見出し画像

Citigroup (C) Q4 2022 シティグループ決算カンファレンスコール


シティグループ(C) 2022年第4四半期決算電話会議記録
By Motley Fool Transcribing - Jan 14, 2023 at 1:00AM

2022年12月期のC社決算説明会。

シティグループ(C 1.69%)
2022年12月期第4四半期決算電話会議
2023年1月13日午前11時00分(日本時間

内容
準備された備考
質問と回答
コール参加者
プレパラート・リマーク

オペレーター

こんにちは、シティの 2022 年第 4 四半期の業績について、最高経営責任者のジェーン・フレイザーと最高財務責任者のマーク・メイソンにお聞きください。本日の通話は、シティのIR担当のジェン・ランディスが司会を務めます。ご質問は、正式な発言が終わるまでは控えていただき、その後に質疑応答のご案内をさせていただきます。また、本日の会見は録音されています。

異議のある方はここでお断りしておきます。ランディスさん、始めてください。

ジェン・ランディス -- インベスター・リレーションズの責任者


ありがとうございます、オペレーター おはようございます。そして、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。本日のプレゼンテーション(当社のウェブサイトcitigroup.comでダウンロード可能)には、経営陣の現在の予想に基づく、不確実性や状況の変化を伴う将来予想に関する記述が含まれている可能性があることを、ここにお断りしておきます。

実際の結果は、SEC提出書類に記載されているものを含む様々な要因により、これらの記述と大きく異なる可能性があります。それでは、ジェーンにバトンタッチします。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

ありがとうございます、ジェン。そして、本日ご参加の皆様、新年おめでとうございます。2023年のスタートにあたり、私たちは大いに張り切っています。本日は、第4四半期の業績を振り返る前に、マクロ環境に関する当社の見解をお伝えし、その後、2022年の進捗と来年に向けた戦略的優先事項について、数分にわたりお話ししたいと思います。

昨年後半、世界のマクロ環境はほぼ予想通りの展開となりました。2023 年に入り、中央銀行による積極的な引き締めにもかかわらず、少なくとも当面の間、環境は私たち の予想をはるかに超えて良好な状態にあります。欧州では、12月が暖かかったため、エネルギー供給へのストレスが軽減され、インフレもピークから緩和されつつあります。しかし、ユーロ圏は構造的な問題に直面しているため、今年も経済環境は軟化するとみられ ます。

アジアでは、中国での公衆衛生上の影響は残念ながら深刻なものとなりそうですが、COVIDゼロの突然の終了により、成長が促進され、一般的にセンチメントが改善され始めると思われます。国内では、労働市場が堅調に推移し、消費者が貯蓄を切り崩していることもあり、年末年始の支出が予想を上回りました。しかし、FRBは依然としてコア・インフレに取り組む姿勢を崩していないため、米国は今年後半に穏やかな景気後退に入ると引き続き見ています。

さて、当社の業績についてご説明します。第4四半期の業績は、当期純利益が25億ドル、EPSが1.16ドルとなりました。通期の売上高は、部門売却を除くと3%の増加となり、インベスター・デイで発表したガイダンスとほぼ同 水準となりました。経費と同様、ROTCEは9%近く、CET1比率は13%を達成しました。

当四半期、当社の各事業は通期とほぼ同様の業績を達成し、各事業には非常に満足していますが、他の事業 の業績にはあまり満足していません。サービス部門は引き続き好調な収益成長を達成しています。市場部門はこのような環境をうまく切り抜け、米国のパーソナル・バンキングは好調な勢いを見せています。

一方、投資銀行部門は22年に財布の中身が激減し、富裕層にとって厳しい環境が続きました。この点を少し整理してみましょう。サービス部門は当四半期も好調で、トレジャリー・アンド・トレード・ソリューションとセキュリティ・サービスの両部門で大きなシェアを獲得しました。TTSは当社のグローバル・ネットワークの力を最も象徴する事業であり、Investor Dayで発表した戦略を実行した結果、収益は前年同期比36%増となりました。

強力なビジネス・ドライバーと料率の上昇により、TTSは当社の予想を上回る業績で推移しています。同様に、セキュリティサービスも22%の大幅増収となりました。当社は1兆2,000億ドルの新規資産を管理・保管することに成功し、今年を終えました。マーケット部門は最近で最高の第4四半期となり、収益は2021年から18%増加しました。

今年の第1~3四半期に巷で話題のNo.1フィクスト・フランチャイズを獲得し、フィクスト・インカムは最終四半期に31%増となりました。エクイティは、顧客アクティビティのミックスが、やはり当社の強みであるデリバティブを発揮できず、減少しました。ウォレットが大幅に減少したため、当四半期の投資銀行業務の収益は約 60%減となりました。

パイプラインはより有望に見え、顧客心理も改善しつつありますが、23 年の潮目がいつ変わるかを正確に予測するのは難しいでしょう。ウェルス・マネジメントの業績は期待外れでした。マクロ環境が投資手数料と AUM に世界的に逆風となり、当四半期の 収益は 6%減少しましたが、アジアでは最も深刻でした。しかし、私たちは、あらゆる分野で顧客獲得に勢いがあり、新規の投資フローが継続していることから、着実に事業を改善させています。

同様に、このような環境下、ペースは遅いものの、顧客アドバイザーの基盤も引き続き構築しています。市場の回復に伴い、この投資が報われることを期待します。米国パーソナル・バンキングでは、購入額とリボルビング残高が引き続き好調で、両カード事業とも 2 四半期連続で 2 桁の増収となりました。

一方、リテール・バンキングでは、明らかにまだやるべきことがあります。ご存知のように、私たちはバランスシートとリスクを積極的に管理してきました。与信費用はガイダンスに沿って増加しました。個人向け銀行業務では、取引高の伸びと穏やかな景気後退を見込んで、今期は引当金を積み増ししました。

米国では、カードローンの正味貸倒損失は予想通り正常化し、依然としてCOVID以前の水準を大きく下回っています。法人向け与信は引き続き健全で、法人向けローン・ポートフォリオの質を反映し、全体的な信用コストは前四半期と同程度に低水準でした。資本面では、第4四半期にCET1比率を約70ベーシスポイント引き上げ、13%としました。最後に、1株当たりの有形純資産は81.65ドルに増加し、普通配当を通じて株主に10億ドルを還元しました。

さて、一歩下がって、2022年に私たちが達成したことについてお話させてください。昨年の大きな目標のひとつは、株主の皆さまのために長期的な価値を創造するための戦略的計画を策定し、その計画を迅速に実行に移すことでした。私は、すでに大きな進展があったことに満足しています。私たちは銀行を簡素化し、第 4 四半期の 3 市場を含む 5 市場で消費者金融事業の売却を完了させました。

また、韓国の消費者金融事業とロシアのフランチャイズの整理を急速に進めています。私たちは、変革のための投資を続け、同意書に対処し、銀行の近代化を進めています。私たちは、プロセスの合理化と自動化を進めると同時に、データの質とアクセシビリティを向上させています。これによって、私たちはより良い銀行となることができます。

私たちは非常に優秀な人材を獲得し、代表権の目標を達成し、説明責任と株主との連携を強化することによって企業文化を強化しました。その結果、今年の財務ガイダンスを達成できたことを喜ばしく思います。また、2050 年までにネット・ゼロ・エミッションを達成するための初の計画を発表し、インパクト投資を拡大し、外部の法律事務所が米国における人種的平等の取り組みを検証した結果を発表しました。最後に、2022 年を特徴付けたマクロおよび地政学のショックに社員が対処し、顧客とコミュニティを優秀かつ思いやりを持って支えたことを大変誇りに思っています。

マークと交代する前に、今後数年間について、特に、5 ページに記載した中期的な収益目標の達成に向けた道筋について説明します。インベスター・デイでは、この道筋が3つのフェーズに分かれることをお話ししましたが、第1フェーズは、統制のとれた実行と投資の両方を特徴とするものです。2023 年は第 1 フェーズを継続し、長期的な株主価値の向上を実現するための基盤を構築するものです。私たちは、収益とリターンを向上させるために事業構成の転換に注力しており、当社の事業が競争力 を高めて'23年を締めくくることを期待しています。

サービス部門は、戦略的な勢いと、大規模な新規イノベーションおよび市場をリードする製品能力のパイプラインを 持って、'23 年に入ります。マーケット部門は、活発な法人顧客基盤から引き続き恩恵を受け、投資を背景にフランチャイズはさらに前進し、各事業は資本の生産性に焦点をあてています。バンキングとウェルスは、優秀な人材とテクノロジーへの投資、およびフランチャイズ全体で実現したシナジー効果により、このサイクルが転換したときに備えて十分な態勢を整えています。ご覧のとおり、私たちは今こそウェルス部門を変革する絶好の機会だと考えています。

