コンビニ人間

 村田沙耶香著『コンビニ人間』を読んだ。
 主人公は非常に合理的なサイコパス。共感力に著しく欠けており、それがもとで周りから理解されず誤解を与え、家族に悲しまれていた。そのため、家族を安心させようと、一つのコンビニのアルバイトとして18年間働き続け、そこにいる人たちを模倣することで「普通の人間」になろうとした。
 主人公はコンビニ店員として生き生きと働きそれなりに幸せに暮らしていたが、周りから「おかしい」と言われ、今の自分の環境を変えようと無理矢理結婚しようとしたりアルバイトを辞めて正社員になろうとした。
 周りからはようやく普通になったと祝福されるが、当の主人公はコンビニ店員という生きがいを失い、屍のように生きる。
 だけど最終的に自分らしさを思い出して、またコンビニ店員として働くことを決意したので、良かったと思った。
 私はハッピーエンドだと思う!
 確かに36歳独身コンビニアルバイトは社会的に見たら不安定な立ち位置かもしれないけれど、周りから指摘されるまでは主人公は何不自由なく幸せに生きていた。
 そういう生き方が主人公に合っていただけ。
 周りが幸せどうこう口出しして評価するのは間違っているなと改めて思った。
 次の職場では、変に「普通」を取り繕わず主人公らしく真面目に仕事に没頭してくれればいいなと思う。
 人間は自分の幸せのために生きているので。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?