ゆき/海ちゃん

与党反主流をポリシーとしています。好きな言葉は積小為大

ゆき/海ちゃん

与党反主流をポリシーとしています。好きな言葉は積小為大

最近の記事

キャリコン勉強日記第12話 論述テストとプレゼンその2

 今日は、キャリコン講座の最終回。今日を乗り切れば、国家資格キャリアコンサルタントの受験資格を得ることができます。  先週に引き続き、プレゼン資料の作成と発表、そして、論述試験があります。  プレゼン資料は、前回の反省点を活かして、 ①ターゲットを絞り込む ②CANVAのテンプレートを使う をやりました。  あと、講師の先生のアドバイスにより、③ChatGPTは、最初に使うのではなく、最後に、落ちがないかを確認してもらうことにしました。  さて、まずは論述試験。前回の知識

    • キャリコン勉強日記第11話 学力テストとプレゼン

      本日は第9回目のキャリコン講座。 今日はかなり重い内容で、①修了のための学力テスト、②プレゼン課題。 ○終了のための学力テスト  講座のeラーニングで、小テストがその都度課せられていたのですが、正直、テキストをあまり読む暇もなく、とりあえず解いて、わからないものの解説を読んで、また解いて、という身になっているのかなってないのかわからない状況なので、追試やむなし、と考えて受験をしました。 (本番の学科試験までに勉強すればいい、くらいに考える安易さ…)  で、本番なのですが、ま

      • ジブン株式会社ビジネススクールその3 私のクロスオーバー戦略

        木下斉さんのVoisy上で展開されている講座「ジブン株式会社ビジネススクール」今日のお題は「クロスオーバー戦略」 参考文献はこれだけど、まだ読んでいないです…現在国家資格キャリアコンサルタント目指して勉強中のため、新しく本を買うのは極力避けているのです(って、読みたい本はスクショでスマホの中にたくさん納まっておりますが) ちなみに、この本の目次では、これに今は当てはまっているようです。 →第3章 C「経済以外の価値×権力志向」(公務員タイプ) →p171へ ――「つながり

        • キャリコン勉強日記第10話 研修とパワポと逐語録と

          ○キャリアに関する研修を組み立てるワーク  キャリコン講座第8回は、キャリア研修を作っての模擬授業。  なんと、ブレイクアウトのグループ5人中4人が育休明け支援について…でも、対象者も育休中から復帰数年後まで違うし、内容も、データに基づくもの、女性労働者の歴史、職場復帰への不安解消ワークから、将来設計のワークまで4者4様だった。  研修作成は、自分が実感をもってほしかったものを自由に組み立てるので、楽しかったけれど、本業にするとなると、クライエント企業のリクエストにこたえな

        キャリコン勉強日記第12話 論述テストとプレゼンその2

          ジブン株式会社ビジネススクールその2 私のピンホールマーケティング

          ↑今日はうまく埋め込めた(;^_^A。  本日のビジネススクールのお題は、「ピンホールマーケティング」 「ピンホール」つまり、針のあなのように小さなところを狙って、特定のターゲットに向けた事業を展開することです。資源の乏しい弱者が勝つための手段だそうです。  参考:Microsoft Copilotに聞いた結果→ピンホールマーケティングは、特定のニッチ市場に焦点を当てて、非常にターゲットを絞ったマーケティング手法です。この手法は、広範な市場を狙うのではなく、特定の小さな市

          ジブン株式会社ビジネススクールその2 私のピンホールマーケティング

          ジブン株式会社ビジネススクールその1 ランチェスター戦略

          9月開校!【ジブン株式会社ビジネススクール : 2024年9月】弱者の戦略で勝つ(2024/9/2 #1340) | 木下斉 / HITOSHI KINOSHITA「木下斉の今日はズバリいいますよ!」/ Voicy - 音声プラットフォーム ここに追加されていく木下斉さんの放送を聞いて感想をコメントしたりコメントにいいね!をしたりnoteを書いたりして、自分自身を「株式会社=ジブン株式会社」に見立てて、経営を考えていくビジネススクールです。  そんなわけで第1回は「弱者の

          ジブン株式会社ビジネススクールその1 ランチェスター戦略

          キャリコン勉強日記第9話 うまくいったこととやっぱりまだまだなことと

           キャリコン講座も第7回、あと4回のラストスパートに入ってきました。  今日は、「自己啓発を支援するワーク」として、メンバーのキャリアプランとそれに伴う自己啓発計画を立てるというもの。  ここで気を付けるのは、あくまでも、これから数年の職業生活についての支援のため、なので、 「過去の経験は活かさなくてもいいじゃないか」 (役に立てばそれに越したことはない) …ストレングスファインダー原点思考の強い自分には、気を付けないとついつい過去の経緯をたくさん聞いてしまうので、これ

          キャリコン勉強日記第9話 うまくいったこととやっぱりまだまだなことと

          キャリコン勉強日記第8話 続 ロープレとの闘い

           第6回の講座は冒頭からいきなり大きな失敗をすることになりました。 ロープレ恐怖症がまだまだ続きます…。  前回の講座でくしくも自分が質問した、「キャリコンが分からない仕事のクライエントが来たら?」の事例に当たったにもかかわらず、質問の回答を活用できず、クライエントにわからないことを正直に言えず、お互いすれ違いの15分間…正直お互いとてもつらい時間でした。  優しいクライエント役の方はフォローしてくれましたが、かなりへこみました。  さらにすぐ自分がクライエント役をやらなけ

