見出し画像

腰から下げた紫の帛紗は、娘との幸せの記憶

 先日の茶道のお稽古でのお点前は、惨憺たるものだった。気持ちが落ち込み気味のまま、娘と銀座でランチの約束があるため、待ち合わせの場所へと急いだ。当然、お稽古の着物に袴姿のままである。焦り気味でお茶室を後にした。
 約束の時間にお店に着くと、お店のスタッフは、
「お連れ様がつい先ほど、お着きになりました」
 と、笑顔で席に案内してくれた。
 お店は、日本料理を出す由緒ある旅館の東京の支店。
 臨月を迎えた娘と楽しく和食のランチを終えた。娘は帰りに、三越で友人へのお返しのプレゼントを買いたいと言うので、すぐそばの銀座の三越へ。やはり三越は大賑わいだった。そんな中、買い物を終え、車で娘をマンションに無事送り届け、家に着いて一息ついて袴を脱いだ。
 するとどうだろう。袴と共に、紫色の帛紗も、ハラリと床の上に落ちた。どうして紫の帛紗がここにと、これまでの行動を思い返してみた。つまり、お茶室でのお点前の後、腰に下げていた紫の帛紗を畳んで懐中することなく、私は銀座の賑わいの中を、「私は茶道のお稽古の帰りです」と、群衆に見せはびらかしながら歩いてきたことに、思いがいたった。その途端に顔から火が出るほどの恥ずかしさに襲われた。
 幾度か、紫の帛紗に気付いてもいい場面があったが、全ては後の祭り。
 人生で初めての臨月を迎えた娘との、決して忘れることのない大切な日の思い出を、お陰で脳裏に深く刻むことができた。
 紫色の帛紗を見るたびに、幸せな娘の顔を思い出すことだろう。

創作活動が円滑になるように、取材費をサポートしていただければ、幸いです。