疲労困憊・実家へ一時避難

どうもです。
有休消化突入後2連チャンでWEB面接に臨んだものの、かなり痛いところを突かれ、詰まってしまって大泣きしてしまいました(面接中には泣いてないよ!!!)
おかげでただでさえガサガサの瞼がパンパンに腫れてしまい。つらいです。

実家へ。

引っ越しではなく一時滞在で実家のある札幌へ帰ってきました。いうても現在私が住んでるところは北海道の真ん中らへんで、クソ田舎なんで実家のほうが栄えてる。へんなの。
…というのも転職はこっちでしたいのです。まず仕事があるし。環境も便利だし。

そう、明日に面接が控えているんだ😭
書類+面接って感じですね。いわゆる書類選考無しってやつ。あまり信用ならない(個人的に)
兎にも角にも予約しちゃったもんは仕方ない。いざ尋常に勝負。いざ鎌倉。

面接大ダメージ

一昨日に受けた面接のダメージを全開に引き摺ってて草生える。WEBデザイナーの枠で応募したのですがね…
そもそも中途のWEBデザイナーなんてほぼ実務経験3年以上が大前提。私はグラフィック系がほとんどだったので面接できただけでもミラクルってもんです。
経験のなさに加えて、
「志望理由が曖昧・デザイナーとしてやっていける気概を感じられない(意訳)」というフィードバックまでいただいた。

おっしゃる通りで…

やりたいことがそもそも存在しない私に、デザイナーというやりたいことがガッツリ確立されてる仕事、できんのかと。
考えなしすぎたな。

しかし私は怖いんですよ。
今まで仕事やってこれた、職場に存在意義があると思ったのは自分が好きなイラレとフォトショいじれるからだったから。要はそういう制作ができる人だったからね。だけど急にできんくなった。

なんというか…言葉にするのが難しいのですが、
ただのクリエイター気取りの醜いオタクになってしまったことを、あの面接で感じ取ってしまった。気がする。

1番なりたくない姿になった今

要は1番なりたくないな、ダセェなと思ってた姿になってしまったんだなーと。そりゃ突然泣くわ。暴れるし飾ってたお花についてた虫を唸り声上げながら叩き潰すわ。
挫折とか堕落とか落ちぶれたとかなり損ねたとか形容する言葉が思いつく思いつく。

そのせいか知らんが、昨日から転職のことを考えてなくても涙が勝手に出るし、今日も失業保険の手続きを調べながら泣いてた。

最後の日の挨拶の際、付き合いもあって良くしてくれた人ほぼ全員に「ゆっくり休んでから仕事探しな」と言われたのを思い出した。
いやほんとそう…
ただ、お金のことが不安なのと(十分とは言えん貯金)、休むのが怖いんですね。逃げまくってるから、休むなんてダメだと思ってる…フシがある。

ともあれ明日がんばるか

なんとか悔いのない程度にはしたいですね。
明日行ったらしばらくご無沙汰なので休むかな………

お粗末!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?