見出し画像

1週間の気になった研究(12/20 ~ 12/27)

年末年始、ちょっと更新が滞ってしまっていましたが、2021年もマイペースにnoteでの発信を続けていきたいと思います。
2021年もよろしくお願い致します。
今回も、Twitterでの一週間の発信をまとめていますので、コーヒーブレイクの雑学ネタにでもお読みいただければ嬉しいです☕️

2020年の科学シーンを彩るフォト

細胞表面の"糖鎖"が血液の源を作りだすカギ

免疫細胞は糖分があると頑張れる

犬の鼻は匂いだけじゃない。"熱"まで感知する!

血管にとって"乱流"は危ない

抗体は"ATP"があるとガン細胞にくっつける。ガン免疫療法に新たな道筋

多発性硬化症:治すためにはまず下地をしっかり整えることが大事

免疫システムを構成するタンパクの1つ、"補体"が神経ネットワーク数を制御している

筋変性疾患の新たなターゲット分子:  "Lgr5"

ここまでご覧いただきありがとうございました。

ぜひ感想等、コメントでいただけたら嬉しいです!

最後に、もしよければスキとフォローいただけると、今後の励みになるのでよろしくお願いします🥺

今後も分かりやすい、簡潔な記事を心がけていきます🙇🏻‍♂️