そして、この事業の次のリーダーを特定するためのサーチを開始しました。私はジム・オドネルに、会社全体のシニアクライアントに焦点を当てた新しい役割を担ってもらうよう依頼しました。これによって、ジム・オドネルのリレーションシップに関する深い専門知識を活用し、スニル・ガーグの北米統括としての役割と合わせて、私たちの母国市場における大きなビジネスチャンスをより多く獲得できるよう、努めてまいります。米国

のパーソナル・バンキングは、市場をリードするデジタル・プラットフォームとカード分野を中心とした新商品をフルに活用し、借入の回復から引き続き恩恵を受けるでしょう。国際的な消費者金融事業からの撤退はさらに進展し、会社の簡素化とコスト削減が可能になります。そしてもちろん、お客様との関係を深め、戦略に沿って新たなお客様を獲得することに注力します。私たちは、トランスフォーメーションとコントロールへの投資を含め、 フランチャイズへの規律ある投資を継続します。

ただし、事業投資については、事業環境を反映し、一部を有料化する予定です。さらに先を見据えて、主要な期間目標に対する成果をあげるために、費用のカーブを曲げ始めます。これは、事業売却、トランスフォーメーションによる財務上のメリットの実現、およびさらなる簡素化の組み合わせにより実現する予定です。これについては、まもなくマークが詳しく説明します。

しかし、中期的な収益目標を達成し、長期的な株主価値を創造するために、厳しい戦略的行動と必要な投資を意図的に行っています。私たちは、2023年に向けて、勢いだけでなく、決意も持ち続けています。マクロ的には逆風が吹いていますが、インベスター・デイで皆さまと共有した中期的な収益目標の達成に向けて、非常に順調に進んでいます。私たちは、さまざまな環境下で株主の皆様に利益をもたらすことができるよう、意図的に戦略を設計しています。

私たちは執行に徹底的にこだわり、これまでとは異なる方法で銀行を運営しており、その過程で私たちの実証を皆さんと透明性をもって共有していきたいと考えています。それでは、マークからご説明をさせていただきたいと思います。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

ジェーン、みなさん、おはようございます。本日の電話会議では、たくさんのことをお話ししたいと思います。まず、第4四半期および通期の業績について、特に断りのない限り前年同期との比較に重点を置いてお話しします。また、中期的なKPI目標に対する進捗状況についても説明し、最後に2023年のガイダンスをお伝えします。

スライド6では、通期決算をご説明しています。第4四半期の売上高は180億ドル、純利益は約25億ドル、EPSは1.16ドル、ROTCEは5.8%となりました。これらの業績には、主に事業売却益に起因する税引前分割影響額約1億9,200万ドルが含まれています。これらの項目を除くEPSは1.10ドルで、ROTCEは約5.5%でした。

当四半期の総収益は、サービス、市場、米国パーソナル・バンキングが好調だったものの、投資銀行業務 の減少や閉鎖された出口からの収益減少により一部相殺され、6%増加しました(売却関連の影響を除く と5%)。当社の業績には、前年度比 4%減の 130 億ドルの経費が含まれています。今年度第 4 四半期と前年度の分割関連費用を除くと、費用は 5%増加しました。これは主に、変革に向けた投 資、事業主導の投資、取引高関連費用の増加によるものですが、生産性の向上と撤退に伴う費用削減により一部相 殺されました。

与信費用は約18億ドルで、これは主にリテール・サービスを中心としたカード正味貸倒損失の継続的な正常化と、主にカードの成長、およびマクロ経済前提の多少の悪化に関連したACL請求6億4500万ドルによるものです。通期ベースでは、148億ドルの純利益と8.9%のROTCEを達成しました。次に、スライド7にある通期の収益についてご説明します。2022年の売上高は、売却の影響を除くと3%増の約750億ドルとなり、1桁台前半の成長というガイダンスに沿う結果となりました。

トレジャリーおよびトレードソリューションの収益は32%増加しました。これは、金利による恩恵の継続に加え、預金のリプライシング管理、既存顧客との深耕、全セグメントでの新規顧客獲得などのビジネスアクションによるものです。市場をリードする商品力への投資を行ったことにより、顧客獲得が加速しました。これらの商品には、業界初の24時間365日稼働の米ドル決済機能、今年初めに発売した7日間のキャッシュ・スイープ商品、33の市場で稼働し、60カ国以上に展開しているインスタント・ペイメントが含まれます。

このように、今年の成長の約半分は金利環境によるものですが、残りの半分はビジネス・アクションと投資によるものです。セキュリティ・サービスでは、市場評価の影響により非金利収入が1%減少しましたが、通貨間の金利上昇により純金利収入が59%増加し、売上は15%増加しました。通期では、重要な顧客獲得により、約1兆2,000億ドルの預かり資産と管理資産を獲得しました。また、新規案件のパイプラインは引き続き非常に良好です。

市場部門においては、資本を最適化しながら企業や投資家のお客様にサービスを提供し続けているため、主に実効金利の強さに牽引され、売上は7%増加しました。これは、主に株式デリバティブの顧客アクティビティの減少を反映した株式市場の圧力により、一部相殺されました。一方、銀行業務の収益は、ローン・ヘッジの損益を除くと、投資銀行業務が牽引し、39%減少しました。これは、マ クロの不確実性の高まりとボラティリティが引き続き顧客活動に影響を及ぼしているためです。カードでは、消費者借入水準の回復とともに、2022 年に行った投資の効果が引き続き現れており、収益は 8%増加しました。

また、ウェルス部門は、市場の評価と中国のロックダウンが主な原因で、収益は2%減少しました。アジアを除くと、収益は 3%増加しました。法人向けその他もNIIの上昇により恩恵を受けましたが、これは投資ポートフォリオの期間が短いため、短期金利上昇の恩恵を受けることができたことが一因です。また、スライドにあるように、レガシー・フランチャイズでは、売却関連の影響を除くと、収益は約13億ドル減少しています。

今後、残りの撤退市場の閉鎖と縮小を進めるにあたり、レガシー・フランチャイズは引き続き全体 の売上増加を相殺するものと見込んでいます。スライド8では、通期での費用の推移を、主要な基礎的要因とともに示しています。2022年の経費は、売却関連の影響を除くと約8%増で、ガイダンスに沿ったものとなりました。トランスフォーメーションは2%増加し、増加分の約3分の2はリスク、コントロール、データ、ファイナンスのプログラムに関連するものでした。

また、これらのプログラムへの投資の約25%はテクノロジーに関連するものです。費用増加の約1%は、事業主導の投資によるもので、TTSとセキュリティサービスプラットフォームの改善と拡張性の追加、全事業にわたる顧客体験の向上、新商品機能の開発などが含まれます。また、このような環境を踏まえ、より慎重なペースではありますが、フロントオフィス部門の人材への投資も継続しています。そして、数量関連費用は1%増加しましたが、これは主にマーケットとカードに牽引されたものです。

残りの増加分は構造的費用によるもので、これにはフロントをサポートするためのリスクとコントロールへの投資の増加、およびインフレなどのマクロ的影響が含まれます。これらの費用は、生産性向上による節約、為替換算による利益、市場撤退に伴う費用削減により一部相殺されました。当社全体では、テクノロジー関連費用は今年13%増加しました。スライド9に、インベスター・デイで発表した中期的なKPI目標に対する2022年の実績を示しましたが、これは途中経過として継続的にお見せしていくものです。

マクロ要因や市場環境は、Investor Dayで想定していなかったレベルでの金融引き締めを含め、いくつかのKPIにプラスの影響を与えましたが、その他のKPIにはマイナスの影響を与えました。しかし、戦略を実行する中で、その影響の一部を相殺することができました。TTS では、新商品を展開し、当社の戦略の重要な部分である顧客体験に投資する中で、新規・既存顧客とも に一貫して堅調な活動を示す健全な基礎的要因が引き続き見られます。顧客獲得数は全分野で約 20%増加しました。

これらの案件には、当社がお客様の主要取引銀行となる大型案件も含まれています。第3四半期累計では、約70bpのシェアを獲得し、大規模な機関投資家に対するNo.1のポジションを維持したと推定しています。さらに、今年度は 8,700 社を超えるサプライヤーを獲得し、進化するグローバル環境に対応したお客様のサプライチェーンマネ ジメントを支援しました。

また、セキュリティサービス分野では、新規の顧客資産を獲得し、市場評価額の下落を一部相殺しました。セキュリティ・サービス分野では、本国市場を含め、第 3 四半期までに約 50bp のシェア を獲得したと推定しています。マーケット分野では、フィクスト・インカムでシェアを拡大し、RWAに対する収益の割合の目標を達成することで、リーダーとしての地位を強化しました。カードでは、ブランドカードとリテール・サービスの双方で予想を上回る貸出額の伸びを示しました。

