨大玉ねぎオブジェ”がある


うずの丘 大鳴門橋記念館🧅

でございます!

家から片道約90分 行くぞ!




ドドン!!!!!!!!!!!!

おっ玉葱

ということで、記念館の外観撮り忘れたのでいきなりメインの巨大玉ねぎオブジェです🧅

ほどよい雲の量と緑の芝、そこに圧倒的存在感を放つオレンジ色の玉ねぎ

写真スポットとして人気なわけですわ😚

実際撮影待ちの列ができていたので、自分はそれをかいくぐって人が入れ替わる一瞬の隙をパシャリしました📸

記念館から見える大鳴門橋

玉ねぎオブジェの後ろには、大鳴門橋が見える絶景が広がっていました

あとでこの橋を渡るんだぞ!という心持でワクワクでした(ˊᗜˋ)

激うまハンバーグ店
メニュー

お昼はこの記念館で人気の淡路牛巻きハンバーグが食べれる
「今日は肉の日」
と言うお店でいただきました

肉巻きハンバーグ定食

頼んだのはお店で人気の肉巻きハンバーグ定食 1,980円(税込み)

おいしいハンバーグがおいしい淡路牛に巻かれていて絶品でした🍖

玉ねぎソースを使っても、溶き卵につけてもおいしい。しかもご飯はなんとおかわり無料!!

正直3,000円ぐらいでも文句なしでした😋

その他、記念館にはこれでもかという程玉ねぎだらけ

オニオンカー
オニオンテーブル
オニオンインテリア
ミニオニオンオブジェ
オニオン

こいつを入口で見た瞬間即買うことを決断w

名前は「島なるオ」らしい

1回1,000円で出来る”ぬいぐるみくじ"でゲットできます!

ちいさい子供たちに混ざって一人列に並ぶ大学生というシュールな光景が生まれていましたがね😅



とここで、
少し記事が長くなってしまったので、この後立ち寄った「道の駅うずしお」と「父母カ浜」は次の記事で……🙇‍♂️

なんせこの記念館が面白すぎて書くこといっぱいでしたので✍


今回は一人でいったけど、友達とか家族ともう一回いっても余裕で楽しめそうなのでまた来ようと思います!


では後編は次の記事で👋






この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,384件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?