仕事人間のままでも大丈夫。

こんにちは!

今日は朝から雨がポツポツ

ザーザー。

こんな日は、週末のイベント準備をしながら珈琲片手に記事だって書けちゃうものです。

2017年3月に地元でカフェを始めていますが、その前は某運送会社の社員でした。

朝早く出勤。帰宅は夜遅く。深夜になることも多々あり、

管理職になってからは、帰れない日もありました・・・。

休みでも、携帯は鳴ります・・・。

問題があれば、それなりに対処します・・・。


当時、まだ小さかった長男には休みの日の夕方、私が出かけようと玄関に向かうと・・・。


「パパ! また来てね~」


と言われる始末・・・。(いつもいるって 汗)


子供が寝ている間に家を出て、

子供が寝た後に家に帰っていれば、

そりゃ、そういう事にもなります・・・。はい。


やりがいもある。

あたえられたポストへの責任感もある。

勿論、家族の為にという思いもあったので

毎日、長時間でも仕事をこなしていました。

家族よりも、会社の人間と過ごす時間の方が多いことに、少し疑問を感じながら、それでも日々を、時間を、仕事の為に使っていました。


でも・・・。

有事の際には、対処しなければならないポストのため、生活においても制限されることが多くなった・・・。

映画館で映画が観れない・・・。

海にも入れない・・・。


好きなものツートップが、制限される生活を余儀なくされ・・・。


友人から飲みに誘われても、結果的に行けない・・・。


周りからは、いつしか  ゛ 仕事人間 ゛ と言われるようになる。

心配もされる・・・。いろいろと・・・。



そんな日々を過ごしていた ある日の信号待ち・・・。


ふと・・・。  自分は。

誰の為に仕事をしているのか・・・?何のために・・・?と考えてしまった瞬間があった。

一度気になった事は、とことん考えてしまうので、運転中はずっとそのことばかりを考えていた。



お金を稼ぐ。という面では申し分なかった・・・。

でも。

人生。家族。家族との時間。 というパッケージになれば


゛ お金 ゛ よりも、優先すべきものがあって、


それが、 ゛ 家族との時間 ゛ だと気付いた。


その時、 自分のお店を持ちたいという一つの夢を

実現させることが、その答えになると思った。


会社を辞め、カフェを始める。



前職とは比べものに ならないくらい家族との時間が増えた。

でも。

家族との時間が増えた分。所得は減った・・・。


お金など・・・。と思っても、実際には請求書は無情にも送られてくる、それも定期的に、あちらこちらから・・・。


それを支払うために、働く。

また請求・・・。 支払い・・・。 請求・・・。請求・・・。


お金が必要なのは当然で、時間を無駄にしないように

働くようになる。 


結局・・・。  今も ゛ 仕事人間 ゛ だ。


でも、

今は、家族が近くにいる。


友人も以前とは比べものにならないくらい、顔を合わす機会が増えた。

ホルモン焼きだって食べに行ける・・・。(笑)


仕事人間でも大丈夫。

今は、

そんな気がします。


画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?