カードの利用額は14%増、期末ローンは13%増、そして最も重要なのは、利払い可能な残高が14%増であったことです。とはいえ、投資銀行などの分野では、今年シェアを落としたものの、市場での地位は維持しました。また、ウェルスでは、新しいアドバイザーを迎え、新しい顧客資産を獲得しましたが、市場評価の影響を考慮すると、現時点では顧客資産の増加やトップラインの成長にはつながりませんでした。以上、まとめると、Investor Day以降、マクロ経済環境が大きく変化したにもかかわらず、中期的なKPI目標に対して順調な進捗を遂げることができました。

これは、当社の多様なビジネスモデルが様々な環境に適応可能であることを浮き彫りにしています。また、中期的に目標とするリターンを達成するための適切な戦略を有しています。さて、スライド10の第4四半期に戻りまして、純金利収入、預金、貸出をご覧ください。第4四半期の純金利収入は、サービス、カード、マーケットが大きく貢献し、前四半期比で約7億1,000万ドル増加しました。

平均貸付は、カードの伸びがICGとレガシーフランチャイズの減少で相殺され、減少しました。為替変動の影響を除くと、貸出金は横ばいでした。平均預金は、主にレガシー・フランチャイズの減少と為替変動の影響により、約1%減少しました。為替変動の影響を除くと、預金は2%増加しました。

前四半期比では、ICGとPBWMの成長により、平均預金は増加しました。純金利マージンは8ベーシスポイント増加しました。スライド11では、個人向けおよび法人向けの主な与信構成を示しています。現在の環境に対して、190億ドル超の引当金を十分に確保しています。

貸出金に対する引当金の比率は約2.6%です。その中で、PBWMは3.8%、米国カードは7.6%で、いずれもCECL初日のレベルをわずかに上回っています。また、当社のポートフォリオの質の高さには非常に満足しています。

PBWMでは、貸出エクスポージャーの45%が米国のカードローンです。そのうち66%がブランドカードで、34%がリテールサービスです。また、カードエクスポージャー全体の80%強がプライム顧客向けで、NCLレートはCOVID以前のレベルを大きく下回っています。

ICGポートフォリオでは、総エクスポージャーのうち、80%以上が投資適格です。国際的なエクスポージャーのうち、約90%は投資適格または多国籍企業やその子会社向けのエクスポージャーです。また、企業の未収利息は依然として低く、総貸付額の約39bpとパンデミック以前の水準とほぼ一致しています。とはいえ、私たちはさまざまなシナリオのもとで、ポートフォリオと集中度を継続的に分析しています。

マクロ環境や地政学的環境は依然不透明ですが、資産の質、エクスポージャー、引当金の水準については非常に高いと感じています。スライド12に、バランスシートと主要な資本流動性指標の概要を示しています。当行は非常に強固なバランスシートを維持しています。2.4兆ドルのバランスシートのうち、約4分の1にあたる6000億ドル弱がHQLAで構成されており、約1兆ドルの流動性資金を保持しています。

また、1株当たり有形純資産は81.65ドルとなり、前年同期比で3%増加しました。スライド13では、CET1の推移を示し、当四半期の要因と今後2四半期の目標についてより詳しくご説明しています。第3四半期末から見ていくと、まず、23億ドルの当期純利益を普通株式に計上し、19ベーシスポイントを追加しました。次に、10億ドルの普通配当を実施し、約9ベーシスポイントの減少となりました。

第3に、AFS投資ポートフォリオを通じたAOCIへの影響により、8ベーシスポイント増加しました。最後に、残りの56ベーシスポイントの増加は、主に出口の閉鎖、RWAの最適化、および当四半期末の市場の動きによるものです。当四半期のCET1資本比率は13%で、前四半期から約70ベーシスポイント上昇しました。ご覧の通り、CET1比率は13%という目標を達成しましたが、これには100ベーシスポイントの内部管理枠が含まれており、メキシコの消費者金融の出口に関する一時的な影響を調印で吸収しつつ、お客様への十分なサービス提供能力を継続的に確保できるようになっています。

また、今期の自社株買いに関しては、一時停止を継続し、四半期ごとに判断していく予定です。スライド14は、第4四半期の法人顧客グループの業績を示しています。TTSは引き続きNIIが好調で36%増、セキュリティ・サービスの収益は22%増、市場収益は債券が好調で18%増、株式は減少しましたが一部相殺され、投資銀行収益は58%減と、業界全体の出来高減少の範囲に収まっています。費用は6%増加しましたが、これは変革、事業主導の投資(特にサービス)、出来高関連費用によるもので、為替換算および生産性向上による節約で一部相殺されました。

与信費用は、1億400万ドルの正味貸倒損失により5600万ドルとなり、ACLのリリースにより一部相殺されました。この結果、当期利益は、与信費用の増加及び経費の増加により、18%減の約19億ドルとなりました。ICG は、当四半期に 7.9%の ROTCE を達成しました。そして平均ローンは、主に為替変動の影響と継続的な資本最適化努力により、わずかに減少しました。

為替変動の影響を除けば、ローンは1%増加しました。平均預金はほぼ横ばいでした。為替変動の影響を除くと、預金は3%増加し、前四半期比では4%増となりました。通期では、売上高は3%増の410億ドル、純利益は約107億ドル、ROTCEは11.1%となりました。

次に、スライド15をご覧ください。パーソナル・バンキングおよびウェルス・マネジメント事業の業績を示しています。収益は5%増加しました。これは純利息収益の増加が、ウェルス事業における投資商品収益の減少やリテール事業におけるパートナー支払額の増加などによる非金利収益の減少で一部相殺されたためです。費用は、トランスフォーメーションやその他のリスクおよびコントロールに関する施策への投資により、7%増加しました。

与信費用は17億ドルで、これにはカード取扱高の伸びとマクロ経済前提の悪化に伴う引当金の積み増しが含まれています。NCLは、特にリテール・サービスにおける継続的な正常化を反映し、増加しました。平均ローンは6%増加しましたが、平均預金は1%減少しました。これは主に、お客様が当社のプラットフォームで固定利付債投資に現金を振り向けたことを反映しています。PBWMのROTCEは1.4%となりましたが、これは今期のACL構築と経費増が要因です。

通期では、売上高242億ドル、ROTCE10.2%となりました。スライド16は、レガシー・フランチャイズの業績を示しています。売上高は6%減少しましたが、これは主に5つの撤退市場の閉鎖と、事業縮小の影響によるものです。費用は38%減少しましたが、これは主に、昨年の韓国における事業売却の影響がなかったことによります。

スライド 17 は、当四半期のその他分野の業績を示しています。収益は、主に投資ポートフォリオからの純収益の増加に牽引され、増加しました。費用は、コンサルティング費用の減少にともない、減少しました。スライド19は、2023年までのガイダンスをまとめたものです。

先ほどジェーンが申し上げたように、2023年は第1段階の継続となります。私たちは、長期的な株主価値の向上を目指し、実行と投資を続け、将来への基盤を築いていきます。このような背景から、2023年の分割関連の影響を除いた収益は780億ドルから790億ドルの範囲、費用は同じく2023年の分割関連の影響を除いておよそ540億ドルになるものと予想しています。カードローンの正味貸倒損失は、引き続き正常化する見込みです。

また、先ほど申し上げたように、CET1目標13%を達成しました。次のDFASTサイクルを経て、追加の出口を閉じたり、他の企業を発表したりしながら、引き続きこの目標を評価していきます。スライド20の右側には、2021年と2022年の収益、そして2023年の予想収益を、分割の影響を除いた形で示しています。2023年は、先ほど申し上げた収益の伸びをNIIとNIRが牽引すると考えています。TTSでは、金利やビジネス・アクションに牽引され、収益は増加するものの、そのペースは緩やかになると予想しています。

また、セキュリティ・サービスでは、市場評価の上昇と追加的な顧客資産の取り込みにより、若干の追い風が吹くと予想しています。また、中国でのロックダウンが終了し、市場評価が回復し始めるため、富裕層がある程度正常化することも想定しています。また、投資銀行業務も、マクロ経済が顧客の活動を促進するようになるにつれて、回復に向かうと予想されます。市場に関しては、2022年の活動レベルを考えると、比較的横ばいになると予想しています。

次に、2023年のNIIガイダンスについてです。ICGとPBWMの両社は、特にカードでボリュームを伸ばし、サービス事業で米国と米国外の金利引き上げの恩恵を引き続き受けるため、NIIの成長に貢献すると考えています。

なお、収益に関するガイダンスには、2022年に閉鎖したレガシーフランチャイズにおける出口からの収益の減少が含まれており、今年2023年に閉鎖する予定です。スライド21に目を向けます。2023年に、先ほど申し上げた費用の増加は、私たちの変革を進め、戦略を実行するために行った多くの決定を反映しています。主な要因は、第一に、データ、リスクとコントロール、テクノロジーへの投資を継続し、インフラを強化し、最終的に会社をより効率的にするための変革、第二に、戦略を実行するための事業主導の投資、第三に、収益の見通しに沿った数量関連費用、第四に、主に報酬費用に影響を及ぼすインフレ水準の上昇ですが、生産性の節約と撤退による費用効果で一部相殺されています。

