見出し画像

アメリカ大学院博士課程を達成するための10項目

これは、実際にアメリカの大学院で受講した博士課程セミナーの最終課題として書いたものです。このセミナーでは博士課程をこれから歩んでいくための心構え、アドバイザーやクラスメイトとの関係、論文の書き方、困った時の対処法などいろんなトピックについて話し合いました。

最終課題は、来年入学してくる博士課程履修生へTen strategies that I commit to this year to achieve in my Ph.D. programとして書いたもので、私が書いたのは以下の10項目。

<Top Ten Strategies For Achieving Success in My Ph.D. Program>


1. Step out of your comfort zone: 

自分が居心地のいい範囲から飛び出そう。すでに博士課程を志した時から、その歩みは進んでいます。そして、挑戦することは不安などネガティブな感情を引き起こすけれど、だから嫌だとか、しないことを選択するのではなく、居心地のいいところから出ようとしているのだから不安な気持ちも失敗も当たり前だと受け入れる強さを知りましょう。

2. Celebrate every victory: 

毎日、できたことはどんなに小さなことでもお祝いしましょう。どんなに何もない日でも、ダメな日でもできたことはあります。「今日は仕事に来れた」「朝起きれた」なんでもいいのです。今日という1日を生きている自分を褒めましょう。大きな目標にすぐに到達できなくても、小さな目標を毎日積み重ねていくことで一歩ずつ目標に近づくはずです。毎日自分を褒めましょう。

3. Set small goals: 

小さな目標を立てましょう。毎日、朝起きたら、今日絶対にしないといけないことを優先順位をつけて、3つ決めます。例えば、今日の私の目標は1)仕事に行く2)授業をする3)宿題をする でした。全部できました。上のゴールに戻ってお祝いできますね。


4.Embrace your own culture:

留学生であれば(この場合はアメリカにいる私を含めた外国人学生)自分の国の価値観に直面することが多々あるでしょう。そんな時は、自分がユニークな存在であること、自分の視点が独特で、自分だけのものであることに自信を持ちましょう。今の自分を形作ったあなたという価値観に自信を持ち、そこからなりたい自分や研究者になりましょう。

この文書くに至った気づきについては以下に書きました。


5. Know yourself: 

自分を知ろう。自分が何を学びたいのか、何を追い求めたいのか知りましょう。何が研究しやすいか、何の課題ならやりやすいかではなく、どのような答えを自分が本当に知りたいかを自分に問いましょう。

6. Be honest with yourself:

自分に正直にいよう。分からない時はアドバイザーやクラスメイトに質問しよう。正直さを持って研究にも取り組もう。自分がしたいことを自分に質問し続けよう。自分に正直だったかいつも自分に聞いて見よう。必要なら、変化することにも正直で。

7. Stay passionate: 

情熱を持っていよう。意図的に自分の情熱を燃やせるものを見つけよう。オンラインで勉強しているとアメリカ大学院に通っていることが非現実的に見えることもあるけれど、教授やクラスメイトとつながりながら、少しずつ目標を達成していこう。


8. Stay connected: 

オンラインでも人との繋がりはできる。困った時はクラスメイトに頼ろう。この時代だからこそ、オンラインでもスモールトークを大切に。時には周りの人を笑わせて見よう。オープンでいよう。

9. Be grateful: 

感謝しよう。与えられた勉強の機会に、特にこの今の時期でもこうして学び続けることができていることに感謝しよう。

10. Wellbeing first: 

心と体の健康がなければ上の9項目は達成できない。よく寝る、よく食べる、運動することは簡単なように聞こえるけれど難しい基本。特にオンラインで時差をやりくりしながらの授業がある時は自己管理に注意を。

今見ると、もっと説明すべきところもたくさんあります。まだまだ未完成ですね。しかし、これも大切な一歩として、また、いつかもっとしっかりしたものへと完成させたいです。

Teachers of Japanではティーチャーアイデンティティ (教師観)の発見を通じて日本の先生方がもっと自分らしく教育活動に専念し本来は多様である「教師」の姿を日本国内外へ発進しています。日本の先生の声をもっと世界へ!サポートいただけたら嬉しいです。