見出し画像

株式・商品先物の祝日取引、22年秋にも可能に

日本取引所グループ(JPX)は22日、導入を検討してきたデリバティブ(金融派生商品)の祝日取引について詳細をまとめた。原則として土日と元日を除くすべての休業日を対象とし、株式・商品先物の取引日数を欧米並みに引き上げる。2022年秋か23年初めに開始し、投資家の利便性の向上につなげる。

祝日も株取引ができるようになるみたいです。祝日は今までできませんでしたが、取引の機会が増えるということでまあいい改革だともいます!

祝日取引ができるってことはGWみたいな大型連休も取引が行われるということですね。大型連休でも相場が動くことで心がはらはらしそうです

証券会社にとっても取引日数が増えて手数料も増えるからうれしい情報なんかな?

ただ、22年はまだまださきですなあ

■今後の注目株

テラ(2191)

テラが本日IRをだしました。テラは新型コロナウイルの治療薬開発を目指しており、投資家からも注目されています。

この度、臨床試験の責任医師であるグアダラハラ大学(Universidad de Guadalajara)のJorge David Rivas-Carrillo教授より、本臨床試験の経過情報に関して新たな報告を受けましたので、お知らせします。

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に対する幹細胞治療:臨床試験の進捗および追加臨床研究のお知らせ(経過開示)

PTSでは+308.9(+17.95%)となりこのIRを好感しているようです。

買っておくべきでした。テラの勢いはすごいです、アンジェスの株価にもうすぐ追いつきそうです。

ただ高値つかみになったら嫌なので手はまだ出さず様子見でいきます

無題


サポートよろしく!