また、当社は全社的にテクノロジーに投資しており、テクノロジー関連費用の合計は5%増加しています。これは大幅な費用の増加ですが、私たちが行わなければならない投資であり、これらの投資は将来、私たちをより良い、より効率的な会社にするものと確信しています。最後に、中期的な目標について少しお話しします。インベスター・デイでは、中期は3年から5年だと申し上げました。

その期間は2024年から2026年を表していました。インベスター・デイ以降、マクロ環境は大きく変わりましたが、当社の戦略は変わっておらず、中期的にはROTCE11%から12%の目標に向かって進んでいます。ROTCE11%~12%の目標達成には、引き続き、トップラインの収益成長、重要な費用の削減、および中期的なCET1目標範囲とほぼ一致する資本水準が貢献すると考えています。それでは、現在の状況をご説明します。

収益の観点からは、世界的に金利が大幅に上昇し、そのペースも速くなったため、NIIの成長が加速されました。また、戦略の実行と相まって、一部の事業では加速度的な成長が可能となりました。一方、ウェルス・バンキングや投資銀行事業などの他の事業は減速しています。こうした状況にもかかわらず、Investor Dayと同様、私たちは中期的に4%から5%の収益低下を見込んでおり、これには出口閉鎖に伴う継続的な収益減少が含まれます。

費用面では、Investor Dayで示したように、中期的には費用の正常化が必要です。そして現在、2024年末に向けて費用のカーブを曲げることを想定しています。必要な経費削減の3つの主要因は、レガシー・フランチャイズに含まれる撤退による利益、トランスフォーメーションとコントロールへの投資による利益、そして組織構造の簡素化です。まず、現時点で、レガシー・フランチャイズにおける継続的な費用は約70億ドルであることをご報告します。

この70億ドルのうち、約40億ドルはクロージングの際に、あるいは通常1年程度の移行サービス契約を通じて買い手に譲渡されます。残りの30億ドルは、潜在的な座礁コストや、解消に時間のかかるウィンドダウンに関連するものです。次に、変革および管理イニシアティブへの投資が成熟するにつれて、これらのプログラムが手作業の多い プロセスから技術的に可能なプロセスへと移行することにより、効率性が実現されると見込んでいます。さらに、組織の簡素化にも引き続き注力しており、今後さらなる費用削減の機会が生まれると見込んでい ます。

与信面では、正味貸倒損失は引き続き正常化すると見込んでいます。また、今後のACLの構築およびリリースは、マクロの前提およびボリュームに依存することになります。最後に、世界は大きく変化し、構成要素も変化していますが、私たちは中期的に11%から12%のROTCEを達成する道を歩み続けています。そして、ジェーンや他のメンバー、そして私は、その道程で証明すべき点を示し、私たちの進歩を実証し続ける用意があるのです。

それでは、ジェーンと私で質問をお受けします。

質問と回答

オペレーター

ありがとうございました。[オペレーターから】 ありがとうございます。最初の質問は エバーコアのグレン・ショアーからです。それではどうぞ。

グレン・ショアー -- エヴァーコアISI -- アナリスト

本当にありがとうございます。とても参考になります。そこで、見通しについて質問ですが、現在の中型の有形固定資産利益率を見て、目標に到達するまでの道のりが順調であるというコメントを多く聞きました。24年末の費用というのは、ここからそこへのステップアップのためのものでしょうか?それとも、クレジットが大きく影響しているのでしょうか?私はこのギャップを埋めたいと思っているのですが、今日の数字と具体的な目標との間に、どのような違いがあるのでしょうか?

ありがとうございました。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

ええ、もちろんです。おはようございます、グレン。ご質問ありがとうございます。ここでガイダンスをお伝えします。

23年のトップラインとミドルラインの両方について、ガイダンスをお伝えしました。中期的な展望として重要なのは、先ほど申し上げたCAGR4~5%という継続的な収益成長だけでなく、23年の見通しから費用を削減することです。事業撤退とそれに伴う費用の削減、そして変革のための費用から得られる利益の組み合わせです。そして、このような戦略的再編成と、すべての国からの撤退によって、組織の簡素化が可能になります。

このように、収益の伸びと費用の曲げ伸ばしの組み合わせで、収益が改善されるのです。与信コストは、以前から話しているように、今後数年で正常化し、COVIDサイクルの前に見たのと同じような水準になるでしょう。

Glenn Schorr -- Evercore ISI -- アナリスト

ありがとうございます。ありがとうございます。1つだけ簡単なフォローアップがあり、私は......私の規範ではありませんが、通常はこの種のプロセスを尊重しようと思っています。しかし、マーク、私たちはあなたをこの変革の超重要人物と考えています。

あなたが他の会社の1つと話をしているというニュースがありますが、何かコメントはありますか?あなたは残留を約束したと言いましたね。あなたを追い込んでしまって申し訳ないのですが、多くの人が気にかけていると思うのです。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

グレン、ありがとう。Citiは重要な企業です。私はこの会社の CFO であり、この戦略は私がジェーンと共に注力しているもので、投資家のために株主価値を創造する方法で、正しく実行されることを保証します。そして、その実現に全力を尽くします。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

一緒に

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

一緒に

オペレーター

ありがとうございます。次の質問は、Autonomous ResearchのJohn McDonaldです。お待たせしました。

ジョン・マクドナルド -- Autonomous Research -- アナリスト

2023年の収益見通しについてお伺いします。2023年の収益見通しについてお聞きしたいのですが、中間発表がありましたね。これは、今年の売上高が4%程度成長することを意味しており、あなたが4%から5%という話をしたのと同じことです。2023年のNIIは3.5%増になる予定です。

市場については、ほぼ横ばいを想定しているようですね。では、何が4%を可能にするのでしょうか。4%を超えるドライバーはどこにあるのでしょうか。フィービジネスの一部でしょうか。もう少し詳しく教えていただければと思います。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

もちろんです。では、まずNIIについてコメントさせてください。このページに記載した数字は、当社の重要なサービス事業で発生する成長であることを念頭に置いてください。これは、特に米国外において、今年下半期に見られた金利上昇の年率換算値と予想される継続的な上昇の両方からきています。

また、当社のフランチャイズ構成を考慮すれば、NIIの成長にも寄与することになります。また、2023年のレガシー・フランチャイズによるNIIの減少を上回る成長を遂げていることも念頭に置いています。そのため、2022年に比べてペースは落ちるものの、その下にはNIIの実質的な勢いがあります。NIRの観点からは、市場評価の正常化が予想されると申し上げましたが、これは、今年、財布が50%から60%減少したことに比べて、銀行が正常化することと、富が正常化することの両方が反映されると思われます。

そしてこれらは、ご指摘の通り、NIR全体にも影響を与えるでしょう。

John McDonald -- Autonomous Research -- アナリスト

わかりました。2024年末にコストカーブが曲がるということは、2024年の前半は2023年よりも費用が増え、24年の後半にはピークアウトしてプラトーになるということでしょうか?そのようなイメージでしょうか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

24年のガイダンスには立ち入るつもりはありません。23年度を乗り切ればいいのです。そして、私が23年に発表した約54の数字を達成する能力については自信があります。このカーブを曲げて、ROTCEの目標を達成するために必要なレベルまで下げることができると確信しています。

ただ、24年末までにはカーブが曲がっているのが見えるということ以外、24年の詳細については触れません。

運営担当者

ありがとうございました。次の質問は、UBSのエリカ・ナジャリアンさんからです。どうぞよろしくお願いいたします。

エリカ・ナジャリアン -- UBS -- アナリスト

こんにちは、おはようございます。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

おはようございます。

エリカ・ナジャリアン -- UBS -- アナリスト

最初の質問は...繰り返しになりますが、スライドの説明をすべてありがとうございました。Jen、Tom、Mark、本当にお疲れ様でした。しかし、カーブを曲げることの意味について考えるとき、投資家は、あなたが変革に向けた投資を加速させていることを高く評価していると思います。シティが中期的なROTCEを達成できる時期について考えるとき、カーブを曲げることの本当の意味についてどう考えるべきでしょうか?私は必ずしもガイダンスを求めているわけではありませんが、例えば、そのハードルを越えることについて考えるとき、より良い測定方法は何でしょうか?効率化を図るべきか?2025年までに達成できると思われる収益CAGR4~5%に対して、60%~63%の効率性というようなことをおっしゃったと思いますが、そのように考えるべきでしょうか。そのように考えるべきでしょうか。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

