見出し画像

開業してから2ヶ月の想いと課題

こんばんは。

10月に焼菓子の工房を屋号を新たに再始動してから2ヶ月がたちました。

今現在の気持ちは、、、
嬉しさもあるけど、お菓子の仕事だけで生計をたてるってなかなか課題が多いぞ!

です。

正直、自分の工房が出来たこともあって製造数は増えました。売上も、シェア工房の時と比べると2倍以上です。(オープンしたばかりというのもありますが。)

ですが10月分の全ての発送が終わってからというもの、まだ整っていない工房の中で作っていたこともあり、数日腑抜けになるくらいの疲れてしまって数日間動けなくなりました😅

もう少し効率良く動けるように、工房内を整えたいなと思ってます。


ですが、やはり自分のお仕事を通して、以前住んでいた街の古巣でのマルシェに再び出店させて貰ったり、自分の住む街でも新たに出店してみたり、少しずつ広げていこうとしているところです。

先日出店した時の様子です。


意外にも、
引っ越してしまっても、インスタグラムを見ていて下さる方が居たり、名前は変わったけど、何だかこのお店の佇まい覚えているぞ、、、
以前家族にお土産で買っていったらすごく喜ばれてたと言ってくれた方が居たり、

ほんと、こういうのはじわじわと人がついてくるんだなぁと感じてます。

◯今居るお客さんに喜んでもらえることを考えること
◯商品を残さないようにすること
◯お客さんが欲しい時にオンラインで購入出来るように整えること
◯定期便みたいなのを考えること
◯高額商品を作ること
◯無形の商品も考えていくこと

このあたりを考えてすすめていきたいなと思ってます。

今、ユーチューブ等を見て勉強しているところ。

前は、1年が終わってから経理系をまとめてやってたけど、ちゃんと1か月毎に経理もやっていけば、短期の計画や作戦もたてやすいなと思いました。


以前、シェアキッチンの頃はバイトが忙しくて、どちらかというとお菓子がついでに。みたいになっていたけれど、今は自分の工房ができたのでメインは自分の仕事。

前より考えることも変わってきたような気がします。


少しは経営者っぽくなってきてかな?😅


出来ればアルバイトももっと減らすか、
いずれは辞めたい。

そして辞めても自分の欲しいもの買えて、遊べる位稼げる自分でありたい。

先ずは、バイトを週2に減らす。

かな。


そんなこんなで
色々考えてるところです。

また何か掴めたら、ご報告します!

それではまた😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?