なぜ、書くときに文字数を気にするのだろうか?

これは僕のことである。

今もそうだけど、文章を書くときに文字数を気にしてしまう。

もっと長く文字で埋めないといけないという謎の思い込みをしてる。たとえば、最低でも1000文字は埋めないといけないと思っている。なぜ最低1000文字は埋めないといけないのだろうか?答えは、他の人の影響だろう。以前は、ブログ論や記事の文字数はどれくらいか?を調べていた。僕自身が気になっていたからだ。ではなぜ、僕は文字数を気にしてしまうのか?

なぜ僕は文字数を気にしてしまうのか?
①文字数がないと有益と思えないから
②少ないと伝えたいことが伝わらないから

たぶん前者である①が強い気がする。

①文字数がないと有益と思えないから。しかし、有益情報に文字数は関係ないのでは?という考えが浮かぶ。確かに、有益=文字数であれば、1000文字と10000文字ならば10000文字が有益と判断されるのだろうか?

そんなことない。文字数が多くてもカルピスの原液を薄めたような内容なら読まないだろうし、読んでも後悔するだろう。それは自分の問題自体が解消されるか、問題から少し客観的になる。つまり考えることができる。これも前進したとみていいだろう。

要は、文字数=有益性ではやはりないということだ。

いいなと思った方は、よろしければサポートお願いします。