マガジンのカバー画像

かぐやの学び

114
僕が普段考えていることや学んでいることを書き起こしています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

「性教育って何をどうやって学んで、何をどうやって教えればいいの?」|manacoイベントレポート

「性教育って何をどうやって学んで、何をどうやって教えればいいの?」|manacoイベントレポート

manacoさんの「Let’s think!教育!」第13回のイベントに参加した。

◼︎今回のイベントの背景近年、児童生徒を取り巻く姓に関する問題が急増しており、妊娠・避妊に関する各地の支援団体への相談件数の上昇が起きてしまっている。

「性教育」の不十分さの要因として、

①子どもと関わる大人の性・性教育についての知識不足や認識不足
②学校でのタブー視の多さ

が考えられる。そのため教育に興味

もっとみる
「このままにしたい」って思ったことありませんか?【6月9日】

「このままにしたい」って思ったことありませんか?【6月9日】

第9回スポーツ政策学(3限目) 教育委員会の仕組みについて学びました。体育とスポーツの切り分け方、スポーツと文化の切り分け方、それぞれ役割分担をすることも必要ではありますが、分けて考えるべきではない視点もあるので扱い方が難しいなと思いました。

 体育は学校内における授業について、スポーツとはもっと幅広い視点での身体活動について考えるわけですが、体育とスポーツは決して切り離すことはできないし、体育

もっとみる
答えが欲しくなる休学という選択肢【6月3日】

答えが欲しくなる休学という選択肢【6月3日】

こんばんは。今日もじっくりと生きました。

今朝は筑波大学生と朝活をしました。どんな朝活かというと、「遊ぶ」です。

もともと予定では大学内の自然の場所で裸足で走るというものでしたが、場所を移動して、田畑の広がる自然豊かな芝生の上でサッカー、フリスビー、バドミントン、スケボーみたいなやつ(くねくねするやつ)をしました。

シンプルに「あぁぁ豊かだなぁ」と感じる時間でした。太陽が緑を素敵に照らしてく

もっとみる
人は何に心を動かされるのか【5月31日】

人は何に心を動かされるのか【5月31日】

こんばんは。もう5月が終わりか。人生って意外と短いんだろうなぁと思っているかぐやです。

毎月ごとに予定を立てないタイプですのでいつも通り本日の学びを記録したいと思います。

スポーツと環境朝は来週のグループプレゼンの準備をメンバーと。今回は「スポーツと環境」というテーマでマイクロプラスチックの問題を取り上げることにしました。

人工芝のサッカー場やテニスコートが増えているのですが、人工芝から出る

もっとみる