そうですね、Investor Dayでは、私たちは一貫して、そのことにコミットしています。中期的に効率化率を60%以下にするという話をしました。このことは、私たちがコストを削減していく上で、必ず達成すべき指標のひとつになります。もうひとつは、先ほど「どのように」というお話がありましたが、これには2つの重要な側面があると思います。

少なくともその一部は、座礁コストに関連するものです。ジェーンは、経営陣全員に対して、組織を見直し、潜在的な座礁コストを確実に取り除くことの重要性を非常に明確に述べています。これは、ビジネスのやり方やオペレーションを見直すということです。3つ目の要素は、テクノロジーです。現在、私たちが行っていることの多くは手作業です。

テクノロジーへの投資を続けることで、今年は14%増、来年は5%増を見込んでいますが、このテクノロジーの強化によって、手作業を減らすことができ、会社の運営コストを下げることができます。以上が、その方法の一例です。しかし、重要なのは、この期間中に営業効率を改善し、インベスター・デイでお話した目標に到達することができるようになることだと思います。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

また、例えば事業売却を緊急に実行し、取引を完了させることで、これらの多くの道筋にある程度の確信を持つことができると思います。また、これらの取引がいつ完了するのか、そしてどの程度のスピードで事業を縮小していくのか、できる限り明確にするよう努めましたので、ご理解いただけると思います。マークが言ったように、このカーブを曲げるのは、3つの大きな構造的要因です。

エリカ・ナジャリアン -- UBS -- アナリスト

マーク、ありがとうございます。言いそびれてしまい、申し訳ありません。効率性についてのバーを間違えて見ていました。スライドは15枚ほどあります。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

大丈夫です。

Erika Najarian -- UBS -- アナリスト

2つ目の質問ですが、これはジェーンさんへの質問かもしれません。投資家は、事業売却に関するあなたの危機感を高く評価していると思います。しかし、投資家は今すぐ Banamex に関する発表があるものと期待しているようです。Banamex の売却だけを考えているのか、それとも IPO などの別の選択肢を考えているのか、気になります。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

現在、活発な対話を行っているところですので、ここで詳しくコメントするつもりはありません。なぜなら、どちらも非常に有効な選択肢だからです。そして、皆さんに明確にお伝えできる状況になれば、そうします。その時期については、これまで明確にしてきたつもりです。

また、機関投資家向けフランチャイズと消費者向けフランチャイズを分離していますが、これは機関投資家向けフランチャイズがグローバル・ネットワークの非常に重要な一部であると考えているからです。ご想像のとおり、今日の環境では、世界中の多くの企業顧客にとってメキシコはサプライチェーンの要であり、私たちはそこで非常に重要な役割を担っています。その分離は大変な作業です。私は、その基礎となる作業が進んでいることに非常に満足していますが、デュアルトラックを追求していることも事実です。

また、何か発表できることがあれば、喜んで発表したいと思います。

オペレーター

ありがとうございました。次の質問は、ウェルズ・ファーゴ証券のマイク・メイヨーさんからお願いします。どうぞよろしくお願いいたします。

マイク・メイヨー -- ウェルズ・ファーゴ証券 -- アナリスト

この収益と費用のガイダンスを理解するのに苦労しています。2023年の営業レバレッジは最低でも横ばい、もしくはプラスになるということですが、これは正しい理解でしょうか?つまり、2024年後半までコストカーブを曲げないということです。一方では、2023年にプラスの営業レバレッジになるように誘導している。

私の読みは正しいでしょうか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

ええ、マイク...マイク、計算すると、2023年にプラスの営業レバレッジになるとは思えませんね。しかし、スライドにあるように、トップラインの成長を反映した範囲をターゲットにしています。この成長は、54という数字が示唆する成長よりも少し劣るかもしれません。しかし、私たちは正しい道を進んでいますし、私たちが話した戦略と一致する方法でそこに到達しています。

このガイダンスは、昨年と同様に、より広範な環境においてさまざまなことが起きていることを認識した上で、自信を持ってお届けすることができます。

Mike Mayo -- Wells Fargo Securities -- アナリスト

わかりました。続いて、2つ目のフォローアップ、あるいはフォローアップをお願いしたいのですが、その後にもう1つの質問をさせてください。CET1比率は現在13%ですが、これはコンセンサスが予想していたよりも2四半期早い数字だと思います。これはコンセンサスが予想していたよりも2四半期早い数字だと思いますが、70ベーシスポイント上昇したとおっしゃいましたね。

それで、今すぐ自社株買いをすることはできないのでしょうか?あるいは......Banamexを売却すれば、一時的に資本がマイナスになる可能性があることは承知しています。そこで、Banamexを売却せず、一時的な資本への打撃もなく、有形簿価の何分の一かの価格で自社株買いを始めようと考えているのです。私の論理に何か間違いがあるのでしょうか、それともどの部分についてコメントいただけるでしょうか?

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

バナメックス社を売却しないことについては、ご想像のとおりです。つまり、消費者向けフランチャイズを売却するのです。これは、Investor Dayで発表した戦略には合致しません。私たちは、多国籍企業や機関投資家、富裕層など、国境を越えたニーズがあり、国境を越えて、あるいは互いに強いつながりを持つビジネスに焦点を合わせています。

ですから、Banamexが消費者向け事業に戦略的に適合しているとは思えません。そして、あらゆる計算をした結果、そのフランチャイズを売却して、その資本を株主に配分するか、より高いリターンの投資に回すことが、株主の利益につながるということになります。あなたが提案されているのは、非常に短期的な動きです。私たちは中長期的な視点に立ち、中長期的に後悔するような短期的な行動はとりません。

オペレーター

ありがとうございました。次の質問は、バンク・オブ・アメリカのエブラヒム・プーナワラさんからお願いします。どうぞよろしくお願いいたします。

Ebrahim Poonawala -- バンクオブアメリカ・メリルリンチ -- アナリスト

おはようございます。1つだけ、資本に関するフォローアップの質問をさせてください。下半期について考えるとき、バナメックスから打撃を受けたとしましょう。しかし、ストレス・テストを終えて、マーク、バーゼル最終改革によってシティが大きなマイナスの影響を受ける理由があるとすれば、それは何か感じますか?感覚的にでいいので教えてください。ちょっと疑問に思っているんです。

願わくば、下半期に自社株買いの期待が高まり、ビジネス・ミックスに特異性が生じて、それが当行に打撃を与えるというようなことがないようにしたいのですが......。この点について、何かご意見があればお聞かせください。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

そうですね。ご指摘の通り、今年度中に相当量の資本を積み上げました。今年度半ばに設定した目標よりも早いペースで推移しています。CET1比率に一時的な影響を与える退出がいくつかあります。

また、DFASTの作業もあり、その結果を見極めなければなりません。バーゼルの終盤戦、最終的な見解や決定はまだ未決定だと思います。バーゼルの最終的な見解や決定がまだ出ていませんので、それが出たら、それを考慮しなければなりません。これは業界のダイナミズムであり、どのような形で展開されるかはわかりません。

サッカーと同じように、逆風や追い風が吹いても対応できるように、非常に重要な取り組みを行っていきます。しかし、まだ最終的な規則が発表されていない現状では、それが業界にとってどのような意味を持つのか、正確に判断するのは難しいのが実情です。

Ebrahim Poonawala -- Bank of America Merrill Lynch -- アナリスト

了解しました。中期目標に話を戻しますが、24年末にカーブを曲げるということは、ガイダンスの下限値でも25年には10ドル以上の収益力を持つということですね。何か見逃していませんか?それとも、これは理にかなっているのでしょうか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

ただひとつ指摘しておきたいのは、私たちが説明したこと、つまり私やジェーンが説明したことは、24年から2026年までが中期であるということです。そして、23年までのガイダンスをお伝えしました。私たちは、中期的にこれらの収益目標を達成するつもりです。具体的なガイダンスはまだ出していませんので、1年1年見ていくことになります。

重要なのは、23年の見通しを立てることです。そして、その中期的な見通しをさらに明確にしたことが重要だと考えています。

オペレーター

ありがとうございました。次の質問はモルガンスタンレー証券のベッツィー・グラセックです。お電話をお待ちしております。

Betsy Graseck -- Morgan Stanley -- アナリスト

こんにちは、おはようございます。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

おはようございます。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

こんにちは、ベッツィー。

Betsy Graseck -- Morgan Stanley -- アナリスト

個人向けおよびウェルス・マネジメントの戦略について、少しお聞きしたいことがあります。先ほどジェーンさんが、この事業を前進させるために新しい責任者を探すと発表されましたが、その事実についてお聞かせください。その中で、成長のチャンスが最も大きいのはどこだとお考えですか? さまざまな分野がありますから。アドバイス・チャネルもあれば、フィー・チャネルもあり、バランスシート・チャネルもあります。

