見出し画像

「自分にしかできないビジネス」を見つけるちょっとしたコツ

何か自分でビジネスを始めたいと思った時最初にぶち当たる壁。
「さて、なにをビジネスとするか・・・?」

「自分にはそんな能力ないし」
「ビジネスになるほどのスキルも持っていない」

そんな思いから、新たに勉強して資格を取ったりする人は多いですよね。

でも、意外とすでに自分の持っている知識や技術がビジネスとして成り立つこともあるんです。

ということに先日、私が気分転換で受けに行ったオイルマッサージにいったときに感じたことがあったので、今日はここでお話ししてみたいと思います。

特別な資格や勉強はもういらない

新たに学びたいことがある人は別ですが。
なにか「ビジネスにするため」に資格を探して取りに行くのは、個人的にはあまりおすすめしません。

なぜなら、私自身がそうだったからです。

ありとあらゆるプロフェッショナルとなる資格。
高額なお金をかければその分その「知識」は身に付くのですが。

問題はここから。

その莫大なお金と時間をかけて勝ち取った資格。
これ、どうやってビジネスにするか、ビジョンはありますか?

例えば、ヨガインストラクターなどのフィットネス系の資格。
就職サポートまでついているものもありますが、その多くが大元のグループ企業で働くというもの。

果たして、その働き方は自分の求めているものなのか・・・?

・・・となるわけです。


もう、何十年も生きてきた中で、
自ずと自分の「好きなもの」や「興味のあるもの」は自然と調べたり挑戦したりして
ある程度の知識やセンスが磨かれていると思うんですよね。

普段の生活に潜むちょっとした違和感こそがビジネスのヒント

冒頭でも触れましたが
数日前に、気分転換も含めて行ったオイルマッサージのお店でのこと。

そのお店はホットペッパーで選んだお店だったのですが。

(前提条件として、、、)
ホットペッパーでお店を選ぶ時は、個人的にクーポンで安く選んでいくのはあまり好きではなく(失敗することが多い)
そのお店が「何に力を入れているか?」で選んでいます。

エステ出身のオーナーがピラティスの勉強や、その他その界隈のさまざまな勉強をされているとのことで、そのお店を選びました。

もちろんマッサージは気持ちよく、雰囲気もスタッフの方のホスピタリティもとてもよかったのですが、、、

うん、なんか物足りない。なんか勿体無い。

といったような
ちょっとした違和感・物足りなさ」を感じてしまったんですよね。

ちょっとした違和感をビジネスに変えるマインド

さっきのような時、今までの私だったら

「あぁ、すごくよかったけど、なんか物足りなかったな」

と思って終わり。
そして、その物足りなさを埋めてくれる他の店舗を探して、次回は違う店舗に行っていたと思うんですよね。

でもこれ、今ではこれこそが実は最大のビジネスチャンスだと思っていて、

「こういう場合、自分だったらどうするか?」

マインドチェンジしてみるのが、ビジネスのヒントになるんです。

(そもそも、そのお店のサービス云々という話ではなく、あくまで私の個人的な思考なのでご了承を!)

この場合、この物足りなさを深掘りしてみると、、、

お店選びの段階で、
「ピラティス」やさまざまな資格を持っているオーナーに惹かれる
⇨自分の体を細かく見て、アドバイスしてくれる?
⇨自分に合ったマッサージをしてくれる?
・・・自分に合ったサーピスを提供してくれる??

などという期待があったんです。

では、「どんなサービスだったら私は大満足だったのか・・・?」
と考えてみると、そのビジネスの先にあるものを考えられることが出来る。

こういうふうに、
自分が感じたちょっとした違和感からのマインドチェンジが、
「自分しかできないサービスのヒント」となるんです。

上記の場合、私のスキルや技術に置き換えて考えてみると

自分のことをしっかりと見てくれる
理学療法士の知識があれば姿勢や動作分析が出来る
その人にあったセルフケアやアドバイスが出来る
⇨これを求めて来る人が多いのでは・・・?

「理学療法士」「姿勢矯正サロン」で働く私が持っている手持ちのカードから編み出すサービスが浮かんでくるわけです。

自分の手持ちのカードから「自分にしかできないビジネス」考える

ここでは、私の話をしましたが、
人によってこの持っている手持ちのカードはさまざまだと思います。

また、それによって感じる「ちょっとした違和感」もちょっとずつ変わってくると思うんですよね。

新たに勉強したり、資格を取ったりすることもビジネスや学びの視野を広げるためには良いことだと思いますが、

ビジネスに変えるとなると、これだけではつながりません。

自分の持っているさまざまな経験やスキルを「手持ちのカード」と考えて
その中で、どう工夫ができるか、サービスができるかと考える。

これこそが、

自分にしかできないビジネス

にたどり着くヒントになるのではないかな・・・?と感じました。


ここからは余談ですが、、、
そんなことを悶々と考えながらマッサージを受けていた私(リラックスの意味。笑)

スタッフさんとの話の流れで仕事を聞かれたので、理学療法士であることを伝えたところ、まさにこのビジネスの悩みについて話がありました。(笑)

みんな、悩んでいるんだなー、、、とつくづく実感。

この話が、だれかのお役に立てれば幸いです^^

今日も、最後までお読みいただき、ありがとうございました❣️

最後まで読んでくださりありがとうございます^^! こんな感じでダイエット・美容からキャリアの話まで、ちょっとためになるようなお話をお伝えしていますので、また読みに来てくださいね❣️