マガジンのカバー画像

コーチングの魅力詰め合わせ

15
コーチングって何だろうって思う人に手渡したら、なるほど!って思ってもらえるような記事を集めて紹介したいマガジン これ読めばコーチングしたくなるマガジンが目標
運営しているクリエイター

#Tomarigi

満たされている「はず、なのに」。

満たされている「はず、なのに」。

自分一人では気づくことができなくなっている状況の、サインだ。

願いが叶う、すぐ傍で。
2022年の夏以降の僕は、大きな大きな願いのかけらを担いで生きていた。理想的な暮らしへとたどり着けるチケットを3枚手に入れて、意気揚々と歩み始めた新生活。

輝かしい光に満ち溢れた質感から一転、僕は泥を舐めていた。

子ども。コーチ。ベンチャー勤め。

ずっと欲しかった「僕の新しい家族」、「天職」、「素晴らしい

もっとみる
価値と、変化と、業にするということ

価値と、変化と、業にするということ

 澄んだ蒼がどこまでも続いているように見える。薄もやのような雲の立体が、遠景の奥行きを感じさせた。秋晴れの清々しさには、拡がりがある。陽の光に遮られて見えないけれど、蒼の中に点在している遠くの星々の息遣いに想いを馳せた。

 車が行き交う音と、起き抜けの子どもの柔らかな鳴き声を耳の端に捉えながら、今日もノートPCに向き合う。胡坐をかいて、背を曲げ、何を書くでもなく指がキーを叩くのに身を任せる。

もっとみる
出会う前に出会い、価値を共創する関係性を紡ぐ

出会う前に出会い、価値を共創する関係性を紡ぐ

言葉は、贈り物だ。

かえでさんから、嬉しい記事を頂きました!

人生における大切な挑戦に向けて、僕を選んで下さったお相手から、こんな風に率直な言葉を頂けることって、宝物だなと思う。

この記事では、7月頭の僕との出会いから、初回セッションの感想までの出来事と心の動きが描かれていて。

コーチングセッション自体もそうなのだけれど、「対話」を自身の価値提供手段として選んでいる中で、お相手目線のフィー

もっとみる
あなたの話は、僕の話で。

あなたの話は、僕の話で。

「できるよ、あなたなら。僕はそう、信じてる」

これは僕が届けた言葉で、もらった言葉だ。

こんな人へ向けて書いています

こんな人が書いています

あなたが知りたい、まーの話を知りたい
公式LINEで昨日から始めた企画がある。

「お題」の募集である。

要するに、あなたの「向き合いたいテーマ」を教えてくれ、そのテーマで思いつく僕の話を返していくぜ、という企画である。

昨日のnoteも、早速こ

もっとみる
「コーチ契約」の日に、贈りたい言葉。

「コーチ契約」の日に、贈りたい言葉。

「自分の主題歌をかけるとしたら、今日はどんな音楽を選ぶだろう?」

唐突にそんな問が浮かんできた。

ここ最近、ずっと自分の中に立ち上がってくる曲がある。

MOROHAの「五文銭」だ。

MOROHAに出会ったのは数年前、大学時代の友人からのLINEで紹介されたときだったと思う。当時は『三門銭』を聴いて、「熱量がすごい人たちがいるんだなぁ」と思ったことを覚えている。

一時期バンドを組んでいた友

もっとみる