気づき、違和感、矛盾、想像

D2021

https://youtu.be/detXEhwlsw8

はい、ということで昼に起きてから
さっきまで上記の動画を
ずっとみてました(笑)
本当はギターの練習を
しようかと思っていたんですがね、、
この文章書き終わったらすることにします。

アジカンのゴッチさんや坂本龍一さんらが
参加しているこのプロジェクト(?)ですが、
元々はNO NUKESという
脱原発のプロジェクトから
始まっているもののようです。

原発の問題も僕自身、
常に考えられているわけではないのですが、
時々考えるようにはしています。
(僕の学生時代、ゴッチさんが
やっていたFuture Timesという
新聞で学んで知ったことです)

さて今回の動画は
企画 vol.1 Dialogue
OPEN 『D』/ゴミと資本主義を考える

という主題をもとに数人の方が集まって
Dialogue(対話)をしていくという、
哲学好きには
たまらない内容になっていました笑笑

下記動画について僕が送ったコメント

「面白いお話がいろいろあって考えさせられました。
後半の方で修理のお話が出てきていたのですが、消費側としては修理のし易い、長く使えるものが求められます。一方、企業側としては簡単な修理で直ってしまうと、お金が入らなくなり困るわけですよね。それが資本主義では当たり前、と言いますか、そうせざる得ない社会の仕組みになってしまっている。
私も作り手側の一員であり、商品を作るための機械や材料の消費者側でもありますので、矛盾した考えを持ちながら、それでも商品を作っていることに違和感と同時に諦め、仕方ないかという想いもあります。
改めていろいろ考えさせられました」

はい、結構簡易な文章で申し訳ないです笑笑

長くなると思ったので、
noteでその他の感想も書いておこうと思い、
筆を取っています。
(実際は指で打ち込んでるだけだが笑)

後半に社会的弱者についての
Dialogueもありました。
村上春樹の壁と卵の話(少し話が違うか?)
ではありませんが、
システムの中で生産性を持たない、
或いは機能していない人間というのは
その中では「ゴミ」と判断されてしまう。
書いてみるとすごく怖い思想のようですが、
その実、大多数の人間がそれと気づかず
無意識に思っている、行っていることだと思います。
(思わざる得ないシステムなので
仕方ないですかね、、)

そして気付いたとしても
しょーがないと諦めてしまう。
そんなことを考えても意味がないやんと。

今は少し元々の状態に戻ってきていますが、
つい先日、自律神経を
破壊してしまった自分には
身に迫る言葉でした。

どうしても精神のバランスを崩してしまう人間もいれば、生まれながらにしてそのようなものを抱えている人間もいる。

そのような人たちを
簡単に捨てるような社会には
なって欲しくないなぁと。
そうは思いつつも歳をとる毎に
普段の会話の中で
「生産性がない会話やなぁ」
と言ってしまう自分もまたいるわけで。
これも矛盾ですね(笑)

こういう話を聞いた時に
気づき、違和感、矛盾を想い
その先に想像する。

そのような行為は
必要ではないのかもしれませんが、
僕にとっては必要なことだと思います。

結局、お前は何が言いたいんだ、
話が抽象的過ぎる、
と思われる方もいるかもしれませんが、
僕はあまり言葉にし過ぎるのも
良くないことだと思っています。

その形にはめてしまうことで
失われるものがあると思うからです。

自分の中で結論の出ていない話なので、
バチっと最後を
締めくくることができないですが、
そういった違和感を覚えて、
思考していく、想像していく。
その先により良い世界があることを
願っています。

P.S.こういう主張をするときに自分は匿名というのはどうかと思うので、プロフィールに本名載っけました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?