また、米国を拡大する機会として、すでに指摘されていますね。そこで、あなたの視点から、どの部分を実行するのが最も重要なのかを理解したいのです。そうすれば、今後どのようにこのビジネスを形成していこうとしているのかを理解する助けになると思います。

ありがとうございました。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

ベッツィー、すばらしい質問ですね。マークと私はここで微笑んでいるのですが、答えは上記のすべてだと思うからです。というのも、答えは上記のすべてだと思うからです。では、それを分解してみると、さまざまなアップサイドの要素はどこにあるのでしょうか?アジアで重要な回復が起こるでしょう。これは中国のCOVIDの影響を大きく受け、ロックダウンが発生し、COVIDの撤退が米国と比較してアジアでは遅かったためです。

そのため、アジア全域の純粋なファンダメンタルズから、いくつかの素晴らしい成長機会があると考えています。おっしゃるとおり、米国では規模が小さいところからスタートします。私たちは、この事業のさまざまな部分を一緒にしてきました。特にWealth at Workのフランチャイズは素晴らしい成長を見せていますし、お客さまに包括的なサービスを提供することで良い成長を見せています。

この分野で最も大きな伸びを示しているのは、投資商品です。特に預金、信用貸付、住宅ローンなど、バランスシートのフランチャイズは強力だと思います。しかし、これは本当にアメリカでの投資商品に関するものです。そして最後に、シナジー効果にも大きなチャンスがあると思います。

これは、商業銀行、銀行フランチャイズ、米国のパーソナル・バンキングからの紹介との関連性という点でご説明してきました。今年、アメリカ国内だけで約6万件の紹介がありました。

この市場からは、重要な紹介がありますし、TTSもあります。このように、顧客の紹介があり、両者の間にはビジネス・サービスがあり、共通のプラットフォームがあります。このような多次元的な成長の原動力は、投資分野の回復をはるかに上回り、市場の誰もが恩恵を受けることができるはずの機会であると、私たちは本当に考えています。私たちは今後も適切な投資を続け、その最前線を構築していきます。

ですから、これは私たちの戦略の非常に重要な部分なのです。私たちはこのことに興奮しています。中期的に見ても、ビジネス・ミックスの転換の重要な柱となりますし、次の成長段階を楽しみに待っています。

Betsy Graseck -- モルガンスタンレー -- アナリスト

それとも、すでに投資を行っていて、投資が加速するのではなく、横ばいであるとお考えでしょうか?

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

現在のような環境では、昨年の半ばからマークと私が言っているように、ペースを上げていますが、後ろへの投資も続けています。顧客アドバイザーの成長もご覧いただけると思います。この顧客アドバイザーの純増数には、ウルグアイでの売却が含まれています。そのため、かなり好調です。

プラットフォームの多くの部分が整っているため、巨額の投資が必要なわけではありません。むしろ、それらを統合し、さらにその背後にあるもう一つの投資で、適切な適合性を確保するという話になっています。しかし、ビジネスのアップサイドを達成するためには、それほど大きな投資ではありません。市場の状況に応じて、適切に対応していきます。

マーク、何か追加することはありますか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

ベッツィー、これは通常のサイクルでは、高収益、高収益のビジネスです。過去にも同じことがありました。ですから、市場が変化したときに、クライアント・アドバイザーを導入し、2022年に24%増加した顧客獲得を通じて新しい顧客を獲得し、十分なポジションを確保したいと考えています。2022年には24%増となる見込みです。

しかし、ジェーンが述べたように、現在の状況を考えると、資金をどのように投入するかについて、私たちは賢くありたいと考えています。しかし、ジェーンが言ったように、現在の状況を考えると、私たちはドルの配分を賢く行いたいと思っています。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

さらに付け加えると、数年前に私たちは戦略を発表し、実行に移し始めました。このように、私たちは歴史的な投資の恩恵を受けており、ドライバーがうまく機能していることを実感しています。ですから、市場が好転したときには、私たちは十分なポジションをとっているはずです。

運営担当者

ありがとうございました。次の質問は、ドイツ銀行のマット・オコナーさんからお願いします。どうぞよろしくお願いいたします。

マット・オコナー -- ドイツ銀行 -- アナリスト

23年の市場は比較的横ばいになるとのことですが、その点について補足したいと思います。初年度が非常に好調だったのは明らかです。少なくとも私は、これらの四半期におけるRWA管理およびFICCについて懸念していましたが、リーダーシップと収益について考えるとき、それが問題でないことが証明されたと考えています。

しかし、23年については、ここ数年、財布の紐が固くなっているように思います。マーク、今年のあなたのリーダーシップは強力でしたね。市場が横ばいであることにどの程度自信があるのでしょうか、またそのような見方をする理由は何でしょうか。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

市場ビジネスですからね。市場ビジネスにつきもののボラティリティ(変動性)については、皆さんもよくご存知のとおりです。とはいえ、私たちは非常に強力なFICCのフランチャイズを有しています。今年は非常によい年でした。顧客基盤も良好で、2023年に向けてNo.1の座を維持することができると思います。

2023年に向けても、No.1の座を維持できると思います。さて、市場や市場の財布がどのように動くかは、マクロがどのように進化し続けるか、中央銀行の活動がどのように進化し続けるか、通貨がどのように動くかなど、多くの事柄が前提になると思います。しかし、そのような状況下でも、シェアを拡大することはできないまでも、ポジションを維持することは十分に可能だと考えています。ですから、この1年間がこれほど大きく伸びたのに対して、横ばいというのは、現在わかっていることに基づくと、妥当な判断だと思います。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

また、このビジネスにおいても、強みを発揮できる領域がいくつかあることがわかりました。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

もちろんです。

ジェーン・フレイザー(Jane Fraser) -- 最高経営責任者

例えば、エクイティ・デリバティブは、今年はエクイティ・デリバティブが好調でした。また、マクロの地政学的環境からくるボラティリティが大きい企業も、私たちの強みです。良くも悪くも、この強みは確実に続くと期待しています [聞き取れず]。

Matt O'Connor -- Deutsche Bank -- アナリスト

わかりました。ありがとうございます。

オペレーター

ありがとうございました。次の質問は、Seaport GlobalのJim Mitchellからです。あなたの回線は今開放されています。

ジム・ミッチェル -- シーポート・グローバル証券 -- アナリスト

おはようございます、こんにちは。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

こんにちは、ジム

ジム・ミッチェル -- シーポート・グローバル・セキュリティーズ -- アナリスト

マーク、NIIについて少し掘り下げてみてください。4Qの年率換算を見ると、かなり低下していますね。しかし、あなたの預金のフランチャイズを見ると、あなたのビジネスのミックスは非常に・・・同業他社と比べて、おそらくアメリカの価格設定においてリテール預金が遅れていると思われ、それが下期のNIIに影響を与えることになるでしょう。

また、あなた方はすでに高いベーターを持っており、そのほとんどが機関投資家です。米国外の金利の恩恵を受け、預金を増やしているとのことですが、なぜ同じような傾向があるのでしょうか。NIIが同業他社と比べて同じような傾向を示しているのはなぜでしょうか?グラフを見る限り、レガシーの影響があまり大きくないように見えるので、その点を考えてみたいと思います。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

23年にも同じような動きがあるのでしょうか?よくわかりません。

Jim Mitchell -- Seaport Global Securities -- アナリスト

いいえ、私は同業他社との比較について話しているのです。しかし、米国外の金利による預金増加のメリットや、はるかに高いベータ値という点で、あなたは非常に異なるダイナミズムを持っていますね?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

そうですね、NIIの面では、私たちに関係することとして、いくつかの点を指摘しておきたいと思います。1つは、重要なことですが、私が言及し、あなたが指摘したように、当社の預金の構成について考えると、約65%はICGに、残りの35%はPWMB事業に含まれています。確かに米ドルに偏っていますが、30%ほどは非米ドルです。

ドルです。来年、金利がどのように変動するかという潜在的な見通しについて考えてみると、非米国側でさらなる金利上昇の恩恵を受けることになりますね?国際的な事業展開を考えると、法人顧客セグメントでは、米国ほどベータが高くならない傾向があります。

そのため、米国で行ったようなリプライシングの機会があると思いますので、引き続き積極的に管理していきます。もうひとつは、台数ベースで成長を続けていることです。カードローンの残高が大幅に増加し、その勢いはすでに加速しています。

特に、NCLが正常化し、支払い金利が落ち着き始めると、この勢いが続くと思います。この2つが大きな要因になると思います。ミックスは明らかに要因のひとつです。ご指摘の通り、レガシーからの引きずりや減少を乗り越えて成長していくことになります。

しかし、両ポートフォリオの顧客との関係を積極的に管理することが、私がお話したような成長を実現するための重要な要素になると思います。

Jim Mitchell -- Seaport Global Securities -- アナリスト

いいえ、それはすべて公平です。しかし、私の質問の言い方が悪かったかもしれません。しかし、もしXマーケットを得たとしたら、2013年の見通しは、マーケットを除いた4Qの実行レートよりも低くなると思うのですが、あなたはただ...

