見出し画像

【エッセイ】ベッドにリバース(婉曲)事件

疲れて帰った日、家に帰ると猫が勢いよく出迎えてくれた。それだけで精神的HPが大幅回復する。
そして気分よく寝室に向かうと、自分のベッドに猫のゲロがぶちまけられていた……。


猫を飼いたい、と人から相談されたら絶対に伝えようと決めているのが上のエピソードである。まさに天国から地獄であった。
猫飼いなら知っていることだと思うが、猫は本当によく吐く。近頃の我が家の猫は、吐き始めると断続的に4回吐く。1回分片付けても油断できない。ただヒトと違って吐くことが日常茶飯事なので、本人(本猫)は吐いてもケロッとしている。

猫に限らず生き物を飼う、というのは基本的に面倒くさいと思う。ご飯、排泄物、予防接種、犬なら散歩、魚なら水の交換、やることが本当に多い。
猫はトイレもすぐ覚えるし、たぶん楽な方だろうなと思うけど、ゲロは吐いて欲しい場所で吐いてくれない。

メリットにはデメリットが付き物だ。どんなにかわいくても、生き物であればウンコもゲロもする。こっちの都合なんてお構いなしに自由きままに振る舞う。
最近のACのCMで、ペットショップで見た犬を衝動買いしようとしたヒトに対して「そのひとめぼれ、迷惑です!」と言うCMがよかった。衝動買いしてはいけないものランキングがあれば生き物は間違いなく上位だろう。買ったが最後、その寿命が尽きるまで面倒を見る必要があるからだ。

生き物を飼うならまずデメリットを知った方がいい。デメリットを知っても、それでも飼いたいと思える人だけが飼えばいい。それなら飼いたくないなら、動物園とか猫カフェに行くとか、今は動物と触れあうには飼う以外の手段もたくさんある。

ただ書いておいてなんだが、実は私は猫がよくゲロを吐くと知らなかった。トイレが覚えられなかったり、コードをかじったりする心配はしていたが、全くの杞憂に終わった。トイレは初日に理解したし、コードには興味を持たなかった。

ベッドにゲロ事件は猫がきて1年以上経ってからで、既にゲロ処理には慣れていたが、それでもなかなか衝撃であった。猫は私に嫌がらせしたわけじゃないし怒るわけもない。ただ今後も同じようなことがあるかもしれない、という覚悟を固めるきっかけになった。今のところその一度で済んでいるが。
だいぶゲロまみれの記事になってしまったが、我が家の猫も春で年齢が二桁になる。元気に長生きしてくれたら人間としては嬉しい。

この記事が参加している募集

#猫のいるしあわせ

22,116件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?