見出し画像

ノーベル賞の本庶氏、226億円求め小野薬品を提訴

2018年にノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大の本庶佑特別教授は19日、がん免疫薬「オプジーボ」の対価を巡り、小野薬品工業に約226億円の分配金などの支払いを求める訴訟を大阪地裁に起こした。本庶氏は同社と共同で特許を取得していた

小野薬品工業は「訴状が届いていないためコメントすることができない」としている。

本庶氏は5日に京都市で記者会見し、今月中旬にも提訴する考えを明らかにしていた。

ノーベル賞を受賞した本庶教授が小野薬品工業に約226億円を求める提訴をするようです。

小野薬品は2017年にメルクから受け取る額の1%を本庶氏に支払う旨を示していたとされるが、本庶氏は「メルクから受け取る額の40%を支払う」との約束があると主張し、供託されている1%分を除く約226億円の支払いを求めているそうです。

まあ、オプジーボを開発した偉大な本庶教授なんですから、受取額の1%しかもらえないって小野薬品はちょっと欲張りすぎな印象を個人的には受けました。

なんにせよ、対立せずにうまく和解ができればいいとは思う。

無題

最近小野薬品の株価がめちゃくちゃ伸びてるけどオプジーボの売上が好調なのも影響してるんかな?

■今後の注目株

本日15:40にテラがIRを出しました。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)治療新薬開発共同事業に関するメキシコでの臨床試験実施についてのお知らせ(経過開示)

テラの共同開発者であるセネジェニックス・ジャパンの藤森社長が、メキシコのイダルゴ州オマール・ファエッド知事と共同会見を行い、近々に薬事申請に向けて共同作業に着手すると発言したようです。

テラは最近暴落をしていましたが今日はストップ高(+26.76%)で好調です。

無題

メキシコの知事と共同会見なんて治療薬完成への期待が高まります!

以前よりも増して買いたくなってきました。入りやすそうなら狙っていきたいです。

サポートよろしく!