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

そうです。しかし、もう一度言いますが、[聞き取れません]すみません、質問を終わらせてください、すみません。

Jim Mitchell -- Seaport Global Securities -- アナリスト

さて、御社が差別化されたフランチャイズを持っている理由をいろいろとお聞かせいただきましたが、第4四半期の水準から何が低下しているのかを把握したいのです。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

レガシー・フランチャイズとNIIを取り上げなければならないと思っています。レガシー・フランチャイズの収益の大部分はNIIの収益ですが、これは当社がカバーする商品と顧客の構成を見ていただければわかります。このことが、第4四半期に比べ成長が鈍い理由を説明する重要な要素だと考えています。もちろん、他の要因もありますが、これは重要なことです。

オペレーター

ありがとうございました。次の質問は、RBCキャピタル・マーケッツのジェラルド・キャシディです。お電話をお待ちしております。

ジェラルド・キャシディ -- RBCキャピタルマーケッツ -- アナリスト

こんにちは、マーク。ジェーンさん、こんにちは。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

こんにちは、ジェラード

ジェラルド・キャシディ -- RBC キャピタルマーケッツ -- アナリスト

これは同業他社にも言えることですが、業界は信じられないほど低いレベルのクレジット・ロスを経験しているので、今後クレジット・ロスが正常化するかどうかについて、マークさんのコメントについてお聞かせいただけますか?ブランドカードやリテール販売、リテールサービスについて、23年までの進捗をどのように見ていますか?ある同業者は、23年末には会員が求める正常化率に達しているかもしれないと指摘しています。しかし、私はただ、あなた方が考えている軌道がどのようなものかを知りたいだけなのです。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

では、私からマークへ話を移します。現在の軌道では、年末から24年初めにかけて、損失率がCOVID以前の水準に達するだろうと考えています。ブランドカードで言えば、数値化すると20%程度です。CRSは、現在約40%です。

もちろん、CRSにはパートナーとの損失分担というメリットがあり、それが私たちを助けてくれています。しかし、これでお分かりいただけると思います。おそらく、私たちが心配する最も重要な要因は、支払い率に何が起こっているのかが非常に不透明なことでしょう。しかし、その正常化の道筋がだいぶ見えてきました。

そのため、今後どのような方向に進んでいくのか、より確かなものとなっています。正直なところ、大きな問題は正常化よりも支出に何が起こっているかということで、そちらの方がより大きな不確実性です。マーク、他に何かご意見はありますか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

ただひとつ付け加えるとすれば、ジェラード、この展開次第では、NCLレートが通常レベルを超えて上昇し、その後通常レベルに戻ってくる可能性があります。しかし、ここでNCLレートについてお話しする際に、私たちはすべてのポートフォリオで十分な資金を確保していることもお伝えしておきます。ですから、マクロ的な前提や数量はさておき、ある程度は、NCLは確立された引当金によって賄われているのです。しかし、トレンドラインはジェーンが説明したとおりで、通常のレベルを超えて上昇し、その後下降する可能性があることを認識しています。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

この市場は、正直なところ、需要と同じくらい供給不足が原因で労働市場が好調であるという意味で、非常に珍しい市場です。また、消費者は貯蓄を切り崩している状態です。そして、このような状況の中で、底辺の層にも少しづつ動きが出てきています。しかし、これは通常の不況とは異なります。

だから、私たちも、もし不況になったとしても、その管理しやすさ、穏やかさについて話しているのだと思います。

Gerard Cassidy -- RBC Capital Markets -- アナリスト

このような軌道に乗るために、皆さんはどのような失業率を想定しているのでしょうか?それとも、24年の第1四半期までに5%の失業率を達成するということでしょうか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者(CFO

2つほど考えていることがあります。ひとつは、私たちの基本シナリオは、今お話したような穏やかな景気後退を含んでおり、私たちが予測したように、下振れはそれよりももう少し深刻なものになるでしょう。失業率は5%程度を想定しています。このように、さまざまなシナリオを平均化したときに、全体としてどのような結果になるかを考えています。

オペレーター

ありがとうございました。次の質問は、ジェフリーズのケン・アズディンにお願いします。どうぞよろしくお願いいたします。

Ken Usdin -- Jefferies -- アナリスト

どうも、ありがとうございます。2つだけ簡単な質問をさせてください。まず1つ目は、カードについてです。

カードのNII -- カードのNIMは横ばいです。これは明らかに、内部的にどのように資金を配分しているかに関係していると思います。しかし、報酬や新しい提携先でのティーザーレートの増加など、どのようなことが起きているのか、教えてください。また、カードNIMは今後拡大すると見てよいのでしょうか。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

そうですね。NIMに関するガイダンスには立ち入るつもりはありません。私が申し上げたいのは、今年の前半に、カード事業での買収に関連して、良い牽引力があったということです。非常に良い牽引力になっています。

そして、ジェーンさん、いくつかのパートナーやアメリカンとの関係についてもコメントしてください。また、多くの新商品を発売し、これらの投資や利用率の上昇、平均利払い残高やローンの増加によって、成長を後押ししていると思います。しかし、現時点では、カードレベルや総計でのNIMガイダンスには立ち入りたくありません。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

私たちは素晴らしいカード・フランチャイズを持ち、デジタル技術やその他の革新的な技術で成長を促進し、収益性を高め、利益を生み出しています。現在、新規口座獲得の28%を占めたカスタムキャッシュは、これらすべてのドライバーが非常に好調に推移しています。これは重要な新製品です。

リフレッシュは、80%のお客さまがデジタル決済を利用されているということで、その原動力になっています。アメリカのInnovationsは、それを次のレベルへ引き上げるための素晴らしいパートナーです。そして、このカテゴリーにおける消費額の伸びを見れば、それがわかると思います。このように、収益やマージン、その他の軌道の成長について、大いに期待できる理由がたくさんあると思います。

そして、私が申し上げたように、優良なポートフォリオというのは、常に良いものです。

Ken Usdin -- Jefferies -- アナリスト

素晴らしい。ありがとうございます。2つ目の質問ですが、今週、ウェルスマネジメントビジネスの経営陣の交代に関する記事がありました。それについて、また、ウェルス・マネジメントの内部で、KPIやAnalyst Dayで話した目標に対してどのような進展があったのか、教えていただけないでしょうか。

ありがとうございました。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

2年前、私は Jim O'Donnell に、社内にあるさまざまな部品を組み合わせてウェルス・ビジネスを構築するよう依頼しました。そして今、次の段階へ進むために、しかし私たちが言ったように -- しかし戦略的に重要なビジネスなので、リーダーを交代するのに適切な時期だと思いました。また、JimはInvestor Dayで発表したICGの顧客戦略について、Pacoをサポートする重要な役割を担っています。彼は、ファミリー・オフィス、プライベート・エクイティ、政府系ファンドなどの投資家と多くの関係を築いており、他の投資家とともに、これらの顧客に当社の能力をフルに発揮してもらうための後押しをするつもりです。

ですから、私はこの異動を行うタイミングが来たと感じました。そして、この事業の次のリーダーを探すために、前述のとおり、非常に迅速に動き出すことになります。その間、私たちは通常通り、私たちが持つ戦略に従って成長します。そして、誰もがそうであると思いますが、市場が好転するのを楽しみにしていますし、そのために十分なポジションを確保していると感じています。

オペレーター

ありがとうございました。次の質問は、ウォルフ・リサーチのスティーブン・チューバックからです。どうぞよろしくお願いいたします。

シャロン・レオン -- ウルフ・リサーチ -- アナリスト

こんにちは、こんにちは。スティーブンの代わりのシャロン・レオンです。クレジットの話ですが、今朝、ある同業者が、CECLのもとで6%の失業率を想定して、60億ほどの引当金の積み増しを見込んでいると言っていました。

引当金の水準について、同様の感応度を示していただけないでしょうか。また、マクロ的な見通しや潜在的な成長量、逆風を踏まえて、4Qベースの引当金の推移をどのように考えればよいでしょうか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

ええ、ありがとうございます。では、私がお話を伺いましょう。私は、皆さんと一緒に感応度シナリオを作ったり、ここで即席のシナリオを作ったりするつもりはないのです。私が申し上げたいのは、これらの埋蔵量を構築する際、3つのシナリオに対して構築しているということです。そして、これらのシナリオを待ちます。

今期の基本シナリオは、穏やかな景気後退を想定しています。このベースラインでは、失業率は4.4%程度と想定しています。また、ダウンサイドシナリオも用意しました。ダウンサイドシナリオでは、失業率は6.9%程度まで上昇しました。

