歌手

皆さんこんばんは、お元気ですか?
この前家族様でクラシックの歌手の方がいて、
面会に来ました。
ご本人様はお話が出来なくなってきていて、
必ず家族が大声で童謡を歌います。
お腹から声が出ていると言う感じでした。

なんでも一人でも複数でも活動をしているそうです。
やっぱり声質が違うなぁと思い、
すごいいい声ですねと
話しかけてみました。
家族様)イヤー鼻歌です。
私)実は私も歌やっていて、芸術大学出た人に習っています。
なにを目指しているかわからないけど、
いつかミュージカルに出たなぁと思っています。
家族様)今度自分の出ますよ。市民ミュージカル、確か
○○(都市)だったと思うけど、やっていたら、絶対いいと思うよ。
と話されました。

本当オペラ歌手に歌を習っていますが、
演劇の先生に喉を作るにはオペラ歌手だよ。
と聞いたから、少しでも滑舌を良くしたかった。
でも最近、タングドリル(舌を鳴らす方法)出来るようになって、
滑舌が良くなってしまった。
今度は何のために歌を習っているか自問自答するようになった。
英語のミュージカルソングは楽しいし、
若い頃英語を勉強したのが役に立っている。

でも高いお金を出して歌を習って
将来役に立つ日がくるのか、

同僚はミュージカルに出ればいいよと
言ってくれるけど、

出れるミュージカルって市民ミュージカルしか出れないし、
所詮お金儲け出来る訳ではない。

老後のお金が心配なので、
少しでも貯めるべきか
考えてしまう。

歌ってストレス発散もなるし、
出来ないことが出来るようになっていく過程を
楽しむしかないと思う。

所詮私の悩みって大したことないわ。
一日づつ大切に生きたいと思います。

最後まで読んでくれてありがとうございます

それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?