見出し画像

菅官房長官、直ちに再び緊急事態宣言を出す考えはない

新型コロナウイルスの新たな感染者が東京都で増えていることについて、菅官房長官は、濃厚接触者などに積極的に検査を行った結果だとしたうえで、直ちに再び緊急事態宣言を出す状況にはなく、移動の自粛を要請する考えはないという認識を示しました。

「直ちに再び緊急事態宣言を発出する、あるいは県をまたいだ移動の自粛を要請する状況に該当するものとは考えていないが、引き続き自治体と緊密に連携し、地域の感染状況を注視しながら、感染拡大の防止、社会経済活動の両立に取り組んでいきたい」と述べました。

最近東京都で感染者数が増えてきているような感じでしたが、緊急事態宣言や県をまたいだ移動の自粛は直ちには行わないようです。

感染が収まりませんが、経済再開の方向性は揺らぎそうにないですね!

日本ではコロナの致死率なんて大したもんじゃないから、感染予防の意識は大切ですがどんどん経済活動を再開させてほしいです

というか、なんで日本は海外と比べて致死率が低いんだろうね?

■人気ニュース

米シェール開発大手のチェサピーク・エナジーは28日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請し経営破綻した。新型コロナウイルスの影響による原油相場の下落で経営が悪化した。エネルギー業界の投資家離れも響き資金繰りに行き詰まった。3月末時点の負債総額は95億ドル(約1兆100億円)。

原油相場の下落で米シェール開発大手のチェサピーク・エナジーが経営破綻しました。原油が安すぎて採算が合わなかったようです。

これからどんどんシェール企業はつぶれてくの?

原油価格の動向も注目しています



サポートよろしく!