見出し画像

武田薬の今期の連結純利益予想が前期比36%増

武田薬品工業は13日、2021年3月期(今期)の連結純利益(国際会計基準)が前期比36%増の600億円になりそうだと発表した。アイルランド製薬大手シャイアーとの統合によりコスト削減が見込まれる。シャイアー買収に伴う統合費用の大幅な減少も利益を押し上げる。

同時に発表した20年3月期(前期)の連結純利益は、前の期比67%減の442億円だった。従来は1620億円の赤字を予想していたが一転、増益を確保した。在庫や特許など無形資産に関連する減損損失が想定より減ったことで営業利益が膨らんだほか、スイスの税制改正に伴い税金便益の計上が増えたことが利益を押し上げた。

PTSが+150円くらいとなっており、今回の決算発表を好感しています。トヨタをはじめ、最近の決算発表では悪い決算が多い中、珍しく今期の業績に期待ができる良い決算発表でした。明日はGUではじまりそうな雰囲気です。決算発表前に買っていた人は利益が期待できそうですね。

無題

今期の業績が期待でき、コロナ治療薬を開発中ということで引き続き注目してます。7月から国内で臨床試験を始め、年内にも国の承認申請を行うみたいです。

治療薬アビガンは副作用も少しあるみたいなので、アビガンよりもいい薬が開発されたらいいですね。安いと思ったら買っていきたいです。



サポートよろしく!