見出し画像

サーキットブレーカー|株式投資

きわめて大きな株式市場の変動(価格の急激な下落)が引き起こされた場合に、強制的に取引停止を行うなどの措置を実施する制度が「サーキットブレーカー」です。

売りが連鎖を引き起こして株価の下落が止まらなくなると、このサーキットブレーカーが発動されて取引の成立を一定期間成立させないようにします。

1987年のブラックマンデーを契機に取り入れられた制度で、先進各国の株式市場において導入されています。電流の流れすぎによる回路の保護装置(ブレーカー)に似た仕組みであることから、このように呼ばれます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?