そして、アップサイドシナリオです。四半期ごとの加重平均は、先ほど申し上げた5.1程度でした。これらは、当四半期に設定した引当金に反映されました。また、これらのシナリオの加重を考えると、基本シナリオと下降シナリオに偏りがあります。

今期の引当金は、主にコンシューマー事業、PBWM、そして特にカード関連で積み増ししました。これは、HPIの変動に伴う前四半期比の変動に大きく関係しています。しかし、これは、先ほど申し上げたように、カードのポートフォリオが非常に良質で、損失率が通常のサイクルをはるかに下回っていることを反映しています。また、当四半期にボリュームが増加したことも反映しています。

シナリオを描くつもりはありませんが、これらの準備金を設定するために使用したモデルがどのようなものであるか、ある程度ご理解いただけると思います。もちろん、これは四半期単位で行っています。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

もうひとつ、ある分野についても触れておきます。企業向け債権について、時々話題に上らないことがあります。法人顧客のポートフォリオを見るとき、私たちが信用リスクを取る場所と、グローバルなフットプリントを同一視しないでください。国際的に見ると、多国籍企業やその子会社が占める海外エクスポージャーの割合は90%で、これらはすべて投資適格です。

ですから、この分野でも、ロシアなどで見られたように、企業向けローン・ポートフォリオの質を見ながら、保守的に引当金を計上していくことになると思います。しかし、企業の信用リスクをどこで取るかという本質を理解することは重要だと思います。

Sharon Leung -- Wolfe Research -- アナリスト

本当に助かります。ありがとうございます。続いて、2023年の収益目標の一部は、例えば株式市場の安定やIB回復など、環境の改善に依存しているように思われます。また、中期目標は様々な環境下で達成できるように設計されているとのことですね。

もし、2022年のような厳しい収益環境が続いた場合、それを補うためにどのような手段が考えられるか教えてください。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

そうですね。それは、異なる環境のドライバーが何であるかによりますね。なぜなら、これは予想外ですが、投資銀行業務に継続的な圧力がかかる可能性があるからです。しかし、金利や通貨の変動が続く可能性もあります。その場合、マーケット事業では横ばいよりも上振れが大きくなる可能性があります。このように、さまざまなシナリオが考えられます。

そして、本当に重要なことは、私たちは多様な事業ポートフォリオを持ち、それらの事業と戦略的なつながりがあることです。そのため、私たちが予測しなかったような環境の変化があっても、今年のように大きな業績を上げることができるのです。このガイダンスをもとに、私たちはこれまで述べてきたような戦略を堅持し、実行に移していく自信があります。そして、それがまさに私たちが行っていることなのです。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

23年の重要なポイントは、景気後退の影響だけでなく、私たちが行ってきたさまざまな投資の影響も見られるということです。例えば、今年のサービスでは、その効果が確実に現れています。第3四半期までの12ヵ月間にウォレットシェアが70ベーシスポイント増加したことについて、私たちは非常に透明性の高い説明をしてきました。このように、市場で起こっていることだけがドライバーではなく、戦略的なドライバーもいるのです。 また、マークが言うように、シナジー効果もどんどん取り込んでいます。

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

トップラインには必ずしも現れないかもしれませんが、だからこそ私たちはKPIを導入しているのです。このようなKPIは、市場の変化に応じて上昇する可能性があることを示す指標となります。

オペレーター

ありがとうございました。最後の質問は、ウェルズ・ファーゴ証券のマイク・メイヨーからです。どうぞよろしくお願いいたします。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

マイクさん、またお会いしましたね。

マイク・メイヨー -- ウェルズ・ファーゴ証券 -- アナリスト

1つ質問とフォローアップをお願いします。スライドによると、年央までにCET1目標を13%にするとのことですが、すでに達成しているのですね。しかし、あなたはすでにそこに到達しています。

そこで、Banamexの件に戻りますが、これは潜在的な資本を想定しているのでしょうか?これは、事業分離による潜在的な資本の影響を想定しているのでしょうか?それとも、すでに目標を達成しているのに、なぜ半年先の目標を設定するのでしょうか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

そうですね。メキシコについて質問されるとは、私たちのこれまでの付き合いからすると驚きました。しかし、私はそれを理解しています。私が申し上げたいのは、2つのことです。

1つ目は、私たちは貿易相手国のことを明確に理解していますね。そして私たちは、自分たちが取引する場所に満足しているわけではありません。私たちの戦略では、今日よりももっと良い取引ができるはずだと考えています。ですから、もし自社株買いができるのであれば、そうですね、自社株買いができるようになれば、すぐにでも行いますね?それが、私たちが株主に価値を提供する方法の一部なのです。もうひとつは、13%への到達を早めたということです。

これは、やはり、当社の戦略を遂行した結果です。当社の事業の一部、特に市場部門は、RWAに対する収益という指標に照らして、実にうまく機能しています。このことは、特に債券を中心とした当事業の継続的な強さと業績に表れています。ご指摘の通り、私たちの前には多くの事業撤退が待ち受けています。

特にメキシコは、CET1比率に一時的な影響を及ぼします。そのため、今後2四半期はその影響を吸収できるよう、注意を払いながら経営にあたりたいと思います。また、今後数四半期、あるいは常に、しかし確実に数四半期は、撤退による一時的な逆風に対処しながら、お客様にサービスを提供し続けられるような体制を整えていきたいと考えています。というわけで、これでご理解いただけたかと思います。

しかし、私たちは積極的にこの問題に取り組んでおり、株主への資本還元の重要性を見失ったわけではありません。

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

その点についても、あらためて強調しておきたいと思います。これは私たちにとって非常に重要なことです。マークが言ったように、私たちは自分たちがどこで取引をしているのか知っています。私たちは、報酬や経営など、さまざまな側面において株主の関心に沿うよう、さまざまな取り組みを行ってきました。

そして、私たちは、自分たちがやると言ったことを確実に実行し、自分たちがやると言ったことを実現し続けたいだけなのです。そして、基本的にメキシコでのCTAの影響も、確実に考慮したいと考えています。

Mike Mayo -- Wells Fargo Securities -- アナリスト

そうですか。非常にわかりやすいですね。最後に、NIIガイドについてですが、市場関連を除くと、2023年のNIIは高くなっています。しかし、これは第4四半期の水準から少し下がることを意味していると思います。

JPモルガンが第4四半期に発表した10%減という数字ほどではありませんが。米国外にいることによる遅効性があるのではないかと思っていたのですが、そのあたりはいかがでしょうか?

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

はい、2つのポイントがあります。1つは、2022年に見られるようなNIIの勢いが欲しいということです。ちょうど、ICG側でベータが上がり始め、ターミナルレベルに達する頃です。2022年になると、ICG側のベータが上昇し、ターミナルレベルに達するため、価格設定は明らかに遅くなり、圧力がかかるでしょう。

しかし、その他の重要な成長要因としては、四半期末、あるいは年度末に起こった料金値上げの年率が挙げられます。これは2023年にプラスに働くでしょう。また、先ほど申し上げたように、米国外での料金値上げも予想されます。当社の製品構成を考えると、これは2023年にプラスに働くでしょう。

特にカード事業が好調なため、NIIの成長にはボリュームが貢献するでしょう。しかし、レガシー・フランチャイズを相殺することになりますね。レガシー・フランチャイズから撤退し、縮小が進むと、先ほど申し上げたように、収益構成がNIIに偏ってきます。ですから、設定した目標に到達するためには、それを上回る成長が必要です。以上、プット&テイクでした。

運営担当者

ありがとうございました。他にご質問はございません。では、最後にJen Landisからご挨拶をさせていただきます。

ジェン・ランディス -- インベスター・リレーションズの責任者

皆さん、本日はありがとうございました。ご質問等ございましたら、IR担当までご連絡ください。それでは、良い一日をお過ごしください。ありがとうございました。

オペレーター

以上で2022年第4四半期決算レビュー・コールを終了いたします。これにて終了とさせていただきます。

時間です。0分

通話参加者
ジェン・ランディス -- インベスター・リレーションズ部門責任者

ジェーン・フレイザー -- 最高経営責任者

マーク・メイソン -- 最高財務責任者

Glenn Schorr -- Evercore ISI -- アナリスト

John McDonald -- Autonomous Research -- アナリスト

Erika Najarian -- UBS -- アナリスト

Mike Mayo -- Wells Fargo Securities -- アナリスト

Ebrahim Poonawala -- バンクオブアメリカ・メリルリンチ -- アナリスト

Betsy Graseck -- モルガンスタンレー -- アナリスト

Matt O'Connor -- ドイツ銀行 -- アナリスト

Jim Mitchell -- シーポート・グローバル・セキュリティーズ -- アナリスト

Gerard Cassidy -- RBC Capital Markets -- アナリスト

Ken Usdin -- ジェフリーズ -- アナリスト

Sharon Leung -- Wolfe Research -- アナリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?