見出し画像

人生フラフラロンドン日記 ~Week 6~

ロンドンに来てから6週間が経過。今週はひたすらに体調が悪く家に引きこもる日々だった。多分これはコロナ感染…。「あれ?なんか悪寒がするし、咳が止まらないな?」と体調を崩しかけ始めた時に、最後に会った友人もコロナに感染してしまったらしいので確定な気がする。検査キットを受け取りに行く元気もなかったので確証はないけども…。うつしてしまったのか、うつってしまったのかはわからないけど申し訳ない…。

到着した時から「これはいつかはかかるな…」って分かってはいたんですよ…。空港着いて消毒しようと思っても消毒液が切れていたり、マスクをしていない人が大多数だったりね…。良し悪しは除いて、もうイギリスはコロナ以前の世界に戻りつつあるわけです。4月からは自主隔離などの規制も全面解除されていよいよコロナはただの風邪の世界になる。

本当にただひたすらと薬をガバ飲みする日々だった。ルルでもタイレノールでも持ってるものはなんでもござれ。写真はこっちの風邪薬では一番の知名度を誇るレムシップ。何だか殺虫剤のパッケージのようなギラギラとしたメタリックカバーで笑ってしまう。昔の遊戯王のレアカードみたいでもある。お湯に溶かして飲む粉状タイプとカプセルタイプがあるけど、粉状の物が全て苦手なので即決でカプセルタイプを買った。カプセルがデカいので喉にたまに引っかかる。薬が強いのかたまに手に持った時に体が「飲んじゃいけないよ!」と心臓がキュッとした気がするのでその時はルルに変えたりと臨機応変に飲んでいた。体調も地味に辛いなんてしょうもない日が続いた。

2020年もコロナになったから2度目の経験なんだけども、異国の地で体調を崩すのがこんなにも心細いことを初めて知った。日本にいた時は看病してくれた人がいたけどもここには誰もいない。少なくともホームステイ中にならなくて良かったなと本当に思った。ただでさえ、そりが合わない人だったのになっていたらどうしようもなかった気がする。家にいたくなさすぎて朝早く家を出て夜遅くに帰るようにしてたの今思うとめっちゃウケる。というかロンドンで珍しく1週間晴れで気温も18℃近くまで上がる週に家に引きこもらないといけないなんて何でやねん!

外に出られるようになる頃にはまた12℃ぐらいの冬に逆戻り。窓から暖かそうな外を眺めては呻き声を上げていた。ツイてない。不動産屋も春まではあと2ヶ月くらいって言ってたしなあ…。引きこもりのせいでNetflixでトーク・サバイバーを一気見してました。普段こういう芸人バラエティ番組全く見ないんだけども日本語に飢えているせいかめちゃくちゃ面白く見れてしまった。もっと見たいのにNetflixの地域がイギリスのせいで全く日本のバラエティ番組が配信されていません。泣ける。イギリス生活はまだまだ続く。

本当に染みた。カップヌードルがこんなに美味しいなんて…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?