見出し画像

業務スーパーの豆腐皮スライスでスープとペペロン

チャオ!ケイチェルおじだよ。

ここ数日、ウィーンにお住まいのPezioさんが、オーストリアの「端切れパスタ」なるものを料理されてまして。

クリームのスープにこういうペラっとしたショートパスタ入れたら美味しいだろうなあと指を咥えて見てたわけですよ。

Pezioさんからは日本で食べるならファルファッレというショートパスタを使うことをお勧めされてて、そのうちカルディあたりで探してみるかと思ってたんだよね。

そしたら先日、仲間内のSlackで豆腐皮スライスというものを使ってパスタを作ってる人がいてね。なんじゃそれ?と聞いてみたら、業務スーパーに売ってるらしい。おいたんもさっそく手に入れてみた。

画像1

500gで300円くらい。中国産。乾物コーナーにあるのかと思ったら、意外にも冷凍コーナーにあった。とりあえず150gくらいを切り出して解凍してみることに。

なんとなくペラっとした感じが端切れパスタっぽくて、スープに入れたりしてみたら美味しいんじゃなかろうかと思ったわけよ。

とりあえず少量をオリーブオイルで炒めて少しパリッとさせてみます。

画像2

これを玉ねぎ・マッシュルーム・セロリ・キャベツ・ジャガイモ・コンソメ・生クリームでテキトーに作ったポタージュに入れるとこんな感じ。

画像3

Pezioさんのスープは行者にんにく入りだけど、ニラと同じ香りとのことでニラを入れてみた。

で、切り出した残りはペペロンチーノにしてみよう。

オリーブオイルでニンニクとベーコンをクチュクチュ。

画像4

豆腐皮はほとんど凍ったまま熱湯に入れて、2分くらい茹でます。お湯はパスタ茹でるときと同じくらいの塩分濃度にしてみた。

画像5

フライパンにダイブ。

画像6

豆腐皮はかなり油を吸うみたいで、すぐにパサパサになったので、多めに追いオリーブした。セロリの葉を入れて塩で味付けして、パセリふってできあがり。

画像7

こうして見るとパスタに見えるよね!?

画像8

まずはペペロンから行ってみよう。近くで見ると表面がブツブツしてて豆腐っぽい。

画像10

ん!?

美味しいけど、味も食感も何て表現していいか分からんw

なんとなくパスタっぽくもあり、やっぱり豆腐っぽくもあり、頭が混乱する不思議な食べ物だ。美味しくて普通に完食したけど、やっぱりスパゲッティ麺の方がいいかなあ、という感じw

続いてスープはどーかな?

画像9

テキトーに作ったポタージュが美味いw 豆腐皮も美味しいけど、洋風のスープにアジアンな豆腐の食感だから、これまた不思議な感覚になる。

スープにニラ入れるのはアリだな。これは全然違和感ないし、また作りたい。新たな発見だった。

豆腐皮のペペロンもスープも美味しかったけど、また作りたいかと言われると、うーん。スパゲッティとかファルファッレの方がいいなw

やっぱり比較対象があるとダメだね。豆腐皮オリジナルの料理を考えないといけないわ。

これからはゼロカロリーでペペロンチーノ食べれるかと思ったんだけど、世の中甘くないっすね。

ーーーーーーーー

雪印マスカルポーネチーズのエスプレッソソース足りない問題に、小粋な解決を見出す試み 〜その2~ 例のぽなちゃん問題。ていうか問題ぽなちゃん。

先日のティラミス風ダックワーズアイスで残った半分のマスカルポーネとエスプレッソソース。これとエスプレッソを用意。うちにエスプレッソマシーンないので濃いめのコーヒーで代用。

画像11

写真だとエスプレッソソースは半分でも足りてるように見えるけど、実際食べてみると全然足りなんわな、確かに。で、コーヒーには砂糖をお好きな量入れよう。今回は3gスティック。

ドトーリアンのおいたんは、ドトール行くとほとんどエスプレッソかカプチーノなんだけど、エスプレッソのときは砂糖入れる。で、混ぜずに飲むわけだ。最初は苦くて最後の方に少しずつ甘くなっていく、味のグラデーションを楽しむんだよね。まあみんなもやってると思うけども。

これくらい残して、いつもならキャラメルみたいな砂糖コーヒーを味わうんだけど、今回はこれを混ぜて、

画像12

業務スーパーで買ったコーンスターチを加えてみよう。ユイじょりさんご提案の方式。コーンスターチは一袋100円くらいだったよ。やすっ。

画像13

これじゃ全然トロみはつかなくて、さらに倍入れたけど、白っぽくなっただけでさほどトロみはつかず。でも本物のエスプレッソソースに気持ち近づいたような気はする。

画像14

画像15

画像16

うんまー!!!

だけど、元のエスプレッソソース半量があるからチート感あるのが欠点だな。マスカルポーネとコーヒーを一緒に味わえないのも問題だ。コーヒーは2杯用意しよう。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?