マガジンのカバー画像

日々雑感

150
日々思うこと、感じること、アンテナに引っかかったこと、興味関心ごとを徒然なるままに。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

憂鬱な自分でさえ愛せたなら…

先日、まだ知り合ったばかりで、私のnoteを読んでくださった方から、こんなフィードバックをいただいた。 文章から漂う印象は、明るくて光の当たる場所にれいかさんがいるな、と感じました。 そのような印象として受け止めてくださったことは、素直に嬉しかった。 けれど、同時に「それだけでもないですぜ。」という気持ちも湧いた。 ここ最近の空模様のように。 じめっと、湿っぽい、そんな場所にうずくまり、小さく背中を丸めているようなことだってある。 今もちょうどそんな時だ。 普段、その部

情熱の国スペインの旅 〜最終目的地 バルセロナ編〜

GWから綴ってきた2019年スペイン旅振り返りシリーズ。いよいよ本日で最終回です。 前日のアルハンブラ宮殿の余韻に浸りながら、翌日も早起きして向かったのは、イスラム文化の名残が残るアルカイセリア。まるでアラブの市場に迷い込んだようなエキゾチックな雰囲気と入り組んだ路地。ここでは、積極的に迷子になり、楽しみました。(単なる方向音痴なだけなのですが。汗) ↓路地の様子はこちら(30秒ほどの動画です) グラナダは、色々な顔(見所)があり、正直見切れなかったところも多く、腹六分目

情熱の国スペインの旅 〜グラナダ アルハンブラ宮殿ツアー編〜

気づけば、GWを越えてしましましたが…まだまだ続くよ脳内trip! 本日は、旅のクライマックス、グラナダのアルハンブラ宮殿の思い出を綴ります。(そう言えば、ヒョンビンさん主演の同タイトルのドラマありましたよね。あれ、面白かったー。おっと、脱線失礼しました!) ・・・・・・・ スペインの旅で一番楽しみにしていたアルハンブラ宮殿ツアー。 こればかりは絶対にミスりたくなかったので、予め日本でガイドツアーの予約をしておきました。 当日は、ファミリー、カップル、ご老人仲間さんたち…

スペインの旅番外編① 刹那的だからこそいい「一期一会」の触れ合い

巣篭もりGWに、せめて脳内tripを!をテーマに、2019年スペインの旅振り返りシリーズ。今日は、その番外編です。(写真は少なめです) ・・・・・・・ わたしが一人で旅をする時に、特に良いなぁ、と感じている点が2つありまして。 1つ目は、「一期一会」の出会い。 一人で旅をしていると、時折話しかけてきてくれる(またはこちらからそうする)機会に恵まれる。 その瞬間だからこそ出会えた、その人との交流。 その一瞬の交流が、時に自分の価値観を揺るがしたり、大切な気づきを与えてくれ

情熱の国スペインの旅 〜コルドバ編②〜

リアルな旅はできなくても、脳内tripならできる! 昨日に引き続き、2019年の夏に訪れたスペインの旅を振り返るシリーズ、本日はvol.2です。 ・・・・・・・ スペインのアンダルシア地方にある街「コルドバ」の2日目。この日、早起きして真っ先に向かったのは、世界遺産メスキータ(モスク)。 人気スポットだと聞いていたので、事前にチケットを購入しておくべきだったかな…と冷や冷やしながら訪れましたが、朝早くに到着できたためか、比較的スムーズに入ることができました。 中央の庭

情熱の国スペインの旅 〜コルドバ編〜

リアルに旅はできなくても、イマジネーションの旅ならできる! このGW、ふとそんなことを思い、これまでの旅先の写真と共に、その時の思い出に耽ってみる、という安上がり(というかプライスレス!!)な旅を楽しんでいる。 GWの残り期間で、旅noteを写真と共に綴っていこうと思います。 ・・・・・・・ 2年前(2019年)の夏。「圧倒的解放感」をテーマに、旅先に選んだのは、スペインだった。 マドリードの次に訪れた地、コルドバ。 白い壁と、それを覆う草花。 そして真っ青な空とのコ