見出し画像

昔の写真を再現像したら星が出てきた

相変わらずなかなか出かけられずに昔の写真を漁っています。

2014年の9〜10月に撮影した写真を今回は発掘しました。
初めての一眼レフPENTAX K-30を持って昼夜問わず色んなところへ駆け巡っていた頃です。

その中で星景を撮ったであろう写真がありました。

画像1

画像2

確か、とりあえず光の少ない山に行けば星が撮れるだろうと闇雲に車を走らせていたと思います。
上の写真はRAWストレート書き出しです。
当時の私もRAW現像をしていたはずですがせいぜいもう少し明るくしてコントラストを上げたくらいだったと思います。

今の自分ならどんな現像をするんだろうと思いながら現像した結果。

画像3

画像4

え、めっちゃ星出てきたんだが?
星雲?天の川の端っこ?みたいなのもくっきり出た。

昔写真の本かなんかで「RAW写真を残しておきなさい。将来またRAW現像をすることがあるから」的なことが書かれていて、これのことか〜〜〜!と。
現像技術が上がったと思いたいですし、改めてK-30がいいカメラだったと思いました。上の写真はどちらもISO3200ですがスマホやPCで見る分にはそこまで酷くないと思います。

発掘した写真を載せておきますね。

画像5

ちゃんと星を点にしなよ、俺。ISO400 SS10秒だからもう少しSS早くしようね。もしくはもっっっっと遅くして線にしようぜ。

画像6

上の写真よりSS長くしたやつ。なんだか半端になっちゃってますね。

画像7

画像8

水面に星が写るんじゃないかと試行錯誤していた記憶です。見事に失敗w
ですが、後日撮影した写真を今現像してみるとちゃんと水面に星が現れました。よくやった、当時の俺。

画像9

画像10

確か十和田湖で撮っていたはずです。夜中に秋田から移動して十和田湖で星景をとり時間を潰しつつ夜明け頃に奥入瀬渓流へ向かう、ということをしていました。元気だなオイ。

今でも星景の現像が上手いとは思っていませんが現像のテクニックとLightroomは確実に良くなっているようです。良かった、成長してて。

すっかり星景を撮っていませんが撮りたくなりました。冬は空気が澄むのでこれから撮るチャンスが来ます。今年の冬は星を撮りたい。きっともっと上手くできるはず。

#毎日note #note毎日更新 #写真
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Instagramやってます。ほぼ毎日3枚投稿しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?