マガジンのカバー画像

日曜日

181
日曜日 レナルー! てれ
運営しているクリエイター

#ラーメン

11人いる!(真テ)

はじめにという漫画が

あるそうです。タイトルだけ聞いた事があってあらすじすら知らなかったのですが、グーグル先生によると宇宙船に十人で乗り込んで暮らすって聞かされてたのにいざ現場に行ったら11人いたって話らしいです。
11人って、サッカー以外で滅多に聞きませんよね?

始めます。

本文恒例

「豚バラの飯泥棒炒め」です。
嘘ではありません。何かそういう別名や通称でもありません。こんなメニュー名な

もっとみる

カエシ・モガアブフ+(真テ)

はじめにタイトル詐欺です

プラスじゃなくて十ですしお寿司。
早いもので拙者がカエシ始めてより今回で十回目の記事ですよ。わぁすごい。光陰矢の如し。老化怖すぎる。ヒィィ。
早いと言えばもう数日で2023年も3か月が過ぎ去ろうとしていますよ!

嘘をつけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

嘘じゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

もっとみる

九字(真テ)

はじめにいわゆる

臨兵闘者皆陣列在前を九字って言うわけですが、これの由来をWikipediaで見てみたところ、中国の道家が修行?のために山に入る際唱えるべき秘呪として伝えてたものが日本に渡り、修験道とか陰陽道に取り入れられたものだそうですね。これを唱えながら刀印(人差し指と中指を揃え、他の指は握る形の手印)で縦横交互に十字を切っていくか、晴明紋(五芒星)を切るなどするのが一般的なようです。ただ、

もっとみる

10年(裏レ!)

高校の時から通っているラーメン屋、別にすごく美味しいってわけでもないのに、なんかよくわからないけど月に一度は行ってる気がする。僕の家の近所にはラーメン屋がそこそこある。件の店はそれらの中でも一番普通といっていい。

それでもって、一番長く続いている店でもある。

どれくらいの期間になるかというと、今年で10周年を迎えるという。この話で僕が最も驚愕したポイントは、それだけ僕が歳をとったということだ。

もっとみる

家系ラーメンの(裏レ!)

『完まく』の『まく』って何

完まく。

それは、家系ラーメンチェーン店でたまに見かけるキーワードで、スープまですべて飲み干すことを言います。店舗によってはスタンプカードとかで『完まく』した回数をカウントしてくれて、一定回数までためると無料でもう一杯ラーメンを食べることができるという大変うれしい"死直通サービス"をしてくれるところもあります。

完まくの『完』は完飲とか完全とかそういった意味だと推

もっとみる