見出し画像

女性社長がモテるのはなぜ? 〜あなたが魅力的になる「問い」とは?

さて、突然なのですが、てんちむさんってご存知ですか? 伝説のYoutuberで現在は活動停止しているのですが、その活動停止の背景を書いた本(https://amzn.to/49ODLnS


https://amzn.to/49ODLnS

なんとその本を出版するために起業したという出版社の社長である、秋カヲリさん

出版社起業するなんてすごいって思ってたら、こんな素敵な女性なのですが、

私のvoicyや発信などをよくみてくださっているようで、ぜひ音声をコンテンツ化させてくださいということで

女性社長はモテるのか?

というテーマで話した音声をテキストにしてくださいました。

==

Q.女性社長ってモテますか?モテるなら、その理由も教えてください。

A.女性社長はめちゃくちゃモテます。

それはもう、いちいち恋愛していたら命がいくつあっても足りないくらい!

以前女性起業塾でアンケートしたときも、半数が
「社長になってから、以前よりモテるようになった」
と答えていました。

■女性社長がモテる理由

なぜ女性社長はモテるのでしょうか?
実際にモテている女性社長たちの特徴を分析してみると「場に合わせたコミュニケーション力」がズバ抜けて高いことに気づきました。

女性社長は女優のようなもの。
瞬時に空気を読んで、その場に応じた役割を演じるスキルがあります。

たとえば、社長界隈は圧倒的に男性が多く、いわゆる男社会です。
何の工夫もせずにコミュニケーションすると思わぬズレが生まれてしまうこともあるので、男性社長軍団の前では笑顔を大盤振る舞いし、軽やかなコミュニケーションをします。

おいしい食事をほおばっている最中も笑顔を絶やさず、
「おいしい」「うれしい」「楽しい」「ありがとう」
といったポジティブな言葉を意識すると、場が華やかになったり和んだりします。
まわりのモテている女性社長たちも、やはり笑顔と笑い声を絶やさない人ばかりです。

とはいえ社長ですから、ここぞという重要な局面ではずっしり重い風格を出し、毅然とした態度を取ります。
ニコニコ笑顔でほおばった会食だって、場に応じて全員分のお食事代を支払うこともあります。
女性らしい強みは出しつつ、女性だからと甘んじないのが“できる女性社長”です。

極論、モテる人とは一緒にいて楽しい人
そこに性差はありませんが、女性社長のように常日頃から適応力あるコミュニケーションスキルを磨いていると、いつ何時も相手から投げ込まれたボールを的確な場所に返せるようになるんですよね。

相手は投げたボールがテンポよく打ち返しやすい場所に戻ってくるので、会話のラリーを「おもしろい」「楽しい」と感じ、「一緒にいたい」「また会いたい」と思ってくれるのです。

そもそも、社長は社員に「この人についていきたい」と思わせる魅力が必要
天性の才覚に加えて、努力で磨いた頭の良さや経験値がなければ「ついていきたい」と思われるレベルの人間力が身につきません。
日々の社長業で培った人間力があらゆる場面に対応できる無尽蔵の引き出しになり、多くの人を引き付けるコミュニケーション力になり、その結果としてモテるんです。

■自分の魅力を増す魔法の問い

ただ、女性社長としては、異性からモテるよりも社会からモテるほうが大事。
社会から必要とされる事業にこそ価値があり、可能性を秘めているからです。

そこで考えるべきは
「自分自身がどんな人生を歩みたいか」
ということ。

自分が歩みたい人生がわかれば「どんな分野で自分の価値を発揮し、社会に貢献できるか」がイメージしやすくなります。
社会に、つまり他者に貢献すると「自分は役に立っている」という充足感が生まれ、自分で自分を満たすことができるようになります。
そうすれば、人生の物足りなさを恋人やパートナーに満たしてもらおうとするのではなく、自分の行動で満たせるようになり、前向きで魅力的な人物になれるんです。

また、ビジネスにおいては足元見られないように
「簡単になびきません」
というスタンスを明確にすることも必要。
自分の軸を持ってブレない姿勢を保ち、強く在りましょう!

これは女性社長だけでなく、働く人すべてに当てはまる大事な考え方だと思います。

異性からではなく社会からの巨大なモテを目指して、
自分が歩みたい人生を軸に歩んでください。
他人に好かれるだけでなく、自分も自分が好きになれるはずです。

みなさんがもっと自分らしく、自由に生きられますように。
今日も心のおしぼり、届けます。

※スキのハートをいただけると、またおしぼりを作る励みになります!質問がある方はコメントいただけたら、今後の記事でお答えできるかもしれません。

(編集:秋カヲリ@星天出版

カヲリさん、ありがとう! https://twitter.com/hagiwriter

ちなみに、こちらのコンテンツを音声バージョンで聴きたい方はこちらから


この記事が参加している募集

最近の学び

最近の一枚

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?