1月の取引

yahoo!financeの仕様が変わったのか、^GSPCとの比較やセクター比率のグラフが表示されなくなってしまいました。

画像1

Symbol Price Quantity
BILI 97 20
TRIP 30 -15 150%
BILI 114 15
BILI 123 -35 118%
XOM 48 -40 127%
SMH 229 4

中国関連銘柄を増やすこと、モメンタム投資の勉強をしてみる意図から$BILIを購入。勉強のためなのでまずはセオリーに従いラインを下回ったところで売却。$TRIP、$XOMはコロナ禍で低迷していた際に購入していたものを一部利確しました。$SMHは半導体を対象としたETFで、$TSM $NVDA等にまとめて投資が出来ると考え購入しました。

画像2

日本株は取引なし

画像3

Symbol Price Quantity
9618.HK 363 50
9618.HK 360 50
0175.HK 34 1000
0981.HK 32 500
0981.HK 29 500

JD.com($9618.HK)は当局との軋轢も報じられた$BABAとの分散のようなイメージで購入。Geely Automobile($0175.HK)は世界的なEV需要の高まりを踏まえ関連銘柄を購入したかったのですが、単元価格が高くBYDには手が出ないことが大きな理由です。しかしながらダイムラー百度鴻海テンセントと続々と提携を発表しており、どれか一つでも芽が出れば大きいのではないかと考えています。SMIC($0981.HK)もEV、半導体銘柄として。欧米主要プレイヤーは$SMHでカバーしつつ、トランプ政権下での米中緊張のような事態に備えて、国内半導体製造を強化する可能性があるのでは?と考えたためです。

Value Total Chg % 前月比(pt)
US Stocks ¥12,748,889 180% 19
JPY ¥7,306,000 121% -14
HKD ¥4,181,963 35% 8

利確した資金、追加投資ともに香港市場に投入しているため、意図通り中国関連銘柄のシェアを増やす事が出来ています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?