見出し画像

【C-064】キャラクターを使って仕事するって、どういうこと?(病院編)

 病院でもキャラクターを活用することは有効です。来院者、患者さんは、それぞれ事情が異なりますが、まずは病院特有の緊張感を和らげるという点では全ての方に当てはまるかと思います。自医院のオリジナルキャラクターを検討いただくにあたり、以下を参考にしてください。

1.    病院への親しみやすさを向上させる

 オリジナルキャラクターは、患者さんとの距離を縮める大きな力を持っています。特にお子様や年配の方々にとって、キャラクターは親しみやすさを感じさせ、リラックスした雰囲気を提供します。これにより、来院時の緊張感を和らげ、患者さんの満足度を向上させることができます。

2.    信頼感を強化する

 キャラクターを通じて、病院の価値観や理念を視覚的に伝えることができます。これは、患者さんや地域社会に対する信頼感を高める強力なツールとなります。信頼されるブランド(病院)は、患者さんの選択肢の中で優位に立ちます。

3.    差別化と記憶に残る体験

 医療機関が数多く存在する中で、他院との差別化は重要です。オリジナルキャラクターは、他院とは一線を画すユニークなアイデンティティを構築し、患者さんに強い印象を与えることができます。これにより、来院後も病院のことを覚えてもらいやすくなります。

4.    プロモーション活動の幅を広げる

 キャラクターを活用したプロモーション活動は、SNSや広告、パンフレットなど、さまざまなメディアで展開できます。これにより、病院の認知度向上や、新規患者の獲得につながる効果的なマーケティングが可能になります。

5.    患者さんとの関係を築く

 キャラクターは患者さんとのコミュニケーションの橋渡し役として機能します。特に、定期的に通院される患者さんにとって、キャラクターは病院に対する親しみや愛着を感じる要素となり、長期的な信頼関係を築く手助けとなります。

企業のオリジナルキャラクターがどれだけお得か、有益かということは別のnoteに書いていますので、そちらを読んでいただければと思います。

 キャラクターを活用することで、病院全体のブランディングやプロモーションがパワーアップします。その際は「借り物」よりも「自前」、オリジナルのキャラクターの方が、断然楽しく仕事が出来ます!

自医院のキャラクターを検討するにあたり、色々とご不明な点、ご質問等あるかと思いますので、その際はお気軽にお問い合わせください。Zoomでの無料相談もありますので、弊社WEBサイトの問い合わせフォームへその旨記載の上ご連絡ください。

お問い合わせはコチラ


よろしければサポートを是非ご検討お願いします。活動費に使わせていただきます。