          キャリコン勉強日記第8話 続 ロープレとの闘い

          キャリコン勉強日記第7話 ロープレとの闘い

           講座5回目から、ひたすらいろんなパターンでのロープレ(ロールプレイング:受講者がキャリコン役とクライエント役に分かれて模擬相談を行うこと)が行われていきました。  「今日はロープレを3本やります」という講師からの朝のアナウンスに内心「ひぇ~」と叫び声をあげてしまいました…。私は、これまでの講座で極度のロープレ恐怖症になっていたのです…。  実は、今日のロープレメンバーは、結構しゃべってもらえる方だったので、ひたすら、傾聴することでよかった…のですが、本当の意味での傾聴をす

          キャリコン勉強日記第7話 ロープレとの闘い

          キャリコン勉強日記第6話 自己開示とジョブカード

           前回のショックからあまり立ち直れない中、といってもさぼるわけにはいかず、キャリコン講座の4回目です。またまた課題がたまってしまい、少し引け目を感じつつも、ここでさぼるとさぼり癖が付くと自分にハッパをかけて、PCの前に座りました。 〇自己開示について  冒頭から、前回のロープレの課題の続き…ということは、比較的高度なテーマが残っていました。  自分が当たったのは「自己開示」について。  基本的には「自己開示」は、相手のパーソナリティが分かってから、なぜなら「私の方が〇〇なの

          キャリコン勉強日記第6話 自己開示とジョブカード

          キャリコン勉強日記第5話 相談って難しい

           第4話から少し空いてしまいました。この3連休に一気に2回分振り返ろうと思います。  なぜかというと、第4話に取り上げようと思っていた第3回の講座で、めちゃくちゃショックを受けたからです。  何がショックだったかというと、初めて、インテーク(導入)面談15分間を録音したのですが、最後、どのように話を持っていたら良いかわからず、積んでしまったからです。練習だったからよかったものの、本番だったら、と思うと怖いです。  なので、なかなか振り返ることができずにいました。  そし

          キャリコン勉強日記第5話 相談って難しい

          キャリコン勉強日記 第4話 カウンセリングの実践スタート!

           このシリーズ、最初は、木下斉さんの「ジブン株式会社マガジン」企画に触発されて最近noteを動かし始めたので、タイトルを「ジブン株式会社マガジン」としていたのですが、それ関係じゃない人からすると意味が伝わりにくいと思ったので、タイトルはそのままんまなんですが、「キャリコン勉強日記」としました。 といってもせっかくここまで3話まで書いているので、引き続き、第4話とします。  7~9月のオンラインのキャリコン講座は、基本日曜日に受講なのですが、第2回の日曜日はすでに予定が入って

          キャリコン勉強日記 第4話 カウンセリングの実践スタート!

          ジブン株式会社マガジン第3話~課題との闘い

           ※今日より、名前とアイコンを変更しました。基本的にSNSは対象やジャンルを使い分けているので、使っているSNSによって名前やアイコンを変えているのですが、noteについては、ジブン株式会社マガジンのオプチャと一緒にした方がいいかなと思い変更…しましたが、これまでの名前でフォローしている人もいると思うので、名前を併記しています。 今 回受講しているキャリアコンサルタント養成講座は、前回もふれたとおり、オンラインとe-ラーニングの組み合わせで進行していきます。  オンライン

          ジブン株式会社マガジン第3話~課題との闘い

          ジブン株式会社経営第2話~相談って?

          「相談するからには、ちゃんと役に立つことを言わなければならない」とこれまでは思っていました。 そうしないと、相談する意味がない、と思っていました。 …  キャリアコンサルタント養成講座が始まりました。  これには、オンラインの講座10回以外に、e-ラーニングでの講座があり、自分で計画を立てて受講していく必要があります。(詳しくは次回にでも)  その中の課題に「相談のロールプレイングを見て、どのような気づきがあるか」というものがあったので、動画を見て、感想をまとめました。

          ジブン株式会社経営第2話~相談って?

          ジブン株式会社経営第1話~時間がないときは?

          さて、前回より2週間空いてしまいましたが、キャリアコンサルタント資格試験の勉強の進行状況は、はっきり言って 「時間を取るのが大変」 です。 何しろ、家族にとっては、今回のキャリアコンサルタントへの挑戦を、 「仕事に関係ないことを好きでやっている」という認識なので、 「資格試験の勉強しているから家事を代わりにやる」ということは全くもって思ってもらえず… とはいえ、説得も面倒なので(協力を、と言ったらまず、「SNSやる時間減らしたら?」と戻ってきそうなので、とりあえずは、それを

          ジブン株式会社経営第1話~時間がないときは?

          ジブン株式会社経営始めます~第0話 資格取得への道…それは?

           木下斉さんのVoisyを聞くようになったのは、今年の1月、地方公務員オンラインサロンでの木下さんとオンラインサロン主催の加藤さんとの対談を聞いてからになります。 なので、この、「ジブン株式会社経営」のスタートが、他の発信している人と比べて大変遅くなってしまいました。が、気が付いたときがはじめ時、ということで、まずは、プロローグを書こうと思います。 1 これまでの私  自分の仕事人生は、子育てと共に、ということで、就職した次の年とその2年後、つまり就職して4年以内に2回産

          ジブン株式会社経営始めます~第0話 資格